


三笠西日本営業所前の土地造成工事が完了し写真のように広々と敷地になりました。
南阪奈道路の葛城インターまで1kmで、関西国際空港まで約30分ちょっとで行く事が出来るしトレーラーも通行できるのでデリバリー拠点としても便利な場所です。
せっかく地目も変更し登記もしたので、ゆっくりと有効活用できるように考えようと思っています。
今日は、新奈良工場の建築についての打ち合わせを、建築事務所の人を交えて行いました。
補助金の採択結果を待って来月もう一度打ち合わせをする事になりました。
採択されなかった場合は、ゆっくりと計画を立て直して低コストでも素晴らしい工場を建築出来る様にしたいと思います。
今朝の松山英樹選手マスターズ優勝は感動しました。
ゴルフを辞めてから20年以上経ちましたが、もう一度やってみたくなってしまいましたね。
私の両親はゴルフのシングルプレーヤーで、間違いなく自分はサラブレッドで上手くなると思って20代は週一以上コースでプレイしていました。
始めたばかりの我流の時は、結構いい感じでこれはいけるかも?なんて勘違いしましたが、、、
やはり勘違いに終わりました。
この写真は、20代後半にフジサンケイクラッシックのプロアマの時に撮影したものです。
知っている人には分かると思いますが、凄いメンバーでしょう!
ホノルルマラソンの次は、ゴルフを頑張ってみたいと思いました。
ドイツのミュンヘンにて行われるスポーツの祭典ISPOまであと約3ヶ月!そろそろ色々な準備やスケジュールを決めなくてはいけない時期になりました。
今日は、JETROさんとのZOOMのミーティングが行われ、早めに色々と進めましょうという事になりました。
先ずは、展示ブースのデザイン案を検討中(写真)もう少し一目見て日本の会社という感じに出来ればと検討しています。





今日、西日本営業所前に購入した土地を見てみると写真で分かる様に綺麗に整地されていました。
こちらは、工事終了後に開発許可を申請してどうするか検討する予定です。
奈良工場は、昨日から改装工事を開始して2階の糸置き場だった場所に事務所と作業場と応接室を作る予定です。
すでに仕切りが出来ていて、各部屋の広さを確認する事が出来ました。
PCや電話の付け替えも結構大変そう!
最終的に事務所の移動が終了してから編機の搬入となるので、11月末で完了できるかどうかという状況です。
またブログにて進捗状況を書きます。
ブランディングからはじまり、1年以上の歳月を掛けテニスとバトミントン用に開発したスポーツソックスの新ブランド「FIT・GER」
イタリアのロナティ社の最新K式編機での生産しているところを撮影しました。(私が撮影し編集したのでこんなレベルで申し訳ありません。)
編んでから、裏返し→つま先縫い→表返しの今まで手作業で行っていた事を自動化しています。
しかも、縫い目がピッタリでフラットなリンキングなんです!つま先の縫い目のゴロゴロ感が全くありません。
3月23日からのファッションワールド東京で、発表展示して4月からの発売です。
上海三笠から連絡があり、なんと日本人のお客様が事務所に来るとの事でした。
以前からお世話になっている「横浜の(公剤)企業経営支援財団(IDEC)さんとの事です。
現在、上海伊勢丹さんでは、IDECさんのスペースをお借りして靴下を販売させて頂いています。
継続して販売頂けるとの事なので、ありがとうございます。
海外に行った時に、外は凄く暑いのに室内に入ると何でこんなに寒いの?と思った経験はありませんか?
そんな時にお勧めなのが、「ポケレグ®︎」です。
寒い室内に入った時に、ポケットやカバンからサッと出しでスルッと着用出来ます。
直ぐにちょうど良い感じになるんです。
携帯に便利なケースも付いていますよ。
一年中あると便利なポケレグを是非お求め下さい。お買い求めをご希望される方はここをクリック!
昨日は、無事にタイの商用VISAの受け取りを完了!
これで、私も展示会で堂々と商品の宣伝をする事が出来ます。
今日のブログを書いていて思ったのですが、タイ出張に必ず「ポケレグ®︎」をかなり多めに持って行こうと思いました。
荷物に余裕があれば、展示会場に持って行ってサンプル配布してみようか?なんて思っています。
もしくは、ASEANの来賓の方用に配るのも良いと思いました。
インターンシップのサラさんに相談したら反応はイマイチ😢
それなら、サンダル用靴下のトーレスの方が良いかな?
週末にゆっくり考えたいと思います。






今日は、早朝に家を出発し朝の便にて奈良工場へ来ました。
到着してから、先ず大神神社へお札を納めに参りました。
その後参拝を終えて、昼食を食べながらスマホで繊研新聞電子版をチェックしていると、、、
なんと!自分の写真が載った記事が掲載されていたので驚きました。
先月にインタビューにいらして頂いていたので、そろそろかな?とは思っていましたが、いつ掲載されるかは聞いていなかったんです。
こんなに直ぐに三輪さんのご利益があったのに驚きました。
今日は、第四四半期の初日で中秋の名月そして国慶節という良いお日柄でした。