MENU

靴下・ソックス・ストッキングの製造販売 株式会社 三笠

header logo

フリーダイヤル ナオクツシタ 0120-709240 月曜~金曜(祝祭日を除く)午前9:00~午後5:00

Facebook Instagram header shopping230 40

English About Us

header tel Facebook Instagram English About Us header shopping05
  • わくわくなものづくり
    (株)三笠はわくわくする挑戦を続けています。
  • 【世界初!】手指の動作トレーニング手袋
    にぎるくん®
  • 『品質やデザインを追及する』
    ニーズに対応した企画力で想像をカタチにします。
  • 【美容鍼灸師はなももさん監修】
    遠赤両面足つぼ5本指ソックス
  • 『安心・安全を守るために』
    人の手で人の目で厳しい管理を徹底しています。
  • 【1度履いたらクセになる】
    おしゃれで快適な5本指ソックス
  • 『編機はアナログから高性能のデジタルへ』
    メカの技術を次の世代へ繋げます。
  • 【高品質シルクで美肌生活】
    絹のおもてなし
  • 『あしもとから暮らしを彩る』
    私たちはお客様の笑顔が見える商品を創造しています。
  • 【タフで頼れるスポーツソックス】
    タフランナー
  • 【奈良県大和高田市での綿花栽培プロジェクト】
    めんかちゃんプロジェクト

ホーム

26日土曜日に何気なく「ぶらり途中下車の旅」を見ていたら、桜木町が出ていて話題のインスタ映えスポットを紹介して いたので、日曜日の朝のジョギングで行ってきました。 このインスタ映えスポットにて自撮りをした写真は、ちょっとお恥ずかしいので、全体を撮影したものをアップしました。 48cfcdcc65c267ffdd5a5c455582997d.jpg 久しぶりに中国ニュースを見ていたら「腐った果物はジュースに? 杭州市の青果市場職員が暴露」という記事がありました。 上海事務所のあるビルの1階にあるジュース屋さんで、良くフレッシュジュースを購入して飲んでいたので、腐っていたのを 飲んでしまったかも知れません。 中国の食の安全に対する意識はまだまだ低いんですね。
be7fb55ce08aeb30baae33525a14dc4a.jpg 昨日は上海公司女性スタッフに義理チョコを頂いて情人節(チンレンジィエー)=バレンタインデー だと気付きました。 中国では、男性が女性に薔薇をプレゼントするので帰る途中の花屋の店先には薔薇ばかりが 並んでいて普段あまりお客さんがいないのに店内には男性客が大勢! 薔薇の販売はチョコレートとは違って1日勝負なので大変すね。 3月1日からの上海華東交易会に出展するのに、未だにブースの場所が決まらない状態! 良い場所を確保する為に、半年以上前に事前に契約をしていたにも関わらずなんだか主催者の 対応が変なのです。 契約書には角地が取れる条件だったのに、最初は角地はもう無いからダメと言われ交渉したら、 角地はあるけど最初の一日だけ違う会社の看板を出すように!?と言われて、しかも内外装を してはダメだと言うのです。 そんな交渉を半日上海スタッフを通じてやっていました。さてどうしようかな?
当社のホームページやブログでも紹介していた三笠西日本営業所ですが、予定が大幅に遅れていて大変ご迷惑を お掛けしておりましたが、いよいよ明日開所式を行い本格的に稼働するはこびとなりました。 明日からは、常駐スタッフもいるので、電話・FAX・メールでの連絡も可能になります。 本日はPCのシステム的な設定を終了させて、本社・物流・工場・西日本営業所が専用線で繋がる予定! 私は、明日朝一番の便にて奈良へ移動し開所式に参加する予定です。 e1a61c146e77402f254fb231107d74cd.png 週末は久しぶりに家でのんびりと過ごす事が出来ました。 明日からは、事業所がまた一つ増えて日本は4中国1の5つの事業所となりスタッフの人数もさらに増えます。 お陰様で、新規にお取引を頂いているお取引先様も増え今後の展望も期待できる様になって来ました。 更なる発展を目指してスタッフ一同に社業に専心する所存でございます。 つきましては 今後とも一層のご支援ご指導を賜りますようお願い申し上げます。
d6a54dd3e831fffd92baad7e24597271.jpg 中国でのF1グランプリは、中国人ドライバーがいない事もあり人気がイマイチなので 上海の開催も疑問視されていたのですが、2017年まで継続される事が決定! チケットの売行きも悪いし、開催期間中のホテル価格もあまり変動がなくしかも、市内から サーキットまで1時間弱で行けるので、F1に興味のある方は上海で観戦する事をお勧めします。 そう言う私も1回も行った事が無いのですが・・・ 昨日は、日本本社のお取引先様4名を上海浦東空港でお迎えした後に、上海公司の事務所に お越し頂き現在の中国での生産事情や今後の中国での商品生産についてお話しさせて頂き ました。
写真は、三笠奈良工場で生産して好評頂いている「JAPAN SPORTS SOCKS」シリーズなのですが、まだドラマ「陸王」 が影響しているのか?足袋タイプが一番売れています。 今までは、足袋タイプがあまり売れないので、このシリーズでも足袋タイプを作るかどうか迷ったのですが、そんな時に 「陸王」が放映されたので、これからスポーツ用は足袋タイプが絶対必要と思い取り扱いを決定しました。 しかもこの足袋ソックスは、最新編機で生産しているので、縫製による縫い目が無く履き心地がとても良いのです! 是非この足袋スポーツソックスをご購入頂き着用して頂くと直ぐに違いが分かります。 2f91fb6205a0e690da6f78b9a6dc08b9.jpg 今朝は、雨でしたので、久しぶりにジョギングを休んでしまいました。 明日も朝早く出張する予定なので走れない!2日連続休む事になりそうです。
55140e7234ff8309a5c975cb59807a1f.jpg 昨日エジプトの反政府デモの影響により空港で邦人約500人が足止めになっているという ニュースがありました。 飛行機がいつ出発するのか判らない時のストレスはかなり精神的に辛いし空港のロビーで 待つのは体力も消耗するから大変です。 しかも足止めされた日本人をテレビで観ましたが、お年寄りの方も多いので一刻も早く帰国 出来る事を祈りたいと思います。 今回のデモはムバラク政権に対する抗議のデモですが、中国も共産党に対するデモがエジプト 以上のスケールでいつ起こっても不思議ではないので怖いですね。 上海は年末ムードが高まり、街中は赤い色が目立ち、正月飾りや爆竹とロケット花火を売る露店 の店が増えています。朝からあちこちで花火の音が聞こえ夜中でも聞こえる事があります。 あの巨大爆竹に一度火をつけてみたいのですが…
これからの紫外線が強い季節には対策が肝心ですよね、 日焼け止めも良いですが、腕を確実に紫外線からカバーするならアームカバーが最適です。 当社では、近年アームカバーの受注が大変多く、靴下と同じ編機で生産可能な為、日本でも中国でも生産しています。 UVカット加工した商品やデザインの凝った商品も生産可能です。 アームカーバーのOEMは、是非三笠へお気軽にお問い合わせ下さい。 フリーダイヤル 0120-709240 もしくは➡️ ここをクリック! e81bdafadf823fe02a44c7afeb69a664.jpg 最近日本滞在中に上海スタッフとの連絡の殆どは、We Chat (微信)でのやりとりです。 文字・動画・音声チャット・画像・電話とその必要に応じてWe Chat を使い分けられてとても便利です。 連絡の漏れが無い様に商品毎にチャットグループを作って記録を残す様にしています。 更には、交通費等の清算もWe Chat で払ってくれるんです。 日本人ももっとWe Chat 使えば良いのにと思うのですが、、、 とりあえず、日本ではLINEユーザーばかりなのでLINEを使っています。
199bc4725b5a2295b27fa74c09dc063f.jpg 最近インターネット上で、3歳の女の子による「アラレちゃん」のコスプレ姿が掲載され、 「本物そっくり」として人気になっている。女の子は本名を項滢璇ちゃん普段は“葡萄” というあだ名で呼ばれているらしく、今回のコスプレは、裁縫が得意な母親が彼女の ために「アラレちゃん」そっくりな服を作ったのがきっかけみたいです。 昨日は、年末の金曜日と言う事もあり忘年会が多く飲食店は賑わっていました。 上海公司も毎年忘年会を行っていたので、上海スタッフに忘年会の話をすると全員 あまり乗り気では無さそうだったので中止にしてしまいました。 ですから、昨晩は上海に来ている日本スタッフ(お酒ダメ)を付き合わせてやきとり屋で 飲んじゃいました。 男2人なので、近くに住む上海スタッフを電話で誘ったのですが、あっさり断られてしまい 華も無い歌も無い仕事の話題になり、しかもお酒を飲めないからウーロン茶で長時間付き 合わせて申し訳ない!
263184b9ada66ca0df10fe060d52d59f.jpg 良く日本へ観光に来た中国人に日本のどんな所が印象にの残ったかを聞くと、トイレの清潔さという話を聞きます。 う〜ん確かに!と思う事がありました。 今朝、私もいつもの様にジョギングをしていると、ちょっとトイレに行きたくなり写真の公衆トイレに入りました。 中国では、このレベルの外観の公衆トイレに入ると強臭と汚さで近寄ることも困難ですが、日本の場合は何も問題無く 使用する事が出来た事に関心してしまいました。 しかも中国だと、公衆トイレにトイレットペーパーを置いておくと、必ず誰かが持って行くので、無いのが普通です。 あー日本で良かったと感じた朝でした。 サーチナのこの記事を見て、思い出し書きました。▶︎クリック この記事にも書いてありますが、コンビニの惣菜や弁当の味も断然日本の方が美味しいです。
0acd021666ee0cca542093cee66a9ce0.jpg とりあえず流行りものは色々挑戦しているのですが、中国ではFacebookへのアクセス出来ません。 日本帰国時にFacebookに自分の登録をしたのですが、上海に戻ってから大事なお客様の名前で招待が 来ていますというメールが! メールにあったFacebookのURLをクリックしても全く繋がりません。 Twitterの時も同じだったのですが、Twitterの登録は匿名なので問題ありませんが、Facebookの場合は 私のプロフィール確認した上で招待して頂いているので何も連絡しないと失礼になってしまいますね。 そんな訳で、ご招待頂いたお客様に「今は上海でFacebookサイトへアクセス出来ません。」と言い訳がましい メールを送ってしまいました。 昨日は上海郊外の検品工場で日本スタッフ・上海スタッフ・検品工場スタッフと夕方まで旧正月の納品調整を 打ち合わせでした。 不思議な事にこういう時に限って色々問題が発生するのです!本社から明日納品の商品が無いと連絡が入り 最初はもうダメかな?と諦めましたが、検品工場の倉庫に商品を発見! たまたま2時間後に帰国する日本スタッフがいたので、直ぐに商品を検品・検針そして加工して出来上がった 商品と帰国するスタッフを車に乗せ私が空港までぶっ飛ばして送り飛行機チェックイン時間ぎりぎりに到着。 なんとか今日の納品に間に合いそうです。
大変好評で売れている!「ヨガにも使える指なし5本指靴下」に新しくかかと部分をくりぬいて縫製したタイプを新発売! 足裏のすべり止めもしっかりと付いているので、是非普段のレッスンにご愛用頂ければと思います。 e168007399128674c80998e0487c6765.jpg 4月に1名5月に1名と産休明けのスタッフが戻って来てくれました。 本社のデスクも目一杯になり、にぎやかで活気がでています。 1月〜4月までの売り上げも、今までで最高だった昨年実績に対して106%と順調に推移しています。 新規にお取引を頂いた企業様も増えているので、奈良工場の生産の稼働率も高く、来月より編み立て技術者も補充する予定 になっています。 健康博覧会と健康長寿博覧会で新発売した商品の売れ行きも好調なので、GW明けに奈良へ行って増産する打ち合わせを行う 予定!このまま快調に売り上げを伸ばせる様に頑張ります。
f6152a844138a658c8206baa75860870.jpg 先日、日本のお客様物流センターへコンテナのまま納品した商品が箱に穴があいていたり潰れて いるとクレームが入ったという事で、「上海三笠のスタッフはコンテナ積み立ち会いで何をチェックしている のですか?」と日本本社スタッフに言われ立ち会った上海スタッフをきつ~く叱ってしまいました。 私より先に日本本社スタッフも同じ上海スタッフに「指示通りになんで出来ない?」と怒っていたらしい のですが、お客様から入荷したコンテナの写真を送って貰い上海スタッフが積込み時の写真入り報告書 を確認すると、積んだコンテナとすり替わっていた事が発覚! 船会社に確認すると、最初はとぼけていたのですが証拠写真をメールしコンテナの番号も変わっていると 指摘するとコンテナトレーラーが事故をして荷物を積み替えたと報告がありました。 上海スタッフはちゃんと指示通りに、コンテナの掃除から床の穴をチェックと箱の向きを揃えて積み更に 荷崩れ防止対策もしていたのに・・・ いきなり、日本スタッフと私に怒られてパニックになって直ぐに反論できなかったらしいのです。 こんな珍しい事もあるんだな~と思っていたら、昨日日本からの連絡で、当社物流に入荷したコンテナも 事故でコンテナが変形し箱も潰れて納品されたらしいのです。 今回も船会社から事前の連絡無し!当社もお客様に顛末書を提出したらしいので、当社から船会社に 連続2回のコンテナ事故に対して何故連絡が無かったかを今後の対策を含めて記録するように指示 しました。 私も事実関係を確認しないまま上海スタッフをきつく叱った事について深く反省しております。 ごめんね。ごめんね。このギャグちょっと古いかな? 浙江省出張から戻り上海事務所で検品工場スタッフを交え遅くまで納期打ち合わせの後で、和平広場に ある盛賀美(さがみ)で食事し終わったら午後11時になり疲れて行きつけ盲人マッサージへ行くとここでも 旧正月前なのでマッサージ師が帰省して1人しかいない!と言われて違うお店へ行きました。 2月の3連休で中国旅行する方も多いようですが、この時期サービス最悪です。
新規にお取引頂いた東急ハンズ札幌店様が、4月26日に駅前の東急百貨店様の8階と9階へ移転オープンされました。 テレビにてその改装オープンの模様と当社の「足ツボレシピ靴下シリーズ」も紹介されていたのをYouTubeにて発見! ブログに貼り付けてみました。 当社の靴下を目当てに買い物に来られた方もいらしたので嬉しいです。 お陰様で、バイヤー様から当社の靴下が売れ行き好調とのお言葉と追加の発注を頂けました。 aa3d8845fb517f657647927d004e5fb2.jpg 東急ハンズ札幌店様の新しく展開した「コレカラダ」と言うコーナーの目立つ場所に売り場を配置して頂いてました。
435916541f609cf0b7f846d91b1a9b29.jpg 中国の工場で働く労働者(農民工)旧正月帰省が本格的に始まります。 そのパワーは凄まじく、切符を買うのも想像を絶する程大変なのですが、汽車駅ではこのような光景が 当たり前です。 持ち切れない荷物を、スーツケースではなく格安の大きなバック(民工さんバックと呼んでます)を天秤棒 で幾つも引っ掛けて運んでいたりします。 更に立ったまま10時間以上汽車に揺られて帰るなんて・・・ 今年の旧正月期間中の旅客数予想は昨年を3億人上回る3億5000万人! 日本の総人口の約3倍がこの期間に移動する厄介な旧正月なのです。 昨日は、この旧正月による生産遅れになっている商品をなんとか間に合わす為にてんやわんやでした。 夕刻に上海浦東空港へ日本スタッフ2名を迎えに行きその足で、浙江省嘉興市の工場へ行って交渉 しかし工場側は、今日から工員さんの殆んどが帰省してしまうので、生産量が激減するので他のオーダー もあるので出来ないと断るのですが、やはり人間同士なので直接行ってお願いすると多少でもやってくれる のです。 今日も旧正月対策で浙江省へ1泊出張へ行って来ます。
サーチナの記事で、あーやっぱりそうだな!と思う記事が出ていました。 中国人旅行客にとって「東京より大阪のほうが快適」である理由=中国という見出しの記事 大阪の街を歩いていると、明らかに日本人に対し中国人の比率が高いと凄く感じます。 東京に比べて大阪の方が「より快適で、よりウマが合う」と感じられるのですね。 c6bf81ffc498ac55d25a0fe255ab1389.jpg やっと三笠西日本営業所の本格稼動の見通しがついて来ました。 常駐するスタッフも決定し、明日・明後日でもスタッフ面接を行い5月22日(火)が大安なので、それからの本格稼動と 考えています。 奈良工場からスタッフを派遣し既に商品の出荷業務は始めていますが、本格稼動はこの日程を最終決定にしようと思います。 と言う訳で、明日から奈良へ行って来ます。
c7de4c84ec468f8e7771e5b5d7e773f4.jpg 昨日から、上海花園ホテル32階大宴会場にて行われている三越・伊勢丹合同のセールに 参加させて頂いています。 明日16日まで! お近くの方は、是非お越し下さい。
昨日は、何度か当社へお越し頂いているお客さまより、「社員の方の応対や雰囲気がとても良く活気もあり とても良いですね。」というお褒めの言葉を頂きました。 今までにも何度か同様のお褒めの言葉を頂いた事が何度かあるので、私としては嬉しいかぎりです。 今回は、普段から色々な会社を訪問されている方にそう言って頂けてとても嬉しく思い本日の朝礼にてこの事を 皆さんに伝えました。 b62c1a8d33085984af8d640108241d27.jpg お陰様で上海の仕事が、忙しくなって来ました。 色々な商品の案件を頂いていて、上海スタッフも必死で対応してくれています。 本日、日本から上海へお越し頂くお取引先様のアテンドで、本社スタッフ2名も上海へ行っているのですが、 私は、今週の都合がつかなかったので、来週上海へ行き工場との商談等を行う予定です。
056d6fb56ae56dcc76cb6a40030db163.jpg 先日洗車料金が25%アップしたと思ったら、今度は日本料理店が多く良く利用する落城・和平広場の 駐車場が10元から15元へ50%も上がりました。 上海へ来ると仕事もプライベートも値上げの事ばかり!ここ数カ月は特に酷い状況になって来ました。 不動産価格の上昇も激しく、浙江省杭州市のマンションは1年で価格が2倍になっていると報道が… こんなの絶対におかしい! 物価上昇率が年6%以上なので、高い4%以上金利を払っても不動産を購入すれば安心と考え無理を をしてでも値上がりしている不動産を購入する人が多いようです。 更に最近のニュースでは中国の2010年の新車販売台数が1800万台突破とありました。 日本と違ってまだまだマイカーを所有している人は少ないので、規制しなければ今年は2000万台突破間違い無し! エコカーがいくら普及しても、中国で毎年こんなに増えたら効果無しですね。 中国人の車保有台数の比率が日本並みになったらと考えると恐ろしい… 世界的にガソリン価格も上がるし、大気汚染は更に深刻になります。 昨日は、新人2名を連れて検品工場へ研修と商談に行きました。 夜は、焼肉スタミナ苑で検品工場社長と日本スタッフの3人で中国のインフレについて熱く語り、気が付くと 満席だった店内に私達だけになっていました。 また話が長かったかな?と反省してます。
2018年7月25日(水)〜27日(金)東京ビッグサイトにて開催されるSPORTEC2018の第5回ホームヘルス&ダイエットEXPO への出展が決定しました。 スポーツというカテゴリーに特化した展示会ですので、それに合わせたレッグウエアーを出品したいと思います。 日程が近くなりましたら、再度当社のHP及び私のブログにてご案内させて頂きます。 259765d950d6d484946137abecbee4a2.jpg 今日は、物流センタースタッフとの面接をさせて頂きました。 私の都合で遅れてしまいましたが、2018年4月からの労働条件通知書を私ながら現状の問題点等がないかをリサーチしました。 現場で作業をしているスタッフの貴重な生の声を聞けたので、今後の改善に生かせれば良いと思います。 明日は、本社スタッフとの面接を予定しています。
43b912870d60b553248dd9eb507a4799.jpg 今年初めて上海オフィスへ行くと机の上に一通の封筒が置いてありました。 封筒の中身を見ると、12月11日に検品工場へ行く途中の高速道路で速度違反をしたみたいで 時速80kmのところを106km罰金200元(約2,500円減点無し)これで中国での交通違反8回目! 全てカメラの取締りです。 以前にも書きましたが、罰金の金額が安く減点が無いので助かるのですが、指定の場所に払い込み に行くのが大変面倒です。 中国工商銀行で登録すれば罰金の自動引き落としが可能なので、上海スタッフに手続きを頼みました。 これで安心?? 昨日から、上海公司に東海大学政治経済学部卒業の女性と靴下工場と靴下貿易会社の経験がある 男性の2名の新人が入社!当社のスタッフとして上海三笠発展の為に頑張ってほしいと思います。