MENU

靴下・ソックス・ストッキングの製造販売 株式会社 三笠

header logo

フリーダイヤル ナオクツシタ 0120-709240 月曜~金曜(祝祭日を除く)午前9:00~午後5:00

Facebook Instagram header shopping230 40

English About Us

header tel Facebook Instagram English About Us header shopping05
  • わくわくなものづくり
    (株)三笠はわくわくする挑戦を続けています。
  • 【世界初!】手指の動作トレーニング手袋
    にぎるくん®
  • 『品質やデザインを追及する』
    ニーズに対応した企画力で想像をカタチにします。
  • 【美容鍼灸師はなももさん監修】
    遠赤両面足つぼ5本指ソックス
  • 『安心・安全を守るために』
    人の手で人の目で厳しい管理を徹底しています。
  • 【1度履いたらクセになる】
    おしゃれで快適な5本指ソックス
  • 『編機はアナログから高性能のデジタルへ』
    メカの技術を次の世代へ繋げます。
  • 【高品質シルクで美肌生活】
    絹のおもてなし
  • 『あしもとから暮らしを彩る』
    私たちはお客様の笑顔が見える商品を創造しています。
  • 【タフで頼れるスポーツソックス】
    タフランナー
  • 【奈良県大和高田市での綿花栽培プロジェクト】
    めんかちゃんプロジェクト

ホーム

4f116d74fe03f003ff428eb20ffb9a10.jpg 古くからのお取引先様からご依頼頂き、現在当社スタッフがMD研究会用の資料を 集め発表に向け準備を進めています。 お取引先様店舗の供給UPが目的なのですが、靴下市場全体の調査や利用頻度等等 色々なデーターを集めたり、販売する店舗の客層や収入を分析しどのような靴下で 売場を構成するか悩みに悩んだ結果・・・ 今回MD研究会で発表する商品構成はこの写真の品揃えになりました。 シルバー層に特化し全てメイドイン奈良の靴下で機能と素材重視をした商品を配置 ただ陳列するだけでは、お客様に商品の良さが分かり難いので、POPに分かり易く 商品の写真入りで機能説明もしっかり書いて陳列するようにしました。 コープかながわ 桜台店 西鎌倉店 上郷店の3店舗で販売しているので是非お買い 求め下さい。 8月後半からは、冬物商品靴下にてかながわ・しずおか生協さんSM・SSM店舗全店 で販売を予定しています。 FMヨコハマ「MORNING STEPS」というラジオ番組に出演依頼が来ました。 6月7日(木)午前7時35分~午前7時45分の(5分間)の生出演で4週連続になる予定です。 朝の忙しい時間帯ですが、よろしければ是非聞いて頂ければと思います。
a87fd333f8fc98ac7ae955b950761b3d.jpg 写真は2012年の秋冬商品として奈良工場で生産し新発売するベーシックなデザインのソックスです。 奈良工場にある96本K式コンピューター機3台で編み立てた厚手の靴下に後加工で冬のかかと部分 の角質対策としてシリコンを熱処理で張り付けて、かかと部分に潤いを与えます。 当社奈良工場の定番商品として自信を持ってお勧め出来る商品に仕上がりました。 もう既に奈良工場では生産を開始していますが発売は秋からとなります。 またブログにて紹介させて頂きますので、是非一度お試し下さい。 昨日中国の交通事故について書きましたが、最近の日本は一般の運転マナー以前の問題が原因で 大規模な交通事故が発生してしまっていますね。 日本に帰国して直ぐの京都府亀岡市で無免許の少年が引き起こした事故といい先日の京都祇園の てんかん患者の事故も本来運転する資格が無い人間が運転した事によって引き起こされている。 法の改定と共に厳重な処分をする必要があるのではないでしょうか?
405b6f344b4aefaf380678de7fd6001d.jpg そろそろ強い日差しが気になる季節です。 当社では写真の「涼綿クールアームカバー」も扱っております。(中国製) この商品は、綿糸にキシリトール加工(皮膚と衣服との間に存在する湿気の存在力において吸熱 反応を示し清涼感を得られます。)もちろん湯強い日差しのUVも防ぐ事が出来ます。 全国各地域生協さんの宅配・共同購入に掲載されるので是非お買い求め下さい。 昨日は、夕方に大阪から横浜へ出張中のお客様から突然電話があり、横浜中華街へ食事に誘って 頂き行って来ました。 なんだか最近は、上海滞在中より横浜にいる時の方が中華料理を食べる事が多いかも・・・ 紹興酒を呑みながら中華料理べその後は友人の野毛にあるバーへ行き、20年以上お付き合いのある 方なので気軽に話も盛り上がって気が付いたら12時を過ぎていました。 あーまた食べ過ぎ飲み過ぎ!やはりダイエットは無理なのでしょうか
6356583354df28339265fca89f5329d3.jpg 今週末はF1上海GPが開催されます。 次回12日から上海へ行くので、15日(日)の決勝を観戦に行こうかななんて考えています。 ただ2004年から上海でF1が開催されるようになり、毎年行きたいな~なんて思うのですが、 未だに実現していません。 上海サーキットまでは、上海の私のマンションから地下鉄で約1時間とアクセスも良くチケットも まだまだありそうなので今年こそは・・・ 今日の写真は、上海F1レースクィーンで検索してGETしたものです。 奈良工場のISO取得についての準備が着々と進んでいます。 工場では今日もコンサルタントの先生をお招きしてミーティングを行うので、本社と物流からも スタッフが出張して参加する予定です。 靴下の機能性をデザインを兼ね備えた企画デザイン部署の機能強化と生産工場の効率化を お客様要求に柔軟に対応出来る生産体制を確立するためにISO9001の取り組みを拡大さ せて行きたいと思います。
af0dad6f2750d5659599590df49f2ac0.jpg 地溝油が問題の中国で新型地溝油業者摘発のニュースがありました。 以前から使用済み油をドブから汲み取って再生するタイプとは異なり、今回摘発されたのは 古くなって腐敗した動物の皮、肉、内臓から簡単な工程で抽出したものとのこと! 今迄の植物性油ではなく、動物性油らしいのですか・・・ 油を大量に使用する中華料理ですが、こんな油まであるとは恐ろしい事に今回摘発された 地溝油が流通していたのが上海市や江蘇省、浙江省(私の行動範囲) 正規の油脂会社と共謀して、この廃棄物から生成した油を食用油と偽って食品加工企業や 火鍋の材料を製造する食品工場へ販売していたなんて・・・もう火鍋と重慶鳥鍋は食べたく ないですね。 今回摘発された業者は中国政府の面子があるので、みせしめの為死刑も含めた極刑になる との報道もありました。(中国政府は怖い) 今日は、午前中に本社と物流スタッフとの個人面接をしました。 今は奈良工場へ向けて移動中です。
4ef719c7557933c728e9a4bf0702ed4b.jpg 3月30日の日経にも記事が出ていましたが、「ファッションセンターしまむら」が上海に中国1号店 を出店します。 私の上海滞在中のウォーキングコース「長風公園」の前に新しくオープンするショッピングモールの 「長風景畔広場」の2Fに4月13日オープンだそうです。(写真) 当社上海からも、古北路を北に真っ直ぐ1.5km程度の場所にある最近開発中の地域。 実は、「しまむら」さんの中国商品部は偶然当社と同じビルに入っているので今後是非お役に立て ればと考えています。 明日の4日まで上海三越さんと伊勢丹さんの合同セールに出店中で場所は、上海花園飯店です。 清明節のお休みなので、上海駐在日本人の方は是非お誘い合わせの上お越し下さい。
c08609e9be37a78812232e9dc5369458.jpg 先々週より我が家にもアメリカンショートヘアーの子猫がやってきました。 猫も飼ってみると可愛いし癒されます。 上海市では高齢化が急速に進行しているというニュースが・・・ 2011年末現在で上海戸籍の人口のうち、60歳以上の高齢者が24.5%を占め、4人に1人が 高齢者となっており、さらに100歳以上長寿者も1156人に増え、人口10万人あたりの100歳 以上の長寿者が占める割合は8.1人となっているとしている。 上海市民生局の発表によれば、2011年12月31日現在の上海市戸籍1419.36万人で、うち 60歳以上の高齢者人口が347.76万人となっていて、高齢者の割合は全国平均をはるかに 上回る高い数字としている。 やっぱり高齢化に向けた商品開発をしなければいけないですね。
694edffbaffc29e865107daf209e29c4.jpg 当社奈良工場で生産中のにゃんこ靴下です。 写真のように、靴からちょこんと可愛らしいにゃんこが外を覗いているデザインで 大変人気で売れているので、3柄の取り扱いなのですが今後にゃんこデザインを増 やして行く方針です。 にゃんこの次はパンダかな・・・ 日本のテレビでも話題になっていましたが、パンダのうんちを肥料に使って育てた お茶の葉が、非常に高値で販売され話題になっている(中国経済網) その価格はなんと500gあたり219865元!つまりキロ当たり44万元(578万円)の高値 がつけられているが、非常に希少品のため年間21セットしか販売されないという。 50gパックのこの茶葉が21986.5元で売られ、お茶一杯あたり3gとすると1000元を越す 価格になるとのこと。 この「熊猫茶」の開発者である安琰石氏によれば、このパンダ茶は四川省のパンダ繁殖 基地から送ってもらったパンダのうんちを肥料としてつかっているとし、パンダは消化 能力が高くないためそのうんちは栄養素が非常に高いとしている。 そしてパンダが食べる笹には抗ガン作用もあり、それを食べたパンダのうんちで育てた このパンダ茶にもやはり抗ガン作用があり、非常に価値のあるお茶として既に世界一高 いお茶としてギネスブックにも申請済みだとしている。 しかし、ネット上ではパンダのうんちを肥料に用いただけで一般的なお茶とどれだけの 違いが生まれるのか疑問の声があがっており、抗ガン効果についても全く根拠がないと して多くの人がその効果を否定している。 さらに、このパンダ茶の不当な値段付けには全く科学的根拠が無いとして、安琰石氏の この行動は一攫千金を狙ったパフォーマンスではないかとあちこちから批判の声が上が っているという。 パフォーマンスだとしても、中国国内だけではなく日本にニュースでも取り上げられた この商品は、無料でこれだけ報道されれば十分だし、年間21セットなら即完売では? これで売れたら、直ぐに類似商品も出現しパンダのうんちも高騰する事は間違い無いで しょうね。
ff1d74550905daeedbdd88b1deee6b28.jpg この日本には無い漢字で、さんずいに戸と書く沪(ふう)これが落札価格の最高値5万8625元に! 日本円で762,125円ナンバーだけでこの価格は異常事態。 車を購入しても、上海市内は渋滞も酷く道路はボコボコで洗車しても直ぐに真っ黒おまけに毎年多額の 道路利用税まで徴収される。 日本同様にガソリン価格も過去最高価格を更新して8.27元(約108円)になり、水で薄めて販売している ガソリンスタンドもあり問題になっています。 上海市内を走るには上海ナンバーじゃないと昼間高速道路も走れないので、やはり上海ナンバー車を購入 したい人ばかりなのです。 それに節税の為に購入する経営者や富裕族には大した額では無いらしく、複数台購入する人も多いのが 現状だと思います。 上海市政府は更にナンバーを制限する予定なので、今後6万元を超えると予想されています。 昨日は、新しく契約したポスリングを使用して神奈川県の各地域別の客層の分析をしました。 地域ごとの人口ピラミッドや年収の分布によってその地域に投入する商品が適正なのかを検討します。 MD研究で発表予定なので、まずは問題を定義です。
17ed254d6b5b673b2000d6913f005033.jpg 写真の立派なビルは、当社上海公司事務所から直線で300メートル位の場所に間も無く完成 する「ルイヴィトン」などを手掛けるLVMHグループが通称LV大厦(ルイヴィトンビル) です。 このビルは高さ134m地上28階地下4階でオフィスタワーと商業エリアに区分され、総建築面積 14万㎡を誇るが、何といっても特徴的なのはその外観で、日本の建築家青木淳氏がデザインした スカートを広げたような曲線形の外壁がビルの裾部分に広がるユニークなデザインとなっている みたいです。 この場所は、日本人ビジネスマンが一番多い地域です。 ルイヴィトン以外にもクリスチャンディオール、フェンディなどを含む60もの国際ブランド店が 入居する予定みたいなのですが・・・こんな場所に出来たら大変だ! カラオケ店の小姐に騙され高いバックを買わされる日本人ビジネスマンが急増するのではないで しょうか?
昨日は、お彼岸で午前中に鎌倉報国寺と横浜霊園へお墓参りに行き、午後から愛犬の 散歩へ近所の三井アウトレットパーク横浜ベイサイドマリーナに出掛けました。 青空の下でクルーザーとヨットが停泊するベイサイドのデッキで海を見ながら愛犬と 一緒に気分良くコーヒーを飲んでいるとなにやらセンスの無い格好をした男性4人組 がやってきました。 4人中3人が肩からブランドバックを下げているのでもしや・・・やはり中国人だ! 大騒ぎしながら隣のテーブルに座り、全員一斉にあの臭い中国タバコ吸い出し一気に 空気も気分も悪くなってしまいました。 大声で話している言葉は中国の標準語ではなく、上海語かそれに近い方言なので恐らく 浙江省の社長仲間ではないでしょうか? 痰を吐き、タバコをポイ捨てしコーヒーを飲みっ放し!これじゃやっぱり中国人の印象 は悪くなる訳ですね。 でも、あまり買物をしない日本人と対照的に全員手には大量の買物袋を持っていたので ショップ経営者にとっては有難いお客様だと思います。 私なんて何も買わないで、犬の散歩して汚しているだけですから(笑) 帰り際に入口近くのマックへ行くと、先程の4人組とその周辺は中国人だらけ・・・団体 だったんですねしかも100人近く!大量にお買い上げ有難う御座いました。 58ed3e5ee336caaf7c61760398afb500.jpg 写真は中国浙江省で生産している慶弔用に便利な「レース足袋」です。 バイヤーさんのご要望で開発したのですが、案外需要が多く安定して売れています。
10b018428d54f962e27df1fd63865de9.jpg 写真は、当社奈良工場で製造している今大人気のシースルーソックスで、シロとオフホワイト の2色で3柄のセットで販売します。 ボディ部分に透明で光沢のあるナイロン糸を仕様し肌の色を綺麗に引き立てます。 シースルーソックスの安価な中国製商品も市場に出回っていますが、シースルーの美しさを 生かす為、当社ではMade in Japanを選択しました。 土曜の夜は、近所のスーパー銭湯「お風呂の王様」でリフレッシュ! そして日曜日は、誕生1ヶ月の甥っ子をお披露目に来てくれたので皆で食事をしながらお祝い ほのぼのした週末になりました。
c4553384d21eb02932aaf8357376d64f.jpg 上海滞在中に時々食べるマグドナルドのハンバーガー、心配する事無く安心して食べて いたのですが・・・こんなニュースが!(中国中央電視台の潜伏取材らしいです。) ①レタス、キュウリ、チーズなどは2時間を超えて調理台の上に放置してはならない、しかし   その規定は守られていなかった。 ②厨房にはパイなどフライ製品の保温機器があり、いずれも販売可能な保存時間を過ぎる   とアラームが鳴る。同店ではアラームが鳴ると、中の商品をいったん取り出し、再び中に   入れてアラームを延長する行為を繰り返していた。 ③記者が目撃したところによると、ある保温機器では4つの仕切りのアラーム全てが鳴って   いた。厨房担当者は中の商品をいったん引き出すが、捨てずにまた中に仕舞い、保温時   間を設定し直した。その時点で中にあったフライドチキンは保存期間をすでに1時間24分 過ぎていた。 ④チーズバーガーは製造して2時間以内に販売しなければならない。しかし午前1時10分ころ、 作業台には製造途中のチーズバーガーが2個放置されてた。4時間経過後の午前5時35分、   厨房担当者は乾いて硬くなり変色したチーズを朝のチーズマフィン用に使った。 ⑤人気のあるデザート系のパイは製造後90分以内に販売しなければならない。パイは紙の 容器の外側に販売締め切り時間が書かれている。しかし担当者は売れずに残っていたポテト   パイの表記が22時20分となっているのを、ほんの少しペンを使って23時30分に書き直していた。 ⑥ハンバーガー制作途中で、パンにはさむビーフパティが大量に入った袋が破れ、床の上に散ら  ばってしまった。担当者は床に落ちたビーフパティを靴で蹴飛ばしたりしながらも拾い上げ、その  まま調理し始めた。目撃した記者がとがめると「油で焼けば細菌は死ぬさ」と答えた。  マクドナルドでは取り扱う食品は厳しく管理されている。また商品は1秒でも保存期間を過ぎれば  廃棄処分しなければならない。しかし同店では廃棄処分をなくすために、さまざまな不正でもって  完売していたという。記者がこんなことをしてどうするのかと問うと「すべて統計がとられて成績に  反映されるからさ。成績が良ければ奨金がもらえるから」と答えたという 中国の全国ネットテレビ局が行った潜伏取材なのでマグドナルドは大打撃ではないでしょうか?
2ce3e3ef0e7834fa1768306926ae722d.jpg 写真の温家宝首相は、温厚で情に厚く災害があれば真っ先に被災地へ飛んで行き陣頭指揮 をとるので中国国民からも愛されている人なのですが・・・ 全人代終了後に重慶市のトップ薄熙来を王立軍がアメリカ領事館へ亡命未遂した件で更迭し 完全に失脚させる処分をしました。 中国国民に対して、所得格差や汚職の問題の広がりにより文化大革命のような歴史的悲劇が 再び起こるかもしれないと語って危機感を示して、対立する太子党の中心人物の薄熙来を処分 した事を正当化し中国国民に更迭した事について理解させようとしています。 これは単なる派閥争いで邪魔な人物を、良い理由が出来たので飛ばしたと言う事ですね。 対立派閥の次期国家主席の習近平さんにとって大変ダメージになると思われます。 中国で格差を是正してしまったら世界の工場である中国経済は悪くなり大変な事になるのでは? 軍事大国で核も空母もあるから隣国日本は怖ーい。 昨日は、大阪道頓堀で、名物のたこ焼き・お好み焼きそして串あげまで食べてから、最終の新幹線 で横浜へ帰宅。 働き者の日本人、最終の新幹線はスーツ姿のビジネスマンでほぼ満席状態! 中国では有り得ない事です。
bd011c0b9bc19c7fe9e050cc07c450ef.jpg 2011年の中国の交通事故死亡者数は6万2000人で10年連続世界一だそうで、自動車保有台数は 1億400万台なのですが、アメリカは自動車保有台数2億8500万台と中国の倍でも交通事故死亡者 数は4万2000人、日本はなんと自動車保有台数7000万台に対して2011年の交通事故死亡者数は わずか4611人です。 上海の大手タクシー会社の一つである、海博出租が公表したところによると、上海のタクシーの交通 事故率は、一般車両の2.3倍も高いということですから、上海市内で一番危険な乗物はタクシーなの あります。 中国新幹線なんかよりよっぽど危険!私の知人の上海駐在員の方も何人かタクシー事故を経験して います。 まあ、上海では安くて便利なタクシーに乗らない訳にはいかないので、カーレーサーのようにぶっ飛ばす 運転手には言葉が通じなくても、態度で後ろから怒って態度で示して下さい。 中国でクルマを運転すると非常によく分かるのですが、減速したり歩行者を優先させたりすることは絶対 せず、交通ルールよりも軍隊・権力者・富裕族の順で強く、更にイイクルマに乗っている者が勝ちという考 え方がいまだに根強いのです。 特に軍隊ナンバーはやりたい放題で堂々と違反をしても警察は取締りしません。しかも高速代金無料! 権力者も後でコネでもみ消しは当たり前、富裕族だって違反に対する罰則も日本に比べれば、安いし軽い 大概罰金200元(2600円)程度なので富裕族にとってはただようなのもなので、事故が減らない原因の ひとつですね。 私自身も、中国ではついつい運転が荒くなるので気を付けてたいと思います。 上海の花園飯店(ガーデンホテル)で行われる上海三越のバーゲンに参加致します。 4月2日・3日・4日の中国の祝日3連休清明節に伊勢丹と合同で開催
写真の商品は、子供用の5本指ソックスで男児用はスポーティで女児用は可愛らしいデザイン の4柄セットで1,000円で販売していました。 ただ子供達には自分で5本指ソックスを履くのは面倒だし、やはり靴を脱いだら恥かしいから? 通常の通信販売ではあまりに売れなかった為に廃番となってしまいました。 残った大量の在庫を、当社の楽天ページで販売していたのですが、なんと!一番の売れ筋商品 になり在庫は値段を下げる事無く完売し未だに販売再開を願う声が届いています。 子供に5本指ソックスを履かせたいと願うお母さんが、検索して当社の楽天サイトで見つけ喜んで 購入されていたのでリピーターも多いのです。 fed0bbdc9505cec42a826b4a6525194b.jpg 子供5本指ソックスは当社の楽天ページだけで追加生産すると、ロットが大き過ぎて難しい為に 販売再開は難しい状態で、新たにネットでしか売れない商品を考える必要があります。 奈良工場を活用し、一般市場に無いサイズのジャガードソックスやスニーカーソックスを残糸を使 って製造する取組みを始めようかなと考えています。 昨日は、ホワイトデー用の買物へ近所の京急百貨店へ行って来ました。 ホワイトデー用にセットされている商品では面白く無いので、結構組み合わせを考えてオリジナル で3種類の物をギフト箱に入れて購入致しました。 但し色は年代別に変えましたが(^-^) 心をこめて悩み抜いて決めた私からの贈り物です。 該当する日本・上海スタッフの方は、楽しみにしていて下さい。
0eaa86bb40514df54b8661fa5d9a1f61.jpg 河村市長の発言により、私も南京大虐殺について改めて調べてしまいました。 多分私のようにこの事件をキーワードに検索している方も多く、何気なく書いた私の 河村市長を批判する記事にもアクセスがあり、普段は滅多にない書込みが数件ありました。 この件について日本の若者はあまり興味を持っていませんが、中国の若者の間ではネット で話題になり、南京大虐殺で検索し新たに反日感情を持つ切っ掛けを作ってしまいました。 中国国内で「南京大虐殺」で検索して見られるサイトは、中国に不利なサイトは一切閲覧で ないので、一方的な知識になり、かなり日本のイメージダウンになってしまったのではない でしょうか? 既に日本へのツアーを中止する旅行社もあり、河村発言による経済のマイナスは大きく広がり つつあるので、早急に南京市政府の面子を考えた対応をして頂きたいと思います。 大阪の橋下市長のコメント「公選職の首長は政治的な思いだけでなく、歴史家の発言も踏まえ て発言しなければいけない」と述べ、河村市長に慎重な対応を求めた。 その通りだと思います。
087d2354413d589394f1f0bc2eb349f9.jpg 写真は、当社奈良工場で生産しているおとぎ話シリーズの靴下(フェアリー)で、最新の5色機 でしか生産出来ない多色使いで鮮明な柄を表現しています。 これから、全国の生協さんの宅配で紹介されますので是非ご購入して下さい。 昨日の時点で異常にアクセス数が多くおかしいなと思っていたら、今日はランキング1位に! おそらくシステム上のバグでしょうね。 でも、普段書き込みが少ないのに何気なく書いた河村市長の南京事件問題に反響もあり書き込みが・・・ ちょっと掲載したくない内容の書き込みもあったので申し訳ないのですが削除させて頂きました。 日本VS中国というイメージの内容の書き込みだったのですが、私が言いたかった事は、お友達 を傷を付ける事を言ったら、すぐに行って謝ったら良いんじゃないの?という事だったのです。 報道も両国正反対の内容で、悪い方向へ導いているように思えるので心配です。
deffbd9e488c97b06a0559de162b3901.jpg 昨日は、中国のお客様をスタッフが鎌倉観光へお連れした後で中華街で合流し円卓を囲んで 夕食をしました。 高級店が立ち並ぶメイン通りですが、気遣い無く食べられるように食べ放題店の「華福飯店」で お腹一杯中華料理を楽しめ「これは中国の中華料理より安くて美味しいです。」と絶賛して頂き 日中友好出来ました。 しかし、名古屋市の河村市長の南京事件否定発言は中国では日本以上に話題になっているらしく 南京の市長は、何故こんな事を言われて直ぐに強硬な態度で怒らなかったのかと批判されて解任 に追い込まれたたしいのです。 友好関係を結んでいる南京市民の歴史的感情を無視した発言は、河村市長の外交能力を疑います。 なぜ怒っている?ではなくまず謝罪に行くべきではないでしょうか? 石原知事が擁護する発言をしているのも残念です。
80d263b55672703ce512b9ea10849f1d.jpg 写真は、当社奈良工場にて現在生産中の「靴からちょこっとわんこ」と「靴からちょこっとにゃんこ」 という春夏の新商品で発売したばかりの商品ですが、デザインが良かったので大反響ヒット中!! 当社では犬柄の方が売れると予想していたのですが、現在ちょこっとの差で猫の方が売れています。 生協のキャロット1149号の全国版で販売中!(今後も何度か掲載予定) 今回は新発売でプラス1足サービスなので、この機会に是非ご購入下さい。 昨日は、西新宿の高層ビル群へ商談に行って来ました。 普段は上海のもっと高い高層ビル群で高さは見慣れていたのですが、何かが違う! 近くで見るビル自体の品質と高級感が全く違う!タイル張りの丁寧さや角の処理の仕方そしてエントランス 部分の感じ・・・ 外観は上海の方が圧倒されますが、近くで見ると新宿のオフィスビルは凄いと感じさせられました。 それから、やっぱり服装 上海でビジネススーツにネクタイを締めてビジネス用のコート姿というのは、 外資系会社の中国人に多少いますが、日本人か欧米人。 更に違うのは女性の服装で、やはり日本のOLはお洒落 (問題があるのでこれ以上掛けません。) 久しぶりの新宿は、色々な発見がありました。