MENU

靴下・ソックス・ストッキングの製造販売 株式会社 三笠

header logo

フリーダイヤル ナオクツシタ 0120-709240 月曜~金曜(祝祭日を除く)午前9:00~午後5:00

Facebook Instagram header shopping230 40

English About Us

header tel Facebook Instagram English About Us header shopping05
  • わくわくなものづくり
    (株)三笠はわくわくする挑戦を続けています。
  • 【世界初!】手指の動作トレーニング手袋
    にぎるくん®
  • 『品質やデザインを追及する』
    ニーズに対応した企画力で想像をカタチにします。
  • 【美容鍼灸師はなももさん監修】
    遠赤両面足つぼ5本指ソックス
  • 『安心・安全を守るために』
    人の手で人の目で厳しい管理を徹底しています。
  • 【1度履いたらクセになる】
    おしゃれで快適な5本指ソックス
  • 『編機はアナログから高性能のデジタルへ』
    メカの技術を次の世代へ繋げます。
  • 【高品質シルクで美肌生活】
    絹のおもてなし
  • 『あしもとから暮らしを彩る』
    私たちはお客様の笑顔が見える商品を創造しています。
  • 【タフで頼れるスポーツソックス】
    タフランナー
  • 【奈良県大和高田市での綿花栽培プロジェクト】
    めんかちゃんプロジェクト

ホーム

最近、テレビ東京面白いですね。

視点が違った空から、新型コロナの影響を報道していました。

そのYouTube動画を貼り付けています。

明日から、緊急事態宣言が発令されそうだし更に閑散としてしまうのでしょうか?

今日は、緊急事態宣言が発令された時の弊社の社内での対応を、打ち合わせしたのですが、工場と物流は通常通り営業する予定で、マスクと消毒用のアルコールの手配は完了し、朝の検温をお願いしています。

本社については、スタッフ同士の密度を下げて作業する方法や交代での在宅勤務も考えています。

同じ社内で、どうしても部署間での差が発生しますが、こんな時なので、ご理解の程よろしくお願い致します。

明日緊急事態宣言された場合というのを、テレビでは見ましたが実際にはどう変わるのでしょうか?

b2a4e42ded25ef0cad02c7a8fe301541.jpg 昨日は、一昨日ブログに書いた件で出勤後に当社の社員を連れて日産のディーラーへ昨日取れてしまったワイパーブレード交換へ出掛けました。クレームを言いましたが、簡単に寿命ですと言われただけで済まされてしまいました。 車は高いですが、修理とか部品は凄く安くて、ワイパーブレード3枚とストップランプ交換で2,500円程度でしたが、金額の問題ではなく日産車を信頼して購入して裏切られた私の声を通訳して貰って伝えたかったのですが、簡単に済まされてしまいがっかりでした。もっと日本のディーラーのように、真剣に聞いて欲しかったですね。 気を取り直して事務所へ戻り、当社は来年の3月に上海国際展示場で行われる展示会出店予定の為、上海商貿城で行われているギフトショーへ社員4人を引き連れて出掛け参考になりそうなブースを探しましたが、日本のギフトショーのようにインパクトがある会社はありませんでした。 夜は、お客様(日本人)と当社上海公司のある遠東国際広場に新規オープンしたお洒落なすし屋さん「恵比寿」のカウンターを予約して、お好み寿司を堪能!寿司ネタは少なめですが味は良く、嬉しいのは上海とは思えない程のお酒の種類で、日本酒・焼酎は日本でもここまで揃えてる店は少ないと思います。 事務所のエレベーターを降りてすぐの場所にこんなお店が出来て、また楽しみが増えました。 これで1Fには、スターバックス・ファミリーマート・日本料理屋(才谷屋)うどん屋(田谷)すし屋(恵比寿)牛丼(松屋)等があり、生活に便利です。 中国語が喋れなくても、全く問題ありませんので、中国市場に興味のある方は是非いらして下さい。当社上海は、アテンド業務も行っています。 http://meikasha.com/cn
5790669f26e28357a5ecd235e5d59148.jpg 中国工場で生産する商品の工場点検が年々厳しくなっています。 日本の大手お取引先様の靴下を中国で生産する場合に、年に数回工場へ行き生産管理体制の チェックを行います。 お取引先様の基準を下回ると、その工場での生産は許されないので大変です。 重要なのは危険物管理と衛生面なのですが、その基準が高くなる一方! 機械周辺の編針のチェックは当たり前で、床に落ちている針を粘着テープでチェックしたり 害虫対策もかなり基準が高くなっています。 実際に生産を予定していた工場がなかなか合格出来なくて困る事も多いのです。 今日も上海スタッフは、学生用ハイソックスを発注頂いている日本の大手通販会社様の工場点検 に同行しているのですが、なかなかクリア出来なくてこれで4回目(ToT)/~~~ でも、工場管理は当社上海事務所の大切な仕事なので頑張ります。 昨日はいつもの中国東方航空の羽田発上海虹橋行きMU538で上海へ来ましたが、チェックインで 「本日は満席でご希望の窓側の席は御座いません」と言われたのでそんなに混んでいるの?と思い ながら機内へ行くと使用機がかなり小さくなっているではないですか! まだまだ尖閣諸島問題の影響が残っている事を実感させられました。

自分のブログを見て新型コロナ感染拡大を振り返ると、上海三笠は2月3日から旧正月休みが明けて出勤の筈が中延期になり10日にロックダウンが解除されました。

それ以降も、建物に入る時や公共交通機関に乗る時の体温チェックは暫く行われていましたが、現在は無くなったみたいです。

それから2ヶ月で、下のYouTube動画が現在の様子です。

動画を見ると普段マスクなどしない上海の人達の殆どの人がマスクをしていますね。

ちょうど日本でいう3月末の3連休の日本の様な感じなのですかね?

今日日本の緊急事態宣言されて解除されるのが1ヶ月後のGW明け5月7日だとすると、上海のこの動画のレベルに日本が戻るのは7月6日くらいですかね?

中国はQRコードで行動を管理されるシステムが出来ているので、クラスターが起きても直ぐに追跡できるシステムを確率しています。

買い物、飲食、交通全てQRをスキャンして連動し何処で、何時に、何を食べたとかの記録がビッグデーターに!すごいなぁ日本だと反対意見が多くてこんなシステム実現出来ない。(全てアリババ)

あと3ヶ月かぁ

すみません私が勝手に予想してしまいました。

まだ確定ではないので、ブログでの私のつぶやきだと思っていて下さい。

上海三笠スタッフが日本でマスクが不足しているなら、私の知人のマスク工場が商品を売ってくれますよと言ったので10万枚を上海三笠で購入しました。

早ければ、7日(土)の神戸か大阪着のフェリー遅くても来週火曜の横浜港行きの船に積む予定です。

弊社は、新型コロナにより多少の影響はありましたが、今のところ普段通りに営業させて頂いている事に大変感謝しています。

現在、新型コロナと戦っている医療従事者の方にマスクが足りないという報道を見ていて、それならばと思い購入しました。

いつもお世話になっている 輸入の乙仲さんに相談したところ、マスクの輸入は可能で全て寄附という事ならば、事前に書類を準備すれば、14%程度の関税は掛からないとの事でした。

今回上海三笠で購入した10万枚のマスクは全て医療機関へ寄附させて頂こうと思います。

詳細が決まりましたら、弊社ホームページにて発表させて頂きます。

eb0752b1c9756b8858a6285ba42eb359.jpg 昨日は、巨大な義鳥市国際商貿城で一日見学しましたが、なかなか日本基準に対応する工場は少なく、大きな規模の工場でも、日本向けは品質的要求が厳しすぎて敬遠されてしまいました。ロットが多く品質にこだわらない欧米向けがやり易いみたいです。とりあえず中国国内販売用商品の工場と商品サンプルを数点ゲットして、約350Kmの道のりを、疲れた体にむちを打ち運転して帰りました。 私の中国での車は、日産が中国市場のみで販売しているジェニスというミニバンで、購入理由は7人乗りという事と、一番は中国製とはいえ日産車だから購入しました。 価格は中国製なのに18万元(270万円)日本なら200万以下の車?上海では外資法人に資本金によりナンバーが無料で貰えます。当社も1枚無料という事で購入しましたが、通常個人で買う場合は、車体価格以外に最低でもナンバーだけで4万元(60万円)も掛ります。 写真の車が330万円ですよ!でも結構売れていますこの車! しかし、新車で購入して2年目ちょっとなのに、トラブル続き・・・ 駐車場だって地下の屋根付きだし、まだ走行距離も3万Km程度なのに、今日のトラブルは最悪!急な雨でワイパーを動かすと、ワイパーゴムが半分取れてしまい濡れない所に車を止めてワイパーブレードを触ると、ゴムがボロボロ取れて触ると簡単に切れる状態でした。リヤワイパーも見ると更に酷く、触ったら全部取れてしまいました。 ワイパーが使えなく困りましたが、日本で購入したガラコを積んでいたので、それを塗って応急処置しました。買って置いて良かった! 今日は日産へワイパーブレード買いに行って、クレームを言いたいと思っています。
9f4c3153cbb5e48b88515c608018c6dc.jpg 写真左は、私の中国携帯でiphone4S左が昨日工場の担当者が持っていた偽物です。 価格は、本物は4,000元で偽物はなんと…200元!20分の一 たまたま工場担当者がiphoneを持ってたので「iphoneだよね充電器を貸して」とお願いしたら これは偽物で200元でしたと教えてくれました。 しかも、「アプリも使えるし充電は本物より長く持ちますよ」と自慢していました。 中国でiphone5の偽物は世界発売される前から出回っていたらしいですし、やはりこの国の著作権 肖像権・特許の感覚はまだまだ低いのに驚く事が良くあります。 昨日は、早朝から急ぎの商品を浙江省湖州へ取りに行き上海郊外の検品工場へ届けに行きました。 工場から検品工場までの高速道路は、車も少なく片側3車線~4車線なのでとても快適で日本で はほとんど活躍しないオートドライブがとても役に立ちます。 中国の高速道路の制限速度は120㎞なので、ちょっとだけ高く130kmでセットして料金所 以外は1時間以上ほぼ1度もブレーキを踏む事無く走れました。 でも、昨日の走行距離往復したので約700㎞運転は楽過でしたが眠かったface01

つい先程配信された「中国国内出張は普通にできるのか?」という上海駐在の日本人が作成した動画を見つけたので貼り付けました。

わかり易く手間掛けて作ってます。

私もこのルートを同じ様に自分で運転して何度も通った道なので大変懐かしく感じます。

皆さまには今の中国はこんなに年式の新しい高級車が多く走っているというのも分かると思います。

それに同じ車種でも日本の1.3〜2倍(排気量によって)値段が高いんです。

面白いので是非気にしてご覧下さい。

新型コロナで世の中大変ですが、私自身としては、今までに無かった様なゆったりとした毎日が続いています。

こんなに本社にずっといるなんて今までにありませんでした。

今までは、移動が多く慌ただしくバタバタとしていたので、あっという間に時間が経過していましたが、最近は1日がすごく長く感じています。

貴重な時間なので、色々と事業計画をぼんやり考えたり、助成金や補助金について調べたりして有効活用したいと思います。

d3566863687403cbbcabdb17b8922aa5.jpg 今日は、出張を一日延長して、浙江省の義鳥市(イーウー)の国際商貿城を廻ります。義鳥市は、一年中国際展示会を行っているような感じの街でその活気とスケールの大きさには誰もが驚されます。 昨日一日では、ほんの一部しか廻る事が出来なかったので、一泊延長しても全部は無理ですが、出来る限り多くの工場とコンタクトを取りたいと思っています。 写真は、展示会場内の様子ですが、このように大胆に寝ている店員さんも多く、夏休み中なので、子供が店番をしていたり、お客さんが来てもパソコンでゲームをしていて対応しない等、ハードは素晴らしくなりましたが、ソフト面ではちょっと日本人には理解出来ないと思います。 新しく出来た展示場は、当社の取扱う靴下展示ブースだけでも、1,400件もの工場が出店していて、東京ビッグサイトより広いスペースのような感じです。 街全体が展示会場のような義鳥市は、世界中から様々な業種のバイヤーも訪れる事でも有名ですので、興味のある方は、日本語堪能な当社中国人スタッフがご案内致しますので、ホームページより、お問い合わせ下さい。http://meikasha.com/cn 上海から、車で約4時間、杭州の空港からは1時間半にて到着します。 杭州の空港へのお迎えでも可能です。
e22904ac856786c20b68073b8e7d2ba2.jpg当社の楽天ショップPAOで販売再開を熱望されていた男児用の5本指靴下を新発売致しました。 ご購入はこちらから→2280c98cc21a3b8cb0baeee36933b5fa.gif 柄入りの子供5本指ソックス店舗の販売や通販ではあまり売れない商品なのですが、子供用のスポーティ なデザインの5本指靴下を是非購入したいとネット検索して当社でご購入頂いていたお客様が多く、 当社にはかなり在庫があったのですが完売してしまって、以前にご購入頂いたお客様から販売再開を熱望 する声を多数頂き、新商品として販売再開致しました。 この商品は当社ネットショップ「PAO」でしか販売していません。 大人でも5本指靴下は良いとされていますが、成長期のお子様にはもっと効果的だと思います。 ただ履くのがとても面倒なのが難点!運動会等では徒競争のタイムアップも期待できるかも!? 是非この機会にお求め下さい。(上のPAOのバーナーをクリック!!) 昨夜も日本から来ているスタッフと検品工場社長と一緒にブログで紹介した赤ちょうちんで遅くまで 飲んだ後に足マッサージでした。 足マッサージは、赤ちょうちんの目の前にありプリペイドカードを購入すれば1時間600円程度 中国での按摩はまだ日本に比べてかなり安いくて良いですね。

今週末は、ホノルルハーフマラソンのハパルアが行われる予定でしたが、当然ながら新型コロナで中止!

気になって、ホノルルの情報を見て見たら、このYouTube動画を見つけました。

日本人に人気の有名ホテルもゴーストタウンの様になっているんですね😭

そろそろ毎年楽しみにしている12月のホノルルマラソンのエントリーする時期ですが、中止になると返金されないし暫くは様子を伺ってから申し込みしようと思います。

航空券だけは既に予約済みなので、12月までに新型コロナが無事終息して6年連続出場出来る事を願っています。🙏

このYouTube動画の辺りは、何回もジョギングで走っている辺りですが、早朝よりも人が少ないのにビックリでした。 現在、中国からの航空便は減便になり、中国からの荷物をエア便の料金は普段でも高いのに更に高く3倍くらいになっています。 トラブルも多く、先週上海三笠からマスク5,000枚を送ったのが、荷物の追跡してもなかなか届かなくて困っていました。 やっと何故か、関空に到着していて佐川急便の送り状番号が分かったので、明日本社に到着すると思います。
52d4178bc7d951fb237c489d258d13f1.jpg 今日は、諸曁市街から西へ25km、五泄という観光地の五泄ホリデーホテルにて爽やかな晴天の朝を迎えました。中国と日本の大きく違う所は、都心部から少し離れると、未だ非常にのんびりした生活を送る人達が沢山いる事です。生活レベルや習慣それに言葉も違う生活があります。昨晩は、何も無い山の中のホテルでしたが、近くに田舎料理のお店があったので、歩いて夕食へ出掛け手作り豆腐や鶏料理・野生のすっぽん料理を一人500円程度でお酒を飲みながら美味しく食べられました。店内というか、普通の家庭のようなお店でしたが、日本では味わえない料理の数々をゆったり貸切り状態で食べる時間は非常に贅沢なのかも知れません。 当社の中国でのアテンドは、ご要望があれば、このようなお店でのお食事もご案内致します。 http://meikasha.com/cn 今日は、これから义乌市の市場へ面白い商品を探しに出掛けます。
6431b54c3677019925f29dab80d28f61.jpg 昨日は、急いでいる商品検品と加工のめどが立ったのでお休みさせて頂きました。 土曜の夜には日本スタッフ2名と検品工場社長と一緒に赤ちょうちんのお店「雪舞」さんで 楽しく一杯やりました。 このお店は、ちょうど事務所の真下にあり、マンションの駐車場入口の正面に突然出来たですが、 写真のように暗い中に路地の両脇にちょうちんがあり、上と横にスナックのような看板が出ていて 以前から気になっていたのですが、一人ではなんだか入りにくくて今回初めて行きました。 これでまた一軒日本料理のレパートリーが増えました。 c39bb7f2a72e13325b6a6ff6c4e94039.jpg この写真は、上海事務所の陳列した日本製紳士あったか靴下で来年の展示会に出品予定なので、 早く中国での日本製品販売が回復する事を祈ります。

弊社の「TSUBOレシピシリーズ」の新商品が全国のイトーヨーカドーさん全店にて間も無く陳列されます。

写真の素晴らしいPOP(ポップ)も出来上がりました!とても目立つし分かり易いです。

POPには現品を取り付けてあるので、説明を見ながら実際に触って頂けるのも画期的です。

この新商品5本指の両面プリントは作るのがとても大変なんです。

片面をプリントして裏返すのですが、5本指なので指まで裏返すのがとても手間が掛かるし時間が掛かるのでどうしよう?となったのですが、、、

これを解決する為に、奈良工場のスタッフの皆んなで、知恵を出し合って考え試作の裏返し機を作って試して、不具合を修正して正規品を機械屋さんで作ってしまいました。(特許もの☺️)

足つぼの位置と裏側の粒をピッタリと合わせてあるのも日本の技です。

この「TSUBOレシピシリーズ」両面ツボ押し5本指ソックスを是非ご購入下さい!

tsubo

上海三笠に購入してもらい航空便で送ったマスク5,000枚がようやく到着しました。

トラブルでかなり時間が掛かってしまいました。

今回のマスクは個包装なので、携帯しての持ち運びに便利です。

色々な所に頼まれて、5,000枚は即無くなってしまいました。

本日、上海三笠に頼んで探してもらい汇金百货スーパーという店で、65枚入りが179元で販売されていると連絡があり、ちょっと高いですが、120セット購入し航空便にて送って貰いました。

来週火曜日か水曜に到着すると思います。

日本の三笠では、販売は出来ませんが、無償で分け多くの方に喜んで頂けて嬉しいです。

da86763dae172353e9c042e8926a25ab.jpg 本日より1泊2日で、浙江省の诸暨市・义乌市に出張へ来ています。诸暨市は靴下工場の集中する産地で、义乌市は欧米人も多く訪れる様々な商品の巨大市場がある街です。 当社の上海の会社は、対外貿易権利をもっていますので、中国にて新規商品をお探しの商品がありましたら、是非当社をご利用下さい。 中国会社と日本の会社の取引は、まだ非常に難しい部分があります。品質・納期・価格と様々な問題がありますので、日本に商品が入荷してからですと、中国の会社は一切の責任を負ってくれません。 当社は100%日本資本の会社で、中国国内にて検品管理を代行して、商品入荷後のトラブルの心配がありません。 当社スタッフと一緒に是非一度中国の産地開拓に来ませんか? 工場を探し価格の交渉及び当社指定の検品工場にて品質管理サービスもあります。 日本語だけで、中国からの輸入手続きも安心してお任せ下さい。 工場へは、私が運転してご案内致します。 ご興味のある方は、下記ホームページのお問い合わせからご連絡下さい。(当社スタッフもご覧頂けます。) ホームページは、http://meikasha.com/cn 美咖莎服饰贸易(上海)有限公司
5d49ae850157703295ee66fd99752818.jpg 昨日、上海日本国総領事館前を通るバリケードが撤去され通行止も解除になっていました。 これでやっとデモの前とほぼ同じ状態に戻りました。 この近辺も驚く程何事も無かったような雰囲気で、日本語も大声で話しても全く問題ありません。 日本から出張で来ている物流スタッフも何もこんな時期にと家族から心配されたらしいのですが、 来てみたら本当に普段と変わらない事に驚いていました。 今日の写真は、上海の科学技術館そばにあったオブジェを撮影しました。 どう見てもミッキーですね。(多分無許可)

島精機製作所のホールガーメント横編機で作るある商品で、ものづくり補助金を申請する準備中です。

この編機でしか出来ない編み方が色々あるので、それを上手く活用した商品を生産したいと考えています。

では、普通の横編機とどう違って、ホールガーメント横編機の何が凄いのかを紹介したYouTube動画を貼り付けます。⬇️

なんとか採択される様にしたいと思います。

でも、奈良工場の会議で発表したら、「社長その編機は何処に置くんですか?」と言われてしまいました。

確かに!どうするかなんとか考えます。

現状は、本社・物流・奈良工場・西日本営業所そして上海と全ての事業所が通常通り稼働しています。

このままの状態が維持できれば、影響は最小限に留められるのですが、、、

新型コロナの問題が、先行き不透明なので、色々な国からの融資についてネット調べています。

早め早めに対応を考えて行かなくては心配ですね。

dd7cc4fe0d33d00f714cf966f373ba44.jpg 先週末より、妻が約1年ぶりに上海へやって来ました。やはり、久し振りに上海へ来ると言葉では聞いていても上海市の変化に驚かされたみたいです。ビル・鉄道・道路等は、日本の5~10倍のスピードでの変化があり、特に最近は万国博覧会へ向けての市内公共機関の工事が急ピッチで進んでいます。一番の観光地である外灘では、景観を損ねる高速道路の高架を撤去し運河沿いの公園も全面改装中で地上にあった道路は地下に建設中。地下鉄は2003年に1号線と2号線2本だったのに現在8路線まで拡大してすでに、総延長距離が東京を越えていて、来年の万博までに13路線になるらしいです。2012年にはロンドンを越えて世界一の地下鉄網になる予定。さらに高層ビルの数は、上海市内だけで日本国内の総数を遙かに超えているらしく、高速道路もプラモデルのようなスピードで出来上がっています。上海市政府の進める事業に対して、騒音・環境・立ち退き等で、抗議をしたくても我慢しているのが発展の早さに繋がっていると思います。これはオリンピック前の北京を越える変化をしています。 写真の浦東新区は、中国の金融中心で近年中に世界の金融中心に発展すると思います。
60b8e422beca0d05bd58ee25b9eb937a.jpg 国慶節明けで納期を急ぐ商品が増えると、残業や休日出勤しても当社協力検品工場だけでは 限界と超えてしまいます。 検品作業をする為に納期を遅らせる事も出来ないですし、検品作業を省く訳にも行かないので その場合は近隣の検品工場で応援して頂く体制も出来ています。 今日の写真は二重編レッグウォーマーのOEM生産をご依頼頂き、納期も非常にタイトなので、 近隣の検品工場にて行っているところです。 昨日も、当社上海スタッフと日本から来ている物流スタッフと一緒に応援して頂いている検品 工場へ行って作業状況の確認と検品手順書通りに検品を行っているかのチェックをしました。 昨日も上海事務所から、上海郊外の検品工場2社へ私の運転する車で行き200km程度移動したの ですが、2日連続で中国でこの距離を運転すると最近年のせいなのかかなり疲れてしまい今朝は 非常に天気が良かったのにジョギングへ行く元気が出ませんでした。 その分良く寝て疲れも取れたので頑張ります。

先週末は外出自粛でお出掛けはやめて大人しく家で過ごしていましたが、中国のニュースを見ていると、新型コロナの発信源の武漢市の制限が緩くなり28日から地下鉄が動き出したのとの事です。

ただ制限はまだ厳しいようで、下の写真の「随申吗」で実名を登録、「随申吗」は安全が証明された緑出なくてはダメ、必ずマスクは必須で、検温37.3度以下との事です。

「随申吗」は日本では絶対プライバシーの問題で無理だと思いますが、個人の行動記録をビッグデータに入れて何かあれば追跡出来るシステムだそうです。

これもアリババかな?

このシステムについて日本人が説明しているYouTubeがあったので、下に貼り付けます。

suishenma

今日の志村けんさん死去のニュースは衝撃的でした。

志村さんがデビューした時から出演する番組をリアルタイムでテレビでずっと見ていた世代なので、とても悲しいです。

つい先日まで、志村どうぶつ園で元気な姿を見ていたので、すぐに回復して「だいじょうぶだ〜」と言ってくれると期待していました。

ご冥福をお祈り致します。

3be372ff97baa640ae7697a8a5a520a0.jpg 当社中国でお取引頂いている会社の中に、成都イトーヨーカ堂様があります。写真は平日の昼ですが、お客様が驚くほど多いのです。現在成都のイトーヨーカ堂様は4店舗ですが、日本の190店舗をプラスした売上で、1番・2番が成都のお店で、6位にも成都の店舗がランクインしているのです。これは、実際の物価とか貨幣価値を考えると、同じ売上でも5~10倍売れていると言う事になります。 私の幼少期の昭和40年代前半の高度成長期を上回る消費パワーには驚かされます。 但し、お店を出せば簡単に商品が売れる訳ではなく、ブランド力と商品調達力更には、地域に対する貢献度が重要になります。成都イトーヨーカ堂様は昨年の四川大地震の時に、一番早く店舗を開けて、地域の為に貢献して、中国国内でも評価されました。 今後も、成都イトーヨーカ堂様の活躍に期待したいと思います。