MENU

靴下・ソックス・ストッキングの製造販売 株式会社 三笠

header logo

フリーダイヤル ナオクツシタ 0120-709240 月曜~金曜(祝祭日を除く)午前9:00~午後5:00

Facebook Instagram header shopping230 40

English About Us

header tel Facebook Instagram English About Us header shopping05
  • わくわくなものづくり
    (株)三笠はわくわくする挑戦を続けています。
  • 【世界初!】手指の動作トレーニング手袋
    にぎるくん®
  • 『品質やデザインを追及する』
    ニーズに対応した企画力で想像をカタチにします。
  • 【美容鍼灸師はなももさん監修】
    遠赤両面足つぼ5本指ソックス
  • 『安心・安全を守るために』
    人の手で人の目で厳しい管理を徹底しています。
  • 【1度履いたらクセになる】
    おしゃれで快適な5本指ソックス
  • 『編機はアナログから高性能のデジタルへ』
    メカの技術を次の世代へ繋げます。
  • 【高品質シルクで美肌生活】
    絹のおもてなし
  • 『あしもとから暮らしを彩る』
    私たちはお客様の笑顔が見える商品を創造しています。
  • 【タフで頼れるスポーツソックス】
    タフランナー
  • 【奈良県大和高田市での綿花栽培プロジェクト】
    めんかちゃんプロジェクト

ホーム

11b23c76456697ea68aedb9ff5687ede.jpg 年末の忙しい時期に今年も一週間もお休みを頂き、今日から本社へ出勤致しました。 今朝は、物流センターで朝礼に出席したのですが、「社長完走おめでとうございます。」との言葉を皆さんから頂き、 まあ今年は2回目だから昨年みたいなお花は無しかな?と思って本社に戻っていました。 午後に物流センターから私宛に連絡があり、「社長ちょっと用事が有りますので4時ごろに来てください」と連絡が入り ましたが、朝から仕事の相談等を聞いていたので、その件だと思い物流センターへ出掛けました。 すると・・・ 「社長 恒例になりましたが「完走おめでとう御座います。」と祝福してくれて、今年も綺麗な花束を贈呈して頂きました。 今年は花束は無いのかな?と思っていたので、サプライズ嬉しかったです。 やはりスタッフの皆さんからこうしてお祝いして頂けるなんて私はとても幸せ者です。 振り返れば、昨年の花束を頂いた日のブログに「来年も必ずホノルルマラソンに参加、完走して花束を貰える様に頑張ろう と決意しました。」と自分自身で書いてありました。ちゃんと書いた通りになったのですね!! 皆さん本当にありがとう御座います。来年もよろしく! c7e25add92916e0e2bae7c5d7cb4cb91.jpg 今回は、ホノルルから羽田への戻りのJAL89便は、なんとFBで42年ぶりに再会した友人が、私のホノルルマラソン出場を 知り会社にわざわざリクエストし予定を合わせて迎えに来てくれました。 前日の昼に大阪から飛んで来てくれて、その日の夕方に一緒に食事をして1泊だけした後に私を羽田へ送ってくれました。 こんな体験なかなか出来ないので、本当に良い思い出になりました。 機内では、キャビンクルーの方々のあたたかいおもてなしをして頂き、搭乗記念に機内で、JALの皆様の寄せ書きとJALの 模型飛行機に便名と日付も入れたプレゼントまで頂きました。 更に偶然にもこの日からホノルルからの89便は777−200のピカピカの新しいシートで機内Wi-fi付きになったとの事でした。 今後もずっとJALの翼を愛用させて頂きます。
cfc4b61f8dc1b550655023afb48904b2.jpg 昨年の初マラソン挑戦から早くも1年経ちました。 最初は、唯一時間制限が無い大会という事でホノルルマラソンにチャレンジしました。 今回は、フルマラソン3回目の挑戦になり、日々のトレーニングはRUNアプリの履歴の記録は2016年は229回2669Kmで、 総合では2013年1月20日に記録開始以来1,087回11,572Kmに達しています。 ホノルルマラソンは、ハワイに行けるという楽しみも有るので身体が動く限り続けて出場出来ればいいな〜と思っています。 それでは、これから1週間お休みを頂きホノルルまで行ってまいります。
d4a8d17346bdc978917b1cc373c20d0f.jpg 師走の忙しい時なのですが、ホノルルマラソン出場の為、明後日から1週間お休みを頂き行かせて頂きます。 私の日頃のジョギングでは、当社の靴下以外にも市販されている色々なジョギングソックスを着用して走っているのですが、 はき心地を試した結果、今回は当社と整体師の先生と商品開発した4本指スニーカー丈ソックスが、テーピング機能で体幹を 整えリラックスして走れる感じなので、写真の奈良工場で生産した4本指靴下を着用して本番に挑もうと思います。 手持ちが汚くなった1足しか無かったので、本社のサンンプル室から3足をGETこれで靴下の準備は完了です。 この4本指スニーカー丈ソックスは、島精機製作所さんのホールガーメント横編機で生産し今までは編むことが不可能だった 編み方を可能にしています。 このゴム口の部分は、切れ込みを入れているのに縫い目のないフラットな状態で編み処理をしています。 ジョギング・ウォーキングソックスの開発は是非三笠へお気軽にお問い合わせ下さい。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまで→ここをクリック! 59130ec0b33a120acbd2416961908ae2.jpg写真は、とっても可愛い!!と評判 大人気の猫足靴下の新作です。 上から見ても、足裏を見ても猫になったみたいでとても楽しい靴下です。 コープの個配・共同購入でこの商品を見付けたら是非一度お試し下さい。
db9e54a7cc9a91e8c6f221b1a073c178.jpg2017年2月15日・16日・17日の3日間 東京ビッグサイトで行われる健康博覧会に出展する予定です。 三笠奈良工場で生産する日本商品で構成し、当日は編機の技術者とデザイナーも会場に常駐する予定になっています。 ウォーキングやジョギング用の靴下や高齢者の方向けの膝当てや転倒防止用の靴下等を展示して皆様のお越しをお待 ちして居ります。 今日は、その準備に健康博覧会プロジェクトチームの責任者とデザインスタッフでブースのイメージを構築する為に ビッグサイトへ見学に行ってもらいました。 どんなブースに仕上がるのか楽しみです。
3fb2db6cccf4a23383383394b28b2b31.jpg 中国でも日本のアニメ人気は絶大で、今回12月2日より中国で公開された「君の名は」がドラえもんを超え 新記録というニュースがありました。 私もまだ見ていなかったので、12月1日にJALの帰国便のJALMovieにたまたま見つけたので観る事が出来ました。 中国人が大好きそうなラブストーリー!中国でこれまで一番人気の日本のテレビドラマは東京ラブストーリーですから、 その流れで行くと、今回の「君の名は」の新記録は納得できました。 上海公司の日本語スタッフ採用面接で、多くの中国人と面接しましたが、日本語を勉強するきっかけは、殆ど日本のアニメ という回答が多かったです。 これで、また日本語を勉強する中国人が増えるのでしょうか? それよりも、来年飛騨高山と諏訪湖に中国人観光客が押し寄せて経済効果が期待されますね。 ツアーの前に写真を撮影する時のマナーを教えてあげる必要も有るのではないでしょうか?
0a0503b124cf33aca4cb121fd1f9da7f.jpg 12月11日のホノルルマラソンまであと6日となりました。 写真は、昨年の初出場した時に完走を祈願してポスターに決意を書いた時に撮った写真です。 今回は、フルマラソン3回目 昨年のホノルルマラソンは5時間完走の目標でほぼピッタリでしたので、今回はこれを上回る 記録を出せる様に頑張ります。 10月のアクアラインマラソンが4時間25分だったので、4時間を目指してと言いたいのですが、現状はハーフで2時間を切る のがやっとなのでちょっと厳しいかな?気になるのは暑さと坂道の多さなのですが頑張ります。 今年も師走の忙しい時期にお休みして行かせて頂きます。 43f547c2b2f3720eae9b71be0910e815.jpg 写真は、ジョギング・ウォーキングにピッタリのレッグウェアーシリーズ商品です。 デザインや素材も自由自在に商品の作成が可能です。 品質重視の日本製・低価格重視の中国製もご相談下さい。 ジョギング・ウォーキングソックスの開発は是非三笠へお気軽にお問い合わせ下さい。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまで→ここをクリック!
d7670cb34e5cc04f96247b3578f80163.jpg 今日の写真は、「あったかネップノルディック柄ソックス3柄組」です。 先日当社指定の上海検品工場へ行った時に、この商品を検品していたので検品風景をアップしました。 足型に入れて裏表を検査する方が効率的なのですが、手を入れてつま先や柄の部分を広げて確認した方が小さなキズも 発見し易いので、あえてこの方法で検品をしています。 中国の人件費も上がり、検品・検針にも余分に費用が掛かりますが、中国生産の靴下を安心・安全に着用頂く為には必要な 作業ですので、今後もレベルの高い基準で検査を続けたいと思います。 中国製靴下のOEM・ODM生産をお考えの方は是非三笠へお問合わせ下さい。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまで→ここをクリック!
054f2ee8fb747fb989ca604aefb92129.jpg 昨日は、友人夫妻にお誘い頂き「金刀比羅大鷲神社」へお参りに行って来ました。 商売を営む友人夫妻は毎年必ず来ているらしいのですが、私はある事情でここの酉の市へは来た事がありませんでした。 人気の横浜橋商店街の近くなので人も屋台も多く驚きでした。 その後は、野毛小路へ移動しまたいつもの様に飲み過ぎてしまいました。 今朝は雪を見る事なく大阪へ移動し、大阪に到着後のリムジンバスで、FBに江の島に雪が積もっている写真がUPされて いるのを見て驚きました。
来週11月30日(水)12月1日(木)12月2日(金)の3日間 写真の三笠本社前駐車場にて、年に1度の大バーゲンを開催致します。  今年は寒い!これからどんどん寒くなる事が予想されます。(寒さは足元から…買わなきゃ損ですよ。) 午前10時から午後5時までです。 ※11月30日(水)バーゲン初日の開店時刻は毎年混雑し会計に時間が掛かりお待たせする事が有るので、なるべく 時間をずらしてからお越し下さい。 2,000円以上お買い上げの方にはもれなくプレゼントを差し上げます。 お近くの方は是非お誘い合わせの上お越し下さい。! 59c1170b4ee4b0a126fad06d33b22b0b.jpg 昨日から2日間本社に於いて、ISO9001の2015年度版への移行についての講習を受けさせて頂きました。 年明けに内部監査と5月に審査を受ける予定です。
最近、上海で運転する機会がまた増えてきたのですが、今日のサーチナさんの記事にこんな内容が… 「運転中にクラクションを鳴らしまくる中国人、互いを気遣う日本人=中国報道」 私は、中国で運転をする様になってちょうど10年目になりました。 やはり日本へ帰って運転すると、気分良くリラックスしてドライブが出来ます。 サーチナの記事にあった運転中にクラクションを鳴らしまくる中国人と書いてありますが、私も中国で運転する時には、電動バイクや 歩行者の信号無視が多いので、安全の為にクラクションはよく使います。 数年前に上海ではクラクションを鳴らすと反則となって一旦かなり減ったのですが、その後は厳しい取り締まりも無かったので、直ぐ に元通りになってしまいました。 いつも中国で運転する前には、日本の感覚で譲り合って運転しようと思うのですが、譲るとそれを見てどんどん前に入ってくるので、 渋滞時間が長くなると、腹が立って一切譲る気持ちが無くなってしまいます。 ちょっと地方都市へ行くと夜は四六時中ハイビームで走っているドライバーばかりで眩しくてたまりません。 それ以外にも、想定外の運転をするドライバーが多いので、中国ではできる限り電車か飛行機を使う事をおすすめします。 ※タクシーはやはり一番危ないかもしれないです。(シートベルトは壊れているか取り外されている事も普通にあります) 3edf2b7c61751ef33920ef6374a618cd.jpg 今日の写真は、今流行りの洋服の様なデザインの靴下です。
2e19a6935df825643b9d860b429b5c10.jpg 今日、11月11日は靴下の日なのですが、数字の1が並ぶこの日は、中国では独身の日として未婚者が自分のために買い物 をする日として定着しています。 中国のアリババはそれをうまく利用し天猫等で昨年この日の1日の売上額がなんと!1兆7000億円だったそうです。 今頃天猫モールに注文が殺到しているのでは? 今日から来週にかけて、中国の宅配便は大忙しで対応に追われるので、道路上に荷物が散乱なんて事も起こるんです。 日本よりネットで気軽に購入する感覚なので、中国の消費パワー半端じゃないですよ。 せっかく靴下の日と同じなのだから、靴下の日の宣伝にもなるし、この日に天猫で日本製靴下のイベントやりたいな〜 给天猫商场的商家们,在日本11月11日是袜子的节日,你们是否可以也尝试一下销售日本产的袜子呢!咨询电话:021-6270-7848 点击这里
今回のアメリカ大統領選の報道を見ていて記事の内容が変わりすぎるのに驚きました。 今日の報道の見出しに、トランプさんの政策に期待感で、為替も株もV字回復というのを見ましたが、一昨日には 真逆の事が書いていたのでは? 個人的には、株も為替もやっていないのであまり関係はないのですが、企業的には、為替もTPPも大きく関係する ので、もっと記事の信憑性を高くして欲しいと思いました。 7cbd446db68eab31b9050d3bbd6fa599.jpg 今日の写真は、「裏起毛ふかふかアニマル柄ソックス」です。 ふかふかのパイル地を起毛しているので、厚手で保温性が高く肌触りが良い靴下が出来上がりました。 ふかふか裏起毛靴下のOEMは是非三笠へお気軽にお問い合わせ下さい。 お問い合わせはフリーダイヤル0120709240もしくは、⇨ここをクリック!
ホノルルマラソンまで、ちょうどあと1ヶ月になりました。 他社製品も含めて、色々なジョギング用の5本指靴下を試しながら毎日10㎞以上走る様にしているので、 足にダメージを与えなくて、マメの出来ない最適な勝負用5本指靴下をなるべく早めに決めたいと思います。 前回の時は、最後に暑さで熱中症の様な状態になったので、暑さに耐えられる様なトレーニングを行わなくては いけないのですが、ここ数日は気温が低く厚着で出掛けているのですが、それでちょうど良い感じです。 前回のタイムを上回る様に頑張りたいと思います。 510db0316db0d1adba4980fbc73df0a9.jpg 今日の写真は、2016年新作・新柄の「裏起毛カラフルルームソックス」です。 寒い冬の室内履きとして、リラックスできる室内用ソックスとして暖かく履きやすい規格にしました。 是非お試しください! 裏起毛ルームソックスのOEMは是非三笠へお気軽にお問い合わせ下さい。 お問い合わせはフリーダイヤル0120709240もしくは、⇨ここをクリック!
e4e73da8fc38d277a8232177e3ac21bb.jpg 上海ジャピオンさんの記事で、驚く記事を発見しました。 「社長と口で〝チュウ〟  セクハラすれすれ社則」こんなの日本だったら大変な問題になるのでは? 掲載されていた写真が、あまりにも生々しいのでここにもアップしてみました。 セクハラすれすれなのか?パワハラなのか?本当に実在する会社なのでしょうか? 北京の企業みたいなので、フジテレビのとくダネ!さん等で取材して頂けるとオモロイのに…なんて思いました。 7622d84fb12a738cd3c2de73b8c942db.jpg 今日の写真は、「ふわふわあったか裏起毛スパッツ チェック柄」です。 ふわふわの裏起毛なので、とても暖かく厚手の生地なので、アウトウェアーとして着用頂けます。 裏起毛スパッツのOEMは是非三笠へお気軽にお問い合わせ下さい。 お問い合わせはフリーダイヤル0120709240もしくは、⇨ここをクリック!
上海ジャピオンさんの記事「上海マラソンに3・8万人560人がケガや体調不良に」という記事を発見しました。 11月4日に行われた上海マラソンですが、私も今年エントリーを考えましたが、普段上海では色々な場所を走っているので、 今回はアクアラインを一度は走りたかったので、アクアラインマラソンを選択して上海マラソンはやめました。 上海マラソンはやはり人気が高く3.8万人と東京マラソンとほぼ同じ規模なんですね。 でも、あんまり中国の大会は空気が悪い日が多いから気がすすまないかな? ゼッケンに日系企業の名前が付いていると、石でも投げられそうだし… 164ca0cbebdecbe0df0f578222d27d17.jpg 今日の写真は、ふわふわパイルボーダーソックスです。 ふわふわのタオル地の様なループパイルの編地なので、暖かくクッション性の良い靴下です。 ふんわり靴下のOEMは是非三笠へお気軽にお問い合わせ下さい。 お問い合わせはフリーダイヤル0120709240もしくは、⇨ここをクリック!
先日、中国ビジネスヘッドラインさんの「上海の平均賃金は20年で7.68倍に」という記事を読みました。 日本は20年前の平均賃金より下がっているのに・・・ 特に給与の上がり方が激しいのは工場の民工さんで中国の靴下工場の工員さんの給与は2000年前後の時には、 月500元程度だったのに、現在は5,000元で工員さんを募集しても集まらない状況みたいです。 しかも、当時より労働法は厳しくなり工場の各種保険等の負担がかなり大きくなっています。 これでは靴下の原価も高くなるのは仕方ないですね。 832c2d2ce88312be5b1c04bd6e2c129e.jpg 今日の写真は、今一番売れている!大人気のふわふわ素材で猫柄の靴下です。 履いたら猫の足みたいで、デザインも良く暖かくて肌触りも良いと大好評! 全国の生協さんの個配・共同購入のチラシで発売中なので是非ご購入下さい。 ふんわり靴下のOEMは是非三笠へお気軽にお問い合わせ下さい。 お問い合わせはフリーダイヤル0120709240もしくは、⇨ここをクリック!
93a98af5b8fb7304a3b614e6e6aa0fff.jpg ご心配頂きました「ちばアクアラインマラソン」は無事に完走する事が出来ました。 写真は今回の公式記録です。 ホノルルマラソン2015年より約30分記録を短縮する事が出来たので大満足です。 とりあえずご報告させて頂きました。
496638059d1517c1d00a9da2c00962c6.jpg 今日の写真は、新発売のねこ柄でふわもこ生地の靴下です。 マイクロファイバー素材を使用し履き心地が良くとても暖かい靴下に仕上がりました。 空前のねこブーム!可愛いニャンコ3柄をデザインしたので、足元から癒され暖かく寒い日もハッピーな気分になれる靴下です。 ふんわり靴下のOEMは是非三笠へお気軽にお問い合わせ下さい。 お問い合わせはフリーダイヤル0120709240もしくは、⇨ここをクリック! 上の動画は、当社の指定検品工場での作業風景です。 当社で受注させて頂いた本の綴じ込みにする商品の箱折りと組み立てそして加工を、当社の作成した手順書通りに流れ作業で手際 良く行っているのが分かります。 当社の中国で生産する靴下は、中国各地の工場から全てこの検品工場へ送り、品番毎に作成した検品手順書に従って、第三者の厳 しい目で検品・検針した後に日本へ輸出するので、安心してご着用して頂けます。
本日もISO2015年版への移行について勉強させて頂きました。 ちょっと早めに終了したのですが…次回の来月の講習までの間に宿題をやらなくてはならなくなりました。 利害関係者と「組織の状況」から特定される「リスクと機会」を各事業所毎に作成しなくてはなりません。 とても重要な事項なので、真剣に決めて提出する様に頑張りたいと思います。 bd5a34698aaa0fd3747c992d20f63166.jpg 写真の商品は、人気の「指も楽しい5本指ソックス」シリーズの太郎達という新商品です。 桃太郎/浦島太郎/金太郎と太郎ばかりをセットにしてみました。 デザインも大変可愛いので、靴を脱いだらこの5本指靴下の話題になる事間違い無しです。 いつもご利用されている生協のチラシで商品を見たら是非ご購入下さい。 5本指靴下のOEMは是非三笠へお気軽にお問い合わせ下さい。 お問い合わせはフリーダイヤル0120709240もしくは、⇨ここをクリック!
38ca5db02211040ae65d758bc4937537.jpg 本日は、ISOの2015年改定版への移行準備をする為、本社に講師の先生をお迎えして講習を受けさせて頂きました。 来年6月に行われる2015年版ISO更新審査に向けて本社・物流・工場のスタッフも参加して教育を受けさせて頂き適合 出来るように準備致します。 今回の改定の変更点は経営者に対する要求が、非常に多くなる事が最大のポイントだそうです。 これはマズイ!今迄は経営者に対する簡単なインタビューだけだったのですが、2015年版ではかなり色々な方針について 質問がありそれに対して、スタッフがどう理解しどの様に実行しているのか?という事が重要になるそうです。 更新審査まで、あと8ヶ月の間に、各事業所の内外の課題を明確にして、それに対してどう対処していくのかを決めて伝え なくてはならないです。