MENU

靴下・ソックス・ストッキングの製造販売 株式会社 三笠

header logo

フリーダイヤル ナオクツシタ 0120-709240 月曜~金曜(祝祭日を除く)午前9:00~午後5:00

Facebook Instagram header shopping230 40

English About Us

header tel Facebook Instagram English About Us header shopping05
  • わくわくなものづくり
    (株)三笠はわくわくする挑戦を続けています。
  • 【世界初!】手指の動作トレーニング手袋
    にぎるくん®
  • 『品質やデザインを追及する』
    ニーズに対応した企画力で想像をカタチにします。
  • 【美容鍼灸師はなももさん監修】
    遠赤両面足つぼ5本指ソックス
  • 『安心・安全を守るために』
    人の手で人の目で厳しい管理を徹底しています。
  • 【1度履いたらクセになる】
    おしゃれで快適な5本指ソックス
  • 『編機はアナログから高性能のデジタルへ』
    メカの技術を次の世代へ繋げます。
  • 【高品質シルクで美肌生活】
    絹のおもてなし
  • 『あしもとから暮らしを彩る』
    私たちはお客様の笑顔が見える商品を創造しています。
  • 【タフで頼れるスポーツソックス】
    タフランナー
  • 【奈良県大和高田市での綿花栽培プロジェクト】
    めんかちゃんプロジェクト

ホーム

e8f0da6893c27d100d754c72721fb044.jpg 「米製造業は5年で中国から撤退せよ」という見出しの記事が! 圧倒的な人件費の安さと豊富な労働力で世界中の製造業を引きつけてきた中国。 その強みが急速に薄れてきている状況を受けて、米ボストン・コンサルティング・グループ(BCC)は 2011年8月、米産業界に衝撃的な提言を行った。 少なくとも北米市場向けの製品について、5年以内に中国より米国で製造した方が有利になると予言 昨日の記事のように、米国の製造業は軽工業を中心にどんどん撤退が始まっているようです。 日本の場合は、生産をバングラ・インドネシア・ベトナム等へシフトしている企業もありますが、中国は 近いのとインフラ面でまだまだ優位ですし、日本基準に合う品質の技術指導も長年行ってやっと安定 してきたので生産基地としては今後も重要な国だと思います。 いつもの東方航空羽田便で上海虹橋へ・・・機内に入ると「甘利様あけましておねでとう御座います。 お久しぶりですね。」と顔お馴染みのCAさんが声を掛けてくれました。 暫く会っていないのに名前も覚えていてくれて嬉しいですね。 とても愛想が良く綺麗なCAさんです。 今日から旧正月まで上海にいます。
e3ec6d37ad100c52a1fdcd6a777f625a.jpg 春節が明け、多くの企業が上海駅などで到着したばかりの出稼ぎ労働者をスカウトする光景が、 今年も見られているようです。 政府による就職支援活動「春風行動」も全国各地で始まっており、上海市も閘北、静安、宝山の 3区主催による就職説明会を上海駅で開催したらしいのです。 計65社が4000以上の職種を登録し各企業は春節後の人材確保に懸命です。 こんな状況がここ数年段々エスカレートしているので、農民工さんの給与も高騰する訳ですね。 靴下工場の工員さん給与も同様で、2005年ぐらいの時は1ヶ月700~800元程度だった給与が 最近では、2500~3500元で寮と食事支給です。 一昨日の工場点検の時に靴下の仕上げ工程で、どう見ても小学生の男女を発見!工場側に注意 すると身分証は間違い無く18歳を確認しましたとの回答でした。 貧しい地域からは、人手不足なので身分証を偽造しているという疑問があっても雇用してしまうの だと思いました。
今日の写真は、上海の中山公園駅近くに新しく出来たショッピングせんたーです。 朝のジョギングで発見したのですが、ここもかなり大規模なショッピングセンターで延べ床面積も大きそうな感じ! 上海のショッピングセンターは既に飽和状態で、どこも空いている様に思えるのですが、それでもまだ出店するんですね。 日本の地方都市にあるイオンモールの様に不採算で閉店という事にならないと良いのですが、、、 中国では、日本よりも抵抗無くネットでの買い物を楽しむ人が多いので、こんなに店舗は必要ない様に思います。 13f6b2a501ba81c309d58f0f6d80c812.jpg 今回上海に来て感じたのですが、シェアサイクルの量が激減している! 廃棄されてしまったのか?上海事務所のあるビルの前には、ピーク時の3分の1程度も自転車が停まっていませんね。 通勤時に自転車をこいでいる人もかなり減った様に思います。 なんて変化が早いんだろう!それとも中国人が飽きっぽいのか? やはりこの中国シェアサイクルビジネスは終焉を迎えてしまったのでしょうか? それともMobikeとofoの2社で生き残って行くのでしょうか?今後どうなるのかを楽しみにしたいと思います。
0891f5c4f5a91aa62deb19bcab28aa47.jpg 4年連続で、年末の忙しい時期に一週間もお休みを頂き、本日より出勤しています。 午前中に本社スタッフから「ホノルルマラソン完走おめでとうございます。」と写真のメッセージ付きの花束を頂き、そして 午後から物流センターへ行くと、物流スタッフからも花束を頂き本当に感激です。 4年連続で、ホノルルマラソンに出場できたのもスタッフの皆さんの支えがあってこそ出来るのだと実感しています。 写真の様に、一つはデスクにもう一つは自宅に飾らせて頂きました。 11129dc7e7fe97a4b214ea84a086c8e8.jpeg皆さん本当にいつもありがとう御座います。
昨日は、奈良県靴下工業協同組合の2018年新年賀詞交換会に出席させて頂きました。 各企業の賀詞交換会が年々減って行く中で、靴下は昔からの伝統を重んじ、副知事さん市長さん銀行の頭取さんをお招きし今年も 盛大に賀詞交換会が行われました。 全員スーツ姿で、鏡割りからのスタート!IT業界とかでは考えられないのでしょうけど、このままずっと続けて頂きたいと思います。 56e65ad495fa2f0b0cf5a4ba99f7ce99.jpeg 毎年組合の賀詞交換会終了後に三笠奈良工場の新年会を行なっています。 日頃から、工場でお世話になっている外注先様と近隣のOEMをお願いしているメーカーさんをお招きして行いました。 昨年よりかなり人数も増えてこちらも盛大に行う事が出来ました。 7時スタートでしたが、私は午後3時から飲み続けて工場の新年会の時にはほぼ泥酔状態!毎年ロレツの回らないキレの悪い乾杯の 音頭で申し訳ありません。

今日の午後7時30分からのNHK関西の「かんさい熱視線」是非ご覧ください🙇

明日15日の午前11時15分から再放送も予定されています。

奈良県立医科大学MBTコーソシアムと企業との取り組みと商品の開発についての特集です。

地方創生し奈良を元気に!弊社も日本一靴下産地奈良のサプライチェーン強靭化を目指します。

kansainessisen

今日のNHK関西の放映を楽しみにしています。

大阪・兵庫・京都・奈良・和歌山でしか視聴できませんが、奥の手を使って視聴したいと思っています。

何度も何度もサンプルを作成し修正を重ねて、大学と共同で数値を測定する機械を開発し数値化して検証しました。

あらゆる素材を使ってバッチテストしやっと製品化直前までたどり着きました。

私は、ほぼ何もしていませんが、工場の現場は大変だったと思います。

この奈良県立医科大MBTコーソシアム様と開発中の手指機能強化手袋は、着用が面倒な装具の必要も無くリハビリに通わないで、日常生活がリハビリになりピンチ力が上がるという事を課題として開発し検証して昨年パシフィコ横浜で行われたリハビリテーション学会で発表されました。

弊社の製品を通じ患者さんの症状を改善できれば、商品開発のやりがいに繋がると思います。

54d722cd90632cb2fc50638f59106746.jpg 昨日は「もし高校野球のマネージャーがドラッカーマネジメントの本を読んだら」を地元上大岡のTOHO シネマズへ見に行きました。 病気で入院した親友の変わりに野球部のマネージャーを引き受けた主人公みなみちゃんが、 先日、弊社にて行った勉強会での参考資料「ドラッカーマネジメント」の本を偶然読んで、 弱かったチームを甲子園へ出場させる、というベストセラー小説を映画化した作品でした。 映画の内容は是非観ていただいて評価して頂きたいと思うのですが、私が感じたのは観客の年齢層の 幅が広く、しかも年配のご夫婦が多く見られました。 映画館を出ると同じフロアーに本屋さんがあるのですが、当然ドラッカー関連の本が目立つ所に山積みされ ていました。 女子中高生は映画に影響されてドラッカーマネジメントの本を買って帰るのでしょうね。 それも女子高生がドラッカーの本を読んでマネジメントを知る良いチャンスになるかもしれません。 更に日本は女子が強くなるかも?マネジメント女子!! この映画を観て主演のAKB48の前田敦子さんに憧れ高校野球のマネージャーに志願する子が激増する事は 間違い無いでしょう! 映画や漫画・芸能人の影響は大きいですから・・・ 大昔に「キャノンボール」に影響されてレースしたり、「ロッキー」を見た後で由比ヶ浜でボクシングの試合をした 友人がいました。 映画の影響が凄いのか?それとも私の友人が単純なのでしょうか?
81eee7860a7ecc6a26772ecc9a0ca1f1.jpg 靴下は、商品の特性上やはり夏は着用しない方が多いので、毎年6月~9月の売上げが課題に なります。 靴下を履くと暑いけど、素足に靴を履くのは気持ち悪いし、衛生的にも良く無いと思う方も多い筈! 当社は今季から、従来使用していた涼感素材を変更し世界有数 の繊維加工化学品会社TANATEX社 が製造する天然成分のキシリトールをマイクロカプセル化した薬剤TASTEX COOL-EXを肌着会社・寝具 会社と共同で大量に購入し使用して繊維に吸着させる加工を施しました。 キシリトールは汗等の水分と反応して吸熱作用が働く珍しい特徴を 持ってます。 キシリトールガムが良く認知されていると思いますが、これは唾液と反応して口の中の温度を下げる事で 爽快感を感じるのです。 TASTEX COOL-EXを繊維に付着させて肌に直接触すると体感温度で1℃~2℃程度温度を下げれます。 (化学繊維検査協会で実証データー有り) 今日の写真は、キシリトール素材を使用し今年の春夏用に開発した女児用のソックスの企画です。 まもなく2012年新商品で婦人用・子供用・5本指靴下をシリーズで発売する予定なので、是非お試しで 購入してみて下さい。 昨日は、日帰りで神戸・大阪・京都のお取引先様へのご挨拶でした。 当社の奈良工場で生産する商品へのご要望や参考になるアイディアをお話を頂けました。 反映できるように努力したいと思います。
上海の交通カードがiphoneのWalletに入れられる様になったとの情報を聞いたので、上海スタッフに聞きながら 私が、上海で所有しているiphoneのWalletに登録をしてみました。 今まで面倒だったチャージもiphoneで簡単に出来るようになりちょっと多めにチャージしてみました。 これで、中国滞在中はiphoneさえ持っていればどこへでも行けほぼどこでも買い物も出来るようになりました。 中国のキャッシュレスは益々便利になっています。 c2465802dde12b452a9f45a3fe139251.jpg 昨日から中国出張で、上海虹橋空港へ到着すると雨が激しく降っていました。 入国手続きの列を横目に空いている自動改札へ行くと... あれ?スキャンしない!近くにいた職員に聞くとVISAを更新したので、今回はあの列に並んで下さいと言われました。 手間取っていた間に更に列が伸びていて、ちょっと時間が掛かってしまいましたが、次回からは、次のVISAまでは、 再び自動改札を使えるとの事で一安心です。 外へ出ると、大雨なのでタクシーは大行列!でも私は、地下鉄10号と2号を乗り継げば約30分で濡れずにマンション へ行けるとってもアクセスの良い場所にマンションを借りています。 1DKと狭いですが、日本人も良く利用するホテルの1室で、セキュリティも日当たりも見晴らしも良くお気に入りの物件です。
5dbf5a8009be385f08c75cba7542e548.jpg 昨日は、本社からLINEが入り、当社の島精機製作所の担当をして頂いていた営業の方が、お亡くなりになったとの連絡がありました。 とても気さくな感じの営業マンで、当社のデザインシステムAPEXやホールガーメント横編機そしてSPF-Wを導入させて頂きました。 一緒に和歌山本社工場へも連れて行って頂いたりと色々とお世話になりました。 手術をされ東京支店から和歌山本社へ移動になり連絡も途絶えていましたが、どうしているのか気になっていましたが、大変残念な結果に なってしまいました。 心よりご冥福をお祈りいたします。
先日、このブログにも書きましたが、西日本営業所の目の前の土地約140坪の購入が決定しました。(写真手前) 幹線道路沿いの分かりやすい立地だし、この土地を購入する事により40フィートのトレーラーも入る広い土地になります。 奈良のスタッフは殆ど車通勤なので、これで足りなくなって困っていた駐車場問題も解決できます。 とりあえず、来年に増築等も行って購入した土地を有効に活用したいと考えています。 36340f33ad226b7796c5b383b5336ede.jpeg 本日は、午後から大手通販会社のお客様が、工場見学にいらして下さいました。 あいにく奈良工場は、改装工事中で半分シートで覆われた状態で万全な状態での見学をして頂くことはできませんでしたが、 新型編機とデザインシステムを大変関心を持って見て頂きました。 私は、工場のご案内だけでしたが、お客様は本社と工場スタッフが、後工程の仕上げや縫製・プリント工場へご案内しました。 改装工事後に是非またのお越しをお待ちしております。

三笠本社がある横浜市港南区日野南の地域で行われるイベントです。

「2023坂のまちのフェスティバル〜みんなの交流会〜

日時:4月29日(土)10:35〜15:00 雨天の場合は30日(日)

場所:日野南公園(通称 自転車公園)

三笠から靴下を寄付させて頂いております。(バザーにて販売)

下の写真は、イベントの詳細です。

お近くの方は、是非お越し下さい。

icokka

めんかちゃんプロジェクトの2年目の「種まきイベント」の企画を検討中です。 今年は、5月13日(日)開催予定です。 子供がワクワクする様なイベントになると良いなぁと思っています。 楽しみにしていて下さい。 参加ご希望の方はここをクリック!

a318292a180119c74d43d450daf96d5a.jpg 昨日は、本社にて営業スタッフと物流スタッフが出席してお取引先様主催の勉強会でした。 講師にお取引先様バイヤーさんにお越し頂き「第1章 ㈱三笠とは」というテーマで行い 何の為に働いているのか?三笠の事業とは等の質問に対して全員で回答した後に、ドラッガー マネジメントに当てはめて答えを探る方法でしたが、スタッフ全員感心深く講義を受けていました。 普段聞く事の出来ないスタッフの意見や感想を聞く事が出来き改めて当社について色々な事を 考える機会を頂く事が出来ました。 最後に、『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの「マネジメント」を読んだら』という本も 頂いたので是非読んでみたいと思います。
5d87cb6c5b8b46de8917efa9b36414e1.jpg いつもの中国東方航空MU537便なにやら芸能人らしき人物が隣の隣に座って、マネージャーらしき 人が後ろに座りました。 この写真と同じ格好にサングラスを機内でもしたままで誰かな~と思って悩みましたが判らない! 判ったのは男性で顔が小さく綺麗そして文字を左で書いていた事だけ・・・ 私は窓側で隣は誰も座っていないし、山下さんの席は通路を挟んでちょっと前だったので常に見える 位置に座っていました。 出発前の機内ではノートを見て何か書いていたり、単語帳を出して熱心に勉強している感じでしたが、 その後ブーツを脱いでスリッパに履き替えiPhoneを見たりしていました。 飛行機の機内が暗くなってからは、羽田まではお疲れなのかすっ~と寝ていましたね。 羽田に到着して空港へ出ると、ここでも若い女性が30~40人くらい待っていたので誰かな? と気になりツイッターで検索してビックリ!! 山下智久さんでした。 2011年のこんな年末にビッグスターと3時間近く一緒だったなんてラッキーでした。 このブログのアクセスアップに繋がるか??
今日の写真は、当社の靴下シリーズの中でも人気のおとぎ話シりーズの新商品「赤ずきんちゃん」です。 柄も可愛らしく大変好評です。 今回は中国生産にして、お求め易い価格設定にしましたので、是非お買い求め下さい。 fa2cfd00885535a1b58f8f3772913601.jpg 中国のコンビニで日本より良いと思うのが、飲料の安さ!以前よりは随分値上がりしましたが、サントリーの ウーロン茶の500mlで50円程度間違えて、日本から輸入の飲料を購入しなければかなりリーズナブルです。 飲料水も輸入商品で無ければ、かなり安いですよ。 中国以外の国で、ウーロン茶や水を買うと異常に高い所もあるので、その点では中国のコンビニは安心です。
毎年恒例の本社前の靴下バーゲンはいよいよ明日からです! 写真は昨年の開店前の行列なのですが、毎年楽しみにして頂いている方が、早い時間から お越しになりますが、10時からの開店ですので、ゆっくりて大丈夫です! ご近所の方は是非お誘い合わせの上お越しください。 ※今年は近くで大規模な工事が行われている関係で、大型車両が行き来していますので、お車でのご来場は避けて頂きます様お願い致します。 1668e731fee579305ace473dc9c50f0a.jpeg 奈良工場の拡張工事が始まり、年内で工事が終了する予定です。 午前中は、工事業者さんと奈良工場改装の最終打ち合わせと、午後から西日本営業所の前の土地について不動産屋さんと交渉をさせて 頂きました。
やはりスポーツする時には5本指ソックスがオススメ! 長距離を走ってもマメが出来にくく足をしっかりと保護してくれると感じます。 今日も写真の当社奈良工場にて生産している「JAPAN SPORTS SOCKS」のブルーを履いて走ってきました。 スポーツブランド品に比べて、機能性や履き心地は同等以上で、売価は800円と圧倒的に安い価格設定にしています。 最近お取り扱い頂いている店舗様も大変増えているので、是非見付けたら購入して頂けると嬉しいです。 d78c14eabeec8ce2b409264115e28a7e.jpeg

2023年5月13日に2年目のめんかちゃんプロジェクトの種まきを行います。

場所は、奈良県大和高田市市場の市役所と通りです。

大和高田市役所から約300m当麻寺方向に向かって左手のスズケンさんの手前になります。(大きな看板が目印)

種まきイベントに参加ご希望の方はここをクリック!

menkachan2023

今日は、新工場の計画を進める為、コンサルタントの先生を交えて話をしました。 国内外からの受注やお問合せも急増しとにかく一刻も早く生産キャパを増やす必要があり、明日から奈良へ行って再度スケジュールを組み直して早期に進められる様に準備したいと思っています。
50a4aa677b7b12ad6509b00dba5883cf.jpg 昨日は、横浜へ買い物へ出掛け以前から気になっていた横浜CATシアターへ行って来き 当日券もまだあったので鑑賞もして来ました。 今日は、待望のパンダ来日です!成都から上海経由で東京へ来るらしいのですが、 尖閣問題で悪化した関係を少しでも改善出来れば良いと思います。 それより気になるのは、エジプトデモの影響が中国にも出ているとの報道がありますが、 上海でも逮捕者が出ている! 状況が悪化すれば仕事にも影響が出てしまうので心配です。 話題が無くて、めざましテレビの話題で放映された感想のようになってしまいました。
a7606fa1f3a74119318330ded1ddb251.jpg 写真は中国版ちびまる子ちゃんなのですが、初めて放映されているのを見てハマってしまいました。 下に字幕で中国語が出るので結構中国語の勉強にもなりますね。 声優の声も日本版と似ているので感心してしまいました。 昨日は、中国で今年お世話になった方への挨拶廻りと最後に上海スタッフと一緒に公司1Fの「魚蔵」 で打ち上げをして2011年の上海を終了しました。 現在は帰国の為に上海虹橋空港ですが、出国のところに若い女性が大勢並んでいました。 誰か日本の芸能人が来るのでしょうか??