台風19号の進路予想図を見ると横浜がど真ん中!先月の15号の爪跡もまだ残っているのに、、、
9月22日に横浜でも被害の大きかった横浜市金沢区鳥浜へジョギングへ行ったのですが、下の写真の様に1階部分
はこの様に津波に襲われたのと同じ様な状況でした。
この周辺の工業団地では、200件近くの中小企業さんが被害に遭われたみたいです。
ボランティアの方も協力されやっと残骸が減ってきたのに、また次の大型台風なんて本当に困ります。
交通機関の乱れでの商品デリバリーも気になるし、なんとか進路がズレてくれ〜
この写真は、鳥浜にある護岸壁沿いの公衆トイレですが、頑丈な鉄線入りの円形ガラスが割れています。
風ではここまでは割れないので、写真の右奥の護岸壁が崩壊して波が侵入して割れたのではないでしょうか?
19号で被害が出ない様に願っています。
今週は台風19号の進路が本当に気になりますね。


現在、購入契約をして地目変更中の三笠西日本営業所の隣地にあった畑の300坪ちょっとの土地にどんな建物を建てるか検討中!
2019年1月に購入した約150坪と合わせると、結構広い感じです。
写真の左側に有ったプレハブの取り壊しも完了しました。
さあ、どうしよう?
明日から、奈良へ行って業者さんと、3回目の打ち合わせなので、奈良工場と西日本営業所スタッフを交えて上手くプランを纏めて
業者さんへ指示をしたいと思っています。
台風15号の被害は、横浜の沿岸部もかなり深刻です。
今日は、銀行さんがいらして台風被害の話になり、担当の方の取引先の横浜市金沢区にある企業さんへ行かれたそうで、被害状況を写真
で見せて頂きましたが、かなり酷い状況でした。
話を聞くと、保険の適用を受けられない企業さんも多いらしく、行政がなんとかしてくれないと、廃業や倒産もありそうとのことでした。
今日は、前半に前向きな事を書きましたが、身近な場所での被害の話を聞くと、他人事だと思えなくて、とても心配しています。
一日も早い復興を祈ります。


弊社のホームページを、2019年秋冬バージョンにリニューアル致しました。
写真をクリックして頂ければ弊社のページへ!
2009年の7月からブログ記事を書いていたこのDREAM GATEさんのブログサイトが、残念ながら12月をもって終了してしまう事になりました。
このまま無くなってしまうと、せっかくの思い出などの記憶も消えてしまうし、このブログサイトをご覧頂いた方からお問い合わせを頂き色々な
OEM生産の依頼を頂いた事も度々あるので、是非継続させたいと思っております。
費用は掛かる事になるとは思いますが、これまでの記録も引っ越しさせて、弊社ホームページに三笠社長ブログを作る問い合わせをしています。
という訳で、近日中に私の社長ブログサイトもリニューアルする予定ですので、詳細が決まりましたら、このサイトにてご報告致させて頂きます。


来週開催されるダイエット&ビューティフェアで、展示する「絹のおもてなし」シリーズが大変好評です。
使用している絹糸が、ランクの高い糸を使用しているので、肌触りが違います。
ダイエット&ビューティフェアへお越し頂くと通常の絹糸で編んだ商品と絹のおもてなしの肌触りの違いを体験して頂けます。
是非来週のダイエット&ビューティフェア2019へお越しください。
弊社へのお問い合わせはフリーダイヤル0120ー709240まで
昨日の京浜急行の事故は驚きましたね。
自宅から京急の線路まで、急な坂を下って数十メートルのところですが、その場所で私が小学生くらいの時に小型トラックが落ちた事故が
あった事を思い出しました。
その時は、幸いにも電車との接触は無かったので、あまりニュースにはなりませんでしたが、もし接触していたら大変でした。
なんか最近は立て続けに身近な所で、災害や事故が起きている様に感じられます。


今までは、5本指靴下といえば横編機というのが一般的でしたが、丸編機の機能が向上した事により、踵の部分を編む編み方で指を形成
して5本指靴下として編む事が可能になりました。
これにより、複雑な編み方や柄も可能になり、コストも低く抑えられる様になったのです。
下の写真は、三笠奈良工場にあるイタリアのロナティ社製丸編機で生産しています。
来週のダイエット&ビューティフェアでもこの商品を展示しております。
日本製5本指スポールソックスのOEMは、是非三笠へお問い合わせ下さい。
フリーダイヤル 0120ー709240 もしくはメールにて このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。 までお願いします。
今日は、東京ビッグサイトにて開催中のインターナショナルギフトショーに行ってきました。
弊社として今回のギフトショーには出展していませんが、新しく出来た南棟での出展はどんな状況なのかを確認してきました。
西棟から南棟への連絡通路が少し分かりズラいですが、思ったより人が多かった感じでした。


今朝のフジテレビとくダネを見ていたら、私が本社への通勤経路の鎌倉街道の日野インターのところで、乗用車の流されている
画像が放映されていました。
昨日は、いつもよりちょっと早めの午後7時頃に、その時は雨が降っていませんでしたが、激しい雷だったので、帰宅する本社スタッフ
2名を港南台駅まで送ってから、鎌倉街道の日野インター付近を通って帰宅しました。
帰宅後ちょっとしてから、携帯の警告音が鳴り見てみると避難勧告!外を見て見ましたが、我が家の周辺はそれほど降っていませんでした。
その後、夜のニュースステーションで、横浜市南部のゲリラ豪雨についての報道を見て驚きました。
いつも通りの時間位に帰宅していたらアウトだったかも知れません。(ネットで入手した日野インターから見た上大岡方面です。)
来週の9月9日(月)・10日(火)・11日(水) 10:00-17:00 東京ビッグサイト西ホールにて開催される
ダイエット&ビューティーフェア2019(第18回)に出展させて頂きます。
弊社のブースにお越し頂けると、今までに見た事が無い靴下をご覧頂けると思います。
是非、お誘い合わせの上ダイエット&ビューティフェア2019へお越し下さい。


最近毎月早朝ジョギングしている橿原神宮が、JR東海のうましうるわし奈良のCMで頻繁に放映される様になりました!
最初にこのCMを見た時に、直ぐに橿原神宮だ〜と判ってなんだか嬉しくなりました。
CMでは日本のはじまりの地としても紹介されています。
既に宣伝効果がでているのか?いつも宿泊させて頂いているTHE KASHIHARA(旧橿原ロイヤルホテル)を予約しようと楽天トラベルで
検索すると、今まで宿泊させて頂いていたプランとそれ以外のプランも値段がかなり上がっていましたが、奈良県の観光客が増えている事を素直に
喜びたいと思います。
奈良県の為に盛り上げて行きましょう! 奈良県は日本一の靴下の産地です。
お取引先の皆様、是非弊社の奈良工場へ見学にいらして下さい。
本日は、9月の月例会議でした。
8月は日照不足と後半は猛暑と天候不順な状況でしたが、お陰様で売上げは昨対109%と目標は達成!新規のお取引先様も順調に増えているとの報告でした。
10月の消費税増税という不安材料はありますが、今年も目標を達成できる様に頑張りたいと思います。
来週の展示会には間に合いませんが、新商品企画もサンプルが出来上がり現在修正中!ちょっと時間が掛かっていますが、良い商品に仕上げたいと思います。


いよいよ9月9日より東京ビッグサイトに於いて、ダイエット&ビューティフェアが開催されます。
新規に発表させて頂く商品サンプルも無事に仕上がりました。
東京インターナショナルギフトショーの直後の開催ですが、「ダイエット&ビューティ」とカテゴリーが絞り込まれているので
ご覧頂き易いと思いますので、皆様のお越しをお待ちしております。
先週末は、持ち帰る予定だったサンプルが遅れた為に帰国が一日遅れてバタバタとしてしまいました。
日本向けに取引をしている工場なのに、こんなミスをするかな?という様な事も度々発生します。
想定外の事が、多くて余分な費用と手間がかかるんです。
価格重視の商品とはいえ、工場の管理や検品はしっかりと行う様に上海スタッフに指導しています。
服飾商品の中国OEMは、是非三笠へお問い合わせ下さい。
フリーダイヤル 0120ー709240 もしくはメールにて このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。 までお願いします。


本日8月22日発売の女性セブン9月5日号に弊社のTSUBOレシピシリーズの広告を載せて頂きました。
下の写真の表紙ですので、是非書店にてご購入頂きご覧頂けると嬉しいです。
普段は弊社の楽天ショップにてこの商品は販売しておりませんが、期間限定にて本日8月22日より9月30日まで販売させて頂きますので、
是非お買い求め下さい!ここをクリック!
言葉の壁なのか、指示出しが悪いのか、上海スタッフの日本語担当と私の理解が違っている事が多くあります。
なるべく日本語の難しい表現はしないように話をしているつもりなのですが、それでも真逆の意味で理解してしまう事もあるんです。
専門用語等もあるしビジネスレベルの通訳はかなり大変ですね。


