MENU

靴下・ソックス・ストッキングの製造販売 株式会社 三笠

header logo

フリーダイヤル ナオクツシタ 0120-709240 月曜~金曜(祝祭日を除く)午前9:00~午後5:00

Facebook Instagram header shopping230 40

English About Us

header tel Facebook Instagram English About Us header shopping05
  • わくわくなものづくり
    (株)三笠はわくわくする挑戦を続けています。
  • 【世界初!】手指の動作トレーニング手袋
    にぎるくん®
  • 『品質やデザインを追及する』
    ニーズに対応した企画力で想像をカタチにします。
  • 【美容鍼灸師はなももさん監修】
    遠赤両面足つぼ5本指ソックス
  • 『安心・安全を守るために』
    人の手で人の目で厳しい管理を徹底しています。
  • 【1度履いたらクセになる】
    おしゃれで快適な5本指ソックス
  • 『編機はアナログから高性能のデジタルへ』
    メカの技術を次の世代へ繋げます。
  • 【高品質シルクで美肌生活】
    絹のおもてなし
  • 『あしもとから暮らしを彩る』
    私たちはお客様の笑顔が見える商品を創造しています。
  • 【タフで頼れるスポーツソックス】
    タフランナー
  • 【奈良県大和高田市での綿花栽培プロジェクト】
    めんかちゃんプロジェクト

ホーム

bef2e0263fc9f7ff9581435cf3a3dbb3.jpg 中国では3連休の3日目で、今日は旧暦の5月5日の端午節です。 日本とは違い子供の日ではないのですが、ちまきを食べる風習は同じなのです。 ちなみに中国の子供の日は6月1日で国際児童節と言います。 昨日も連休とはいえ昔とは違ってゆっくり寝ている事が出来ないので、朝早くから行動して しまいます。 近所を散歩してから、ジムで水泳と前日と全く同じパターンだと面白く無いので、 息子の学校が終わるのを待ち、写真の上海環球金融中心(森ビル)の展望台へ行き、 上海市の急速な発展と街の説明をしました。 しかし、浦東地区は1994年まで、高層ビルが1棟も無かったなんて! ビルの上からの街並みを眺めると、改めて発展スピードの速さを実感しました。
54314a440104b7ac811da13a46853749.jpg 奈良県靴下工業組合にも加盟させて頂きましたので、今日は靴下の日を宣伝させて頂き たいと思います。 11月11日は「くつしたの日」です 「クリスマスイブの夜、サンタクロースがプレゼントをくつしたに入れる」 これは、 「 4世紀、ミュラの町に実在した聖人ニクラウスが貧しい3姉妹に一家に同情し、 夜中に煙突から贈り物として金貨を投げ入れたところ、暖炉に干しておいたくつしたの中 にたまたま入り込んだ。くつしたの中に金貨を見つけた一家は、その後3人の娘の幸せな 結婚に恵まれた 」というお話です。 くつしたには今日まで伝わる多くの逸話がありますが、どの話からもくつしたは小さなもの の豊かな世界 、愛を贈れるものである。といえるでしょう。 11月11日はくつしたの日、男性と女性二人が1+1で2にならず、11と11になるにはペア、 ペアしかない。二つのペアで装うものは手袋かくつしたと言うことになる。歴史的背景から、 恋人同士、親子、夫婦が愛を贈り合うには「くつした」が最もふさわしいのです。 幸運を呼ぶ11の靴下ジンクス -LUCKY JINX OF SOCKS AND STOCKING- ● パンツ>くつした>靴という順に色合わせすると、男子好みのバストになる。 ● 1日3回、くつしたを履き替えると恋愛も、仕事も、人生もうまくいく。 ● アミタイツが破れた日は、男が大漁。 ● 「ストッキングが伝線しているよ。」と言ってくれる男と結婚すると不幸になる。 ● 愛があるなら、アーガイル。ダイヤ柄のくつしたを贈ると、特別 深い思いが伝わる。 ● 隣で男が寝ている間にくつしたをそっと履かせて、起きなかったらその恋は成就する。 (ただし、翌朝それを脱ぎ捨てていたら不可) ● 悲しいことがあった日は、大人の女も三ツ折りソックス。そっと希望が訪れる。 ● 清楚な服にシームのあるストッキングを履くと、フェロモンが出る。 ● 11月11日のよる11時11分に、くつしたを持って好きな人に告白しに行くと、   1/2の確率でOKしてもらえる。 ● 猫の名前に「ソックス」とつけると、その飼い主(男)は、大統領になれる。   「ストッキング」とつけると、その飼い主(女)は大統領夫人になれる。 ● ガーターベルトに離婚なし。 という訳で今日は靴下の購入をお願いします。 今は奈良工場へ向う新幹線の車内です。
昨夜は、上海三笠スタッフと旧正月前の忘年会を行いました。 上海スタッフの希望で、近くにある金虹橋(アピタのショッピングモールがある)ビル2Fの初めて行く 焼肉屋さんに決定しました。 私を含めて4名と少人数でしたが、今年の反省をしながら楽しく飲んで終了しました。 因みに、2次会もスタッフの希望を聞いて健康的な足裏マッサージへ行きました。 66fccf404512afb79304e7a5e717f527.jpg 今日は、旧正月前で最終のコンテナ積込み作業を行う予定です。 昼食は、検品工場社長の朱さんと食べる約束なので、年内最後の打ち合わせをしたいと思っています。 協力して新たな中国でのビジネス展開でも模索してみようかと思います。
梅雨の足が蒸れる季節には写真の「5本指 指の間ソックス」がお勧めです。 綿素材で吸水性も良く銀イオン加工で抗菌防臭! 菌の繁殖を弱め臭いを抑えます。 三笠楽天ページからもお買い求め頂けますので、ぜひご利用下さい。→ここをクリック! 268e5694d6158115492fa5dcd5a49af6.jpg 先日私が不在の時に、横浜の本社へ奈良県庁から奈良県産業・雇用振興部企業立地推進課の方に遠路わざわさ いらして頂いて物件を紹介して頂きました。 せっかくなので、気になる物件を数か所見に行ってきました。 立地的には交通の便も良く、広さ的にも良いところは有りましたが、ちょっと遠いかなぁ~ 奈良工場周辺にも工業団地があるみたいなので、今後も色々な物件をご紹介して頂いて良いところが見つかれば 検討したいと思っています。
先週末は、国慶節を前に日本へ帰国しました。 今日は、国慶節なので以前の警備が現在ほど厳しくない時に天安門前で撮影した写真をアップしてしまいました。(2010年撮影) 現在の上海市内は、11月5日から行われる第1回国際輸入博覧会の準備という事で、至る所で工事が急ピッチで行われています。 習近平国家主席が展示会の開会式に来るという事と、各国の来賓が参列するというので色々な催しも行われるらしくその予行演習も 既に行われているとの事でした。 大気汚染や騒音に対する対策もされている様で、操業を制限されている工場もあります。 当社が使っている印刷工場は操業を制限されていて、こっそりと夜に機械を動かしていると言ってました。 上海閥の習近平さんが、新しく出来た上海虹橋の展示会場での開催を指示したので、絶対成功させようという上海政府の気合が伺えます。 a335320d5bdfd30e58bfc7473b0722f8.jpg 週末は、ジョギングを控えていて体重が増えてお腹もかなり出てきたので、近くのスポーツジムに体験へ行ってきました。 足への負担が少ない水中でのウォーキングと、アクアビクス、初心者コースでの水泳で身体を動かして来ました。 でも、豚しゃぶにチーズをつまみに運動後の生ビールとハイボールですっかりカロリーオーバー! 今朝体重を計測したところさらに成長していました。 お酒はなかなかやめられませんね。

本日、東京のJAPAN SPORT OLYMPIC SQUARE 岸清一メモリアルルームにて行われたJSPINネットワーキングカンファレンスで、2022年11月にドイツで行われたISPOの展示会への出展した時の事を発表して欲しいとスポーツ庁の方から要請があり登壇し発表させて頂きました。

(下の写真をクリックするとイベントページにリンクします。)

後日アーカイブでも見られるようにして頂けるみたいです。

sport

今日は、朝から大変な事に! 昨夜の強風で、最上階のフェンスが今にも落ちそうになっていると、お隣の市営バスの車庫の方が事務所へ教えに来てくれました。

屋上へ行って見てみると、かなり長くフェンスが傾いていて落ちそうになっていました。

落ちそうになっているフェンスの下には、市営バスの運転手さんの車が数十台停まっているので落ちていたら大変でした。

車だけではなく、人身事故になっていた可能性もありました。

急いでホームセンターへロープを買いに行き、本社スタッフで応急処置をしました。

いつもお願いしている建築屋さんに来てもらったのですが、かなり大変な修理になりそうとの事でした。😂

54c8c019c1775cd4e70b19fbbae17a62.jpg 端午節連休1日目!普段はあまり本社からの連絡も少ないのですが、こういう時に限って 電話やメールが多いものです。 それでも、しっかりジムでウォーキングと水泳そしてマッサージのフルコースでりフレッシュ! 出来ました。 夜食へは、日本人にも人気の安龍路×仙霞路にある四川料理店「黒三娘」へ行きました。 いつもは微辛ですが、昨夜は中辛で注文したところ、とっても辛いのにビックリ! 更に山椒で舌が痺れてしまいました。 辛いけど美味しくて安い四川料理「黒三娘」はお勧めで,日本からのお客様にも喜ばれます。 昨日も、日本人が数組いましたが、日本人は必ず「麻婆豆腐」とチャーハンを注文しています 日本人の定番中華料理ですね。 今日の写真は、私の一番好きな中華料理「辣子鸡丁」(ラーズジーティン)です。 很好吃!
030d7b099ec4b900f7550b3b12b36eab.jpg 奈良工場で約52時間滞在し、その間の睡眠時間は約4~5時間でした。 まだ気合を入れれば睡眠時間短くても大丈夫なんだ~なんて思っていたのですが・・・ 京都から新幹線に乗った後は記憶が無く、ふと目が覚めると車内アナウスで「只今小田原通過 あと10分で新横浜に到着致します。」とのアナウスが流れました。 なにやら周囲の人から冷たい視線!結構イビキで迷惑を掛けたのだと思います。 やっちゃいました(ToT)/~~~ 今日の写真は、奈良工場で来春用に生産予定の「おとぎ話シリーズの靴下」です。
上海事務所のある遠東国際広場前の仙霞路沿いには、朝の通勤時間になると歩道には多くのシェアサイクル で埋め尽くされます。 大手のmobikeとofoはまだ利用者も多いのですが、今朝見ると写真の様に白色のシェアサイクルが数箇所 写真の様に山積み状態で放置されていました。 恐らくまたこの会社も破綻したのだと思います。 中国のシェアサイクルはとても便利なのですが、最近は寒いしメンテナンスが悪い車両も多いので、私は以前 ほど利用しなくなってしまいました。 QRコードを読み込んでも、使えない車両も多く、借りれてもタイヤが歪んでいたり、グリップがベタベタだったり 神経質な人なら汚くて無理な自転車ばかりです。 ほぼmobikeとofoの一騎打ちになった中国のシェアサイクルビジネスは、今後メンテナンスをしっかりした方が 生き残って行くのではないでしょうか? 56e9d9dfc4fa6f44d6c6569a3f733b12.jpg 昨日は、上海スタッフと近くの日本料理店(豆丹)にてもつ鍋を食べながら、近況報告して貰いました。 旧正月を控え、色々楽しみにしている事も多いみたいなので良かったです。 年内は、金曜日に検品工場で行われるコンテナ積みが終了すれば無事に納品完了です。
今日の写真は、西日本営業所にて導入を検討している靴下に口紙を取り付ける機械です。 今日は、私が自分でセットして取り付けた動画もアップしています。 とても簡単に作業を出来て、慣れればかなり良いペースで口紙の取り付けが出来るので、効率アップに 繋がりそうです。 この靴下に口紙を取り付ける機械は、現在は新品での販売はしておらず探し求めた結果、中古品を販売 している業者さんをやっと発見し機械を持って来て頂きお試しで使わせて頂いています。 この機械で口紙を取り付けると、飛び出ている糸を引っ張るだけで、スルッと取れてハサミを使う必要が 無いのでとても便利なのですが、お客様は知らない方が多いと思うので次回は取り外し方の動画をアップ して宣伝したいと思います。 9b1e4786ca8df0d25d2342c2bc546761.jpg またまた奈良の西日本営業所に来ています。 横浜の本社と物流からスタッフに来てもらい作業の移行をして貰っています。 奈良へ来るのは早めに月1回のペースに戻さなくては・・・
昨日は、午後からお休みさせて頂き渋谷セルリアンタワー東急にて行われたChar's SPECIAL PERFORMANCE『Smoky in the Night』 に行ってきました。 f5ceb78ecfedc8f2acf8ba21cdcb76f4.jpg 高校時代からの友人と3時に渋谷ハチ公で待ち合わせて、焼き鳥屋さんで昼飲みした後のほろ酔い状態でディナーショーへ・・・ 会場は大人の雰囲気バッチリ!1部がアコースティックで、2部がエレキ!高校時代に横須賀ドブ板通りにあるライブハウスで何度か見たのと 数年前に今回の友達と海老名で見たのが最後でした。 あー楽しかった!そして締めくくりは、飛び込みで入った看板の目立っていたスナックでした。 なんとか終電に間に合い帰宅し、今日は4:30に起床し5:25分上大岡発のエアポート快速で羽田へ向かい予約していた朝一の伊丹便で なんとか奈良工場へたどり着きました。

弊社のホームページを春夏らしくリニューアル致しました。

郷ひろみさんのスライダーも爽やかな感じに変更し、これも良い感じに仕上がっています。

会社のロゴはハウスマークを商標登録し統一した形に変更しました。

下の郷ひろみさんの画像をクリックするとトップページへリンクします。

gogomikasa

横浜市健康経営の認証を頂きました。

とりあえず、「クラスA:健康経営宣言等の明文化及びその意思を具現化した取組を行っているもの」で認証を頂きました。

この認証もあと2段階上まであるので、三笠全体で上のクラスを目指して取り組みを進めます。

クラスAA :クラスAの要件を満たし、さらに健康経営の推進体制の整備、従業員の健康課題の把握及び健康課題に即した取組を行っているもの

クラスAAA :クラスAAの要件を満たし、さらに健康課題に即した取組の結果を評価し、次の取組につなげているもの

それ以外に横浜グッドバランス賞にも挑戦する予定です。

00bc74c1f6a01912277c6f8e3da300f9.jpg 昨日も、端午節の振替出勤でしたが、当社の入っているビルは約半数が日系企業なので、 日本本社に合わせてお休みの会社も多くちょっと淋しい一日でした。 ニュースで知ったのですが、上海万博の式典に菅首相ではなく、鳩山前首相が出席している 様子が上海のテレビで長時間報道されていました。 結局は、菅さんではなく鳩山さんだったのですね。 上海のマスコミの菅さんが来るという報道はガセネタだったのでしょうか? 温氏訪日直後の辞任を陳謝=「式典参列は菅氏の配慮」―鳩山氏(上海時事) 「鳩山由紀夫前首相は12日、上海万博会場で行われた「ジャパン・デー」の記念式典で あいさつし、中国の温家宝首相が5月末に訪日した直後に辞任したことを陳謝した。 鳩山氏は、温首相の訪日について「生涯忘れ得ぬ思い出だ」とした上で、「問題があれば常に 連絡を取ろう、ホットラインを結ぼうと話した。そういう矢先に辞めることになったことを誠に 申し訳なく思っている」と述べた。一方、あいさつの冒頭で鳩山氏は「上海は妻の生まれた場所。 『首相を辞めても万博は行ってこい』という菅直人首相の温かい配慮に感謝している」と述べ、 中国側に菅首相の存在をアピールした。 まあ批判的な報道も無く歓迎ムードだったので、良かったです。 ところで、私は幸夫人が上海生まれだったなんて初めて知りました。
51aea8d7a2bcea2d8cb4f4dbc1daad4e.jpg 昨晩は、昔懐かしい話で1件の居酒屋で4時間!遅くまで飲んでしまいました。 今は朝一番の新幹線のぞみ99号で奈良工場へ移動中です。 今週は週末も稼働させるべく私も奈良へ行って機械の勉強をしたいと思います。 約30年前に2年間靴下工場で働いていた経験を生かす事が出来るでしょうか?? その頃に比べて体重は30Kg増加体力が心配です。 今日の写真は、奈良工場で生産中のフォークロアソックス4色組 980円なのですが 国産でこの価格は大変お買い得! 是非生協の共同購入でお買い求め下さい。
スポーツソックスの販売用に組み立て簡単な什器も開発しました。 写真の様に8SKUの靴下展示が可能です。 企業様向けECサイトにご登録頂けば、簡単に商品を追加する事も可能です。 NP掛け払い方式を採用しているので、お支払いは後日月に一回請求書が送られた後にお振込みか コンビニでの決済なので、とても便利です。 ad99168d0a73eb8920807c7d9257f765.jpg↓↓次回の当社展示会出展はこちらです。↓↓ 3a32101de51cdc8019a80b6089a723c6.gif 今日は、旧正月前の上海へやって来ました。 今朝の羽田空港国際線ターミナルは、チェックインカウンターから混雑していて、出国審査も大行列! 一応私も優先レーンは使えるのでそこに並びましたが、優先なんだか分からない感じの長蛇の列でした。 ラウンジは空席待ち状態でしたが、一人なので直ぐに座れましたが、その後の搭乗口では上海行きはビジネスマン が多く殆どの人が優先搭乗なので、アナウスで、「本日は優先搭乗をご希望されるお客様が既に120名を超えており、 エコノミークラスのお客様はご搭乗まで時間を要する見込みです。どうぞごゆっくりご搭乗下さい」と言ってました。 優先搭乗が半分以上だったのでしょうね。
この写真はネットから入手した二上山の夕焼けですが、今日はこれ以上に綺麗でした。 撮影しようと思ったのですが、車を運転していたので撮影もできずにバックミラー越しで見た夕焼けは雨上がりで 空気も澄んでいてそとても綺麗な夕日でした。 13183f5def3b1b838c2bf99319744a31.jpg 今朝は、久しぶりに本降りの雨で朝のジョギングを断念しました。 普段よりはのんびりと出勤出来たのですが・・・ 今日は西日本営業所での業務を終えてホテルへ戻った後に、一人で飲みながら食事をしていたのですが 奈良工場スタッフから電話が入り「社長いまどこですか?今社長の泊まっているホテルのそばなんですけど・・・」 との連絡がありました。 場所を告げると直ぐに来てくれたのですが、なんと奈良工場スタッフだけではなく、靴下業界の有名人と二人で 来てくれました。 合流した時には、既にお互いにかなり酔っ払い状態でしたが、一緒に飲む事は初めてでしたので、なんとなく 真面目な業界の話しで盛り上がり終了しました。
無理な運動により、アキレス腱炎になり来週で2ヶ月になります。 もうほぼ治ってはいるものの腫れと浮腫みはまだ残り、お医者さんから今無理すると断裂する可能性があると脅かされているので、 ジョギングはお休みして軽い愛犬とのウォーキング程度にしている状況です。 その分食べる事と飲む事ばかりになり、この間で体重は7kg増加!ウエストは計ってないのですが、パンツ・ベルト・ズボンおまけに Yシャツまできつく感じられる様になってしまいました。  ヤバイ! こんなに体重が増えてしまったら、アキレス腱炎が回復しても膝を痛めてしまうのではないかと心配になります。 d63838f8918069babb14a40a17b67f65.jpg 昨日までは、写真の様なテーピングでガッチリガードしていました。 履いている靴下は、当社のJAPAN SPORTS SOCKSです。 この日は、通常のソックスタイプでしたが、この商品は体重の掛かるつま先とかかと部分をパイル編みにしているので、ジョギングや ウォーキング時の足への衝撃を和らげてくれます。 このスニーカーとの相性もバッチリ!自信を持ってお勧めできる商品に仕上がっているので是非お試し下さい。

鍼灸師佐和先生におすすめして頂いているTSUBOレシピ®︎遠赤外線5本指ソックスです。

ツボ位置の裏側に付いている遠赤外線ツブツブがツボを刺激して身体の中からあたためてくれます。

下の動画を参考に是非お試し下さい。

購入はこちらから⇨ここ

横浜はいい天気なので、ニュースを見ていないと全く分かりませんが、全国各地大雪で大変な事になっているみたいですね。

年末の商品配送にかなり影響が出てしまうかも知れません。

社内でも配送業社さんとの対応に追われています。

南国イメージの高知県で記録的な積雪という報道なので、立ち往生とかに遭わない様に気をつけて下さい。

006fcde0cc0ff6428887aedbede9fd37.jpg いつも上海では、日本料理しか食べないのですが、昨日から長男が語学留学で上海に来たので、 初日ぐらいは中華料理を食べよう!と虹橋の和平広場にある鼎泰豊で小籠包を食べに出掛けました。 「世界10大レストラン」の1つとして掲載された世界的に有名な点心料理専門店らしく、 ここの虹橋鼎泰豊もいつも満席です。オーソドックスな豚肉小籠包がジューシーな肉汁たっぷりで お勧めです。 台湾が本店みたいで、高島屋の新宿と横浜にもお店があるので是非行ってみてください。
25d15f6243c537f4a580961259bb18a4.jpg 当社が中国から輸入した靴下は全て一旦横浜の物流センターに入荷します。(写真) 中国の検品工場で検品した後に再度検針を行い商品の色・柄やJANコードを確認した商品を 全て当社の社名が入った段ボールに入れて出荷します。 d6343e8fb23f615e0d9d6d0aa6e65208.jpg 当社の中国製靴下を安心してご使用頂くための大切な作業です。 63259d43d7c306e7d84d96bf552f29c5.jpg この写真が当社からお取引先様に納品される中国製靴下です。