MENU

靴下・ソックス・ストッキングの製造販売 株式会社 三笠

header logo

フリーダイヤル ナオクツシタ 0120-709240 月曜~金曜(祝祭日を除く)午前9:00~午後5:00

Facebook Instagram header shopping230 40

English About Us

header tel Facebook Instagram English About Us header shopping05
  • わくわくなものづくり
    (株)三笠はわくわくする挑戦を続けています。
  • 【世界初!】手指の動作トレーニング手袋
    にぎるくん®
  • 『品質やデザインを追及する』
    ニーズに対応した企画力で想像をカタチにします。
  • 【美容鍼灸師はなももさん監修】
    遠赤両面足つぼ5本指ソックス
  • 『安心・安全を守るために』
    人の手で人の目で厳しい管理を徹底しています。
  • 【1度履いたらクセになる】
    おしゃれで快適な5本指ソックス
  • 『編機はアナログから高性能のデジタルへ』
    メカの技術を次の世代へ繋げます。
  • 【高品質シルクで美肌生活】
    絹のおもてなし
  • 『あしもとから暮らしを彩る』
    私たちはお客様の笑顔が見える商品を創造しています。
  • 【タフで頼れるスポーツソックス】
    タフランナー
  • 【奈良県大和高田市での綿花栽培プロジェクト】
    めんかちゃんプロジェクト

ホーム

弊社の「絹のおもてなし」ブランド販売ページにもアンバサダーとして郷ひろみさんを掲載しました。

下の写真の様に、郷さんがページに載っているとブランドイメージがかなり良くなった感じで嬉しいです。

現在、動画も作成中なので是非ご期待下さい!!

go

 

昨日は、奈良工場に毎日新聞さんが取材に来ました。

生まれも育ちも横浜の私が、なぜ奈良に靴下工場を作ったのか?これから奈良でどんな事をするのか?という事をお話しさせて頂きました。

読者の方へのプレゼントもご提供させて頂きましたので、ご覧になられた方は是非応募して下さい!!

1f6740dbd5ed611a6c17ec088f01fe84.jpg 今「めざましテレビ」で万博のテーマソング認めると報道がありました。 中国が、公に万博テーマソングの盗作を認めるなんて本当に驚き! そして岡本真夜さん使用を承諾して頂いて有難う御座いました。 中国では全く報道されていませんので、中国人は殆ど知らないのですが、 日本人は皆知っている万博の裏話になるのでしょうか? 上海のニュースで、この件を報道したら中国も本当の意味で国際的に変わる と思うのですが・・・ 昨日は、浦東空港は万博が近づいた為に入国時にも全員荷物チャックを始めた為、 出口付近が大行列でした。 万博が開催されると更にチェックが厳しくなるので大変かも? 空港からは、リニアではなく新しく開通した地下鉄2号線でのんびり帰宅しました。 地下鉄乗車にも全員に荷物チェック!更には同じ2号線なのに途中で乗換えさせられて、 私のマンションがある駅まで約1時間45分も掛かりました。 でも7元(約100円)と安いです。 タクシーだと、空いていれば40分180元(約2,500円)荷物もあるし2人以上なら タクシーをお勧めします。
e83e2d788b90fc03637724e937faa5cb.jpg 新年明けましておめでとうございます。 旧年中は大変お世話になり、誠にありがとうございました。 皆様のお陰をもちまして、無事に新春を迎えることができました。 心を新たにスタッフ一同一層気を引き締めて、皆様のご愛顧にお応えいたすよう努力して参りたいと存じます。 今後とも倍旧のお引き立てをお願い申し上げます。 一昨年の暮れから円安基調で105円前半位まで円安が進み中国からの輸入靴下が多い当社にとっては厳しい 事なのですが、日本経済は確実に回復しています。 ただ心配される4月からの消費税率引き上げ問題もあるので、気を緩める事無く頑張って乗り切って行かなくて はなりません。 日本の製造業が頑張って再生してくれる事を期待すると共に、当社も奈良で生産する日本製靴下を海外へ販売 出来るようより一層努力したいと考えています。 今年一年が素晴らしい年になりますよう、皆様のご健勝とご多幸をお祈り申し上げます。
0e829817825040e94b3f300d19fb12cc.jpg 写真は、かなり旧式の今は無き大東精機製ダブルシリンダーリンクス編機96本です。 三笠奈良工場にも3台あり片足づつ出て来る機械と違い回転しながら生地を下に引っ張ってタンクに貯めるタイプ の編機です。 先日のがっちりマンデーで、タビオ(靴下屋)さんで放映されていましたが、このような旧式の編機を低速で回して 編むと日本にしか出来ない良い生地感の靴下が生産出来ます。 ただ熟練した技術が必要な事と生産効率が悪いと言う大きな問題が・・・ 限られた工場スペースなので、新型横編み機を導入するにあたってどの編機を放出するか悩みます。 生地感の良いリブ・リンクス靴下の生産をお考えの方は是非三笠へお気軽にご相談下さい。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまでhttp://www.kk-mikasa.co.jp/page07.html 03a891584aaecbd4212b2787735b8aae.jpg 今日の移動は、ラッキーな事にJALの新型機材SKY NEXTでエコノミーでも黒の革張りシートでした。 人気のJクラスシートは満席でしたが、機内の最後部に近い場所はガラガラで2席を占有してゆったり快適! しかも有料でWi-Fiネット接続可能との事で400円をカード決済しさっそく利用してみました。 多少速度は多少遅く感じましたが、初めての飛行機でネットサーフィンとEメール出来が出来て感動でした。 時代はどんどん変化しています。
私は上海滞在中ですが、気になる本社前の靴下バーゲンについてスタッフから嬉しい連絡が入りました。 今日は天気も良く開店からずっとお客様が途切れる事無くずっといらしてましたとの報告でした。 お会計で長時間お待たせをした方には大変申し訳御座いませんでした。 午後は多少空いてくるのと本社の倉庫と鍛冶ヶ谷の物流センターより商品をどんどん補充しますので お近くの方は是非お誘い合わせの上お越しください。(12月2日の午後5時まで) 本日から開催している「靴下大売出し」はお陰様で大盛況‼ 場所は、JR港南台駅から徒歩約10分の横浜市営バス港南車庫となりです。 上大岡方面からは、バスで市営バスの「港南車庫前」下車徒歩1分 地図は→ http://www.kk-mikasa.co.jp/page08.html まとめてお買い上げを頂いたお客様には、お買い上げ金額に応じてプレゼントも多数有ります。 cb17c775f74ec52433c8aeff336550ee.jpg

テニス専門雑誌「スマッシュ」に三笠のテニス専用ソックス「フィットギア」が1Pを使って大きく紹介されています。

プロ選手にお願いして開発した経緯も紹介されています。

テニスを楽しむ方へ是非オススメの靴下です。

スマッシュ

 

西日本営業所の前の土地にアスファルトを敷いて、外枠をフェンスで囲う工事をする事になりました。

本当は、物流の建物を建設したいところでしたが、新工場に費用が掛かるので放置していました。

雑草が生えて見た目が悪くならない様にします。

かなり広いから駐車場にだけするのは勿体無い!ネットでも付けてテニスコート2面くらい作ろうかなんて言ってます。😃

ファミリーマートさんの隣なので、セブンでも良いかな?😁(冗談です)

何か有効活用出来る方法を考えたいと思います。

今日は、安心安全の日本商品を真似しようとして失敗した商品の面白い 事例を紹介します。 d865be5859623f40c58daa7d3bfeee96.jpg なかなか面白い商品が見付かります。
fa4aa056561806300680b3423fb43b8c.jpg 三笠奈良工場では、日本の靴下製造業を担う若者を募集致します。 今迄の円高と東南アジアの安い生産コストにおされて日本の靴下生産は縮小して来ましたが、 東南アジアでの人件費の高騰と急激な円安になり、安い商品に追われながらも良い製品を作り 続けて来た日本生産は必ず復活成長します。 ただ奈良県靴下産地の現状では、生産工場で働く若者が足りない! 当社にある最新機種の編機は、古い機種とは違い熟練した技術が無くても、PCを使って簡単に 楽しく柄を変更できます。 今後も古い編機を、イタリア製の最新機種に変更を予定して行く予定です。 三笠 奈良工場では、靴下の生産をしてみたいと思うやる気のある若者を大募集致します。 昨日は、日曜ですが上海公司は振り替え出勤でした。 現在商談中のOEM商品もほぼ決まりそうなので、納期に合わせたタイムスケジュールを作って工場 の生産管理を進めて行かなくてはなりません。 それ以外にも、靴下以外の服飾の新規商品を生産予定でサンプルアップを進めています。 スピードの速い中国ではこんな見出しのニュースが! 「中国政府がH7N9の新薬発売をスピード承認」 インフルエンザH7N9の流行を受けて、中国政府がこのインフルエンザに有効な新薬の発売を 承認したと鳳凰網が伝えている。  中国では2003年のSARS以降、国家科学技術部、衛生と計画生育医院が衛生部の指揮のもとで、 10年に渡り軍事医学科学院毒物薬物研究所でインフルエンザに対する薬剤の研究開発を進めてき ており、2005年のH5N1や2009年のH1N1-A型の流行の際にも世界最大の医薬生産ラインを設置した いう対応をおこなってきたとのこと。 今回のH7N9について、上述の研究所で遺伝子構造の分析が進められ構造が既知のウィルスとほと んど同じであることがわかり、ペラミビルという新薬の注射投与がHnNn型のウィルスに有効である ことから今回のH7N9型の患者に投与を行なったところ明らかな改善効果が見られたとしている。  このペラミビル注射液は2008年から研究開発が始まっており、2011年に臨床試験を終え、中国国内 では2012年12月に販売承認の申請が行われていたとしており、現在承認待ちの状態であったが、今回 のH7N9型の流行を受けて承認が早まったものと見られる。 今回の承認により、今後のインフルエンザの流行拡大防止に期待が寄せられている。 個人的には鳥インフルエンザよりこの新薬を使用する方が怖い気も・・・
f8cf297f863af9913a54772c90cc11fe.jpg 昨日、三笠奈良工場へテレビ撮影にいらして頂いた番組の放映予定のお知らせです。 4月3日(木)23時59分からTBSテレビの特番で放映になる予定です。 靴下の製造しているところやスタッフインタビュー等も・・・ 是非ご覧頂けると嬉しいです。 靴下のOEMは是非三笠へお気軽にお問い合わせ下さい。 文字やデザインと素材もタイプも色々選べて、中国製・日本製の選択も可能です。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまでhttp://www.kk-mikasa.co.jp/page07.html 中国のニュースで気になる記事が・・・ 「広州赤ちゃんポスト 48日間で262人を保護 限界に達し閉鎖に」という見出し ここからリンク→ http://www2.explore.ne.jp/news/articles/21276.html?r=sh なんだか考えさせられる記事でした。
この度株式会社三笠は、日本ファッション協議会J∞QUALITY商品認証を取得致しました。 安全・安心・コンプライアンス企業認証 本社(企画・販売)    認証番号:K1104160092 (有効期限2021年11月16日) 奈良工場(編立)     認証番号:K1600160091 (有効期限2021年11月16日) 直ちにJ∞QUALITY商品の開発に着手したいと思います。 J∞QUALITY認証靴下のOEMは是非三笠へお気軽にお問い合わせ下さい。 お問い合わせはフリーダイヤル0120709240もしくは、⇨ここをクリック! 89fdc0c9ddca03f0a0392c747ae24ca1.jpg 中国でビジネスをしていると、常識の違いに驚かされる事が度々発生します。 ちょっと愚痴りたくなる事ばかり・・・ 今日の愚痴一言「先週の見積もりでOK出して決定してから値上げするな~バカ野郎!」 日本生産の割合を増やしていますが、ただ今後の靴下の生産背景を考えると、中国生産も欠かせません。 我慢我慢(笑)

弊社のホームページのTOPと絹のおもてなしのTOPに郷ひろみさんの画像を使わせて頂けるようになりました。

郷ひろみさんが、靴下ならメイドインジャパン!!と靴下業界を盛り上げてくれそうでとても嬉しいです。

top mikasa gogogo bunner M

今日は、デザイナーさんに手伝って貰いホームページのリニューアル作業を行いました。

途中で、私のiMACのご機嫌が悪くなりフリーズの連発で時間が掛かってしまいましたが、なんとか完成致しました。

今後は、SNSでも郷ひろみさんの画像を使ってどんどん発信したいと思います。

565ca2c5d10b7906dab52855d039c935.jpg 週末を利用して、日本の何処かに帰っています。 ちょっと訳があってブログに場所は書けませんが、昨日は楽しい時間を過ごさせて頂きました。 日本はレトロな街でもキレイ!夕日もキレイ!公衆トイレもキレイ!運転マナーも良い! 温泉も気持ち良い!やっぱり日本は最高です。 さて、私は何処にいるのでしょうか?
758907f0f1602303443c1fe33d1f0791.jpg 神奈川県の(横浜そごうで行われた)就職説明会に出席し、今年は新卒の面接希望者から100名近い 履歴書を送って頂き、スタッフは数十名と私も数名の面接をさせて頂いて、昨日から本社に新卒者が 入社しました。 大手企業さんのような入社式はありませんが、私も含めスタッフ一同心から大歓迎致します。 すでに入社前に数回本社・物流で実務を経験して貰っており、営業担当を持つ前に奈良工場で製造 現場の研修も行う予定です。 靴下に興味を持ち、是非三笠で働いてみたいという気持ちを忘れずに、色々なことに挑戦し自分自身 成長していってほしいと思います。 そして、4月1日より靴下の大手企業さんで構成し運営されている日本靴下協会に香川シームレスの 金地社長様の推薦を頂き加盟させて頂きました。 正会員企業は有名なグンゼ・福助・アツギさんを含め26社 当社もこの靴下業界で有名になれるようにスタッフ一同頑張りたいと思います。
4435f7986a2f750465801bf6e301242f.jpg 今日は、三笠奈良工場へテレビ番組の撮影がやって来るので、私も朝から事前の打ち合わせで工場に 来ています。 番組のイメージが良くなるように協力させて頂きたいと思います。 靴下のOEMは是非三笠へお気軽にお問い合わせ下さい。 文字やデザインと素材もタイプも色々選べて、中国製・日本製の選択も可能です。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまでhttp://www.kk-mikasa.co.jp/page07.html
中国の紙の値段が高騰して困っています。 入手困難になりそうな雰囲気も有るので大変です。 綿の時もそうでしたが、また誰かが操作しているのでしょうね。 パッケージや段ボールがかなり値上がっているので、そろそろ日本へも情報が流れると思います。 d809c8d7ba91072be9cba4192e0fe5e7.jpg 今日の写真は、安定した人気となった「足ツボ刺激5本指ソックス」です。 通常の先丸(ソックス)と足袋タイプは当社奈良工場生産の日本製ですが、5本指タイプのみ靴下は中国で 生産し、奈良工場へ送ってから足底のプリント加工をしています。 5本指靴下のOEMは是非三笠へお気軽にお問い合わせ下さい。 お問い合わせはフリーダイヤル0120709240もしくは、⇨ここをクリック!

奈良の靴下×今治タオルのコラボ!新聞記事にも載りましたが、とても良い取り組みです。

奈良県靴下工業協同組合の堀田和彦理事長が経営されている三ツ星靴下さんが紹介されています。

是非この動画をご覧下さい。

今日は、海外向けホームページ作成の打ち合わせを、制作会社さんとZOOMで行いました。

海外向けに分かりやすい奈良のイメージって?と質問されました。

神社や仏閣の有名なところも数多くありますが、外国の方には、奈良=鹿になるのでしょうか?

トップページが肝心なので、インパクトあるページに仕上げたいと思います。

午後からは、海外における商標登録の必要性とやり方について、2名の先生にご来社頂きレクチャーを

受けさせて頂きました。

先ずは、弊社のハウスマークを海外向けに登録する事から始めます。

1b1d3eaf0fc71e494c36e2ea288ea600.jpg 上海万博のテーマソングが盗作疑惑!?しかも日本人の岡本真夜さんの曲なんて・・・ 大変な問題になりましたね。 確かに聞き比べると中国語で「差不多」チャァブドゥオー中国人の人が本当に良く 使う言葉で、特に言い訳の時に使う「殆ど同じ」と言う意味なのですが、今回の テーマソングも「差不多」で限りなく似ているけど、完全に同じでは無いからOK なのでしょう。 中国人の人は、日本人より面子を気にするので、あまりこの件を騒ぐと面子を潰す 大変な事になるので、私の個人的な考えですが、「差不多」似ているけど確かに 違うと言う事で解決して頂きたいと思います。
732f6a2ae5fca2f830b4bfaedd8baaf9.jpg 何度かブログに書きましたが、1月19日の上海ナンバープレート落札価格が前月より5986元も上昇して1枚 7万5332元!(105万円)になってしまいました。 ナンバーを貰うだけで105万円なんて日本では、結構まともなナンバー付きの車が買える価格ですね。(笑) それでも、春節を前に車を購入したいと言う人が多い事と、ナンバープレート無しで走行する車の罰則が厳しくなった 為にナンバープレートの取得希望者が増えて落札価格が上がったとニュースに書いてありました。 中国では、自動車の販売価格だって関税が高い為、日本で買う同じ車種より2割~5割高く、更には排気量3500cc 以上の車は贅沢税なるものが付いて日本の2倍程度の販売価格になるそうです。 私の中国で愛用するホンダオデッセイは中国の広東省生産ですが、殆んどの部品が日本からの輸入になりそれに対し ての関税が高いので、生産工賃は安くても販売価格は日本で買うオデッセイより高くなってしまうようです。 それでも、高級車が増え続ける上海はまだまだ活気があるという事ですね。 昨日は、午後から横浜みなとみらいのランドマークタワー内にある人間ドックへ行って来ました。 毎朝の運動とロングブレス効果で、多少はリバウンドしつつも前回の検診時よりウエストが10cm体重は8kg減少し 更に先週結構お酒を飲んだにも関わらず、今迄毎回引っ掛かっていた肝臓の数値も正常値に改善されていました。 頑張って毎朝の運動を継続しなくては・・・
8cd0f5eff01742b45711d02f5a9c89d0.jpg 写真の商品は、中国で生産している低反発クッション付きのパンプスカバーです。 女性のパンプスを着用した時のつま先の痛みを和らげる為に、見た目は悪いのですが従来品より低反発 クッションを分厚くしています。 しっかりとつま先への衝撃を緩めてくれる頼もしいカバーソックスです。 低反発クッション付きカバーソックスのOEMも是非お気軽に三笠へお問合わせ下さい。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまでhttp://www.kk-mikasa.co.jp/page07.html 先週末の大雪の影響が残り関東から近畿・九州への運送便が届かない状態になり問い合わせ対応で スタッフもパニック状態!お取引先様にご迷惑が掛からない用に航空便・赤帽等に連絡を取り解決させ なんとか間に合うように段取りをしています。 私も少しでも役に立てればと、以前から大阪・奈良の出張予定があったので、朝の羽田発伊丹便にハンド キャリーで段ボール4ケースを持ち込み伊丹空港で赤帽運送さんに引き渡し完了して来ました。 これ以上雪が降らない事を祈ります。
先月の11日に発生した上海虹橋空港の管制ミスで、咄嗟の判断で衝突を回避した機長に報奨金として 300万元(今のレートで4,730万円)支給されるというニュースが有りました。 キャビンクルーにも60万元(946万円)支給したみたいです。 中国の新幹線事故で亡くなった方への賠償金が、1人600万円だったのに今回の報奨金がかなり高額 なのにビックリです。 それよりも、私としては、上海虹橋空港は年に何度も利用するので、今後のしっかりとした改善対策をし て頂きたいと思います。 記事は→ここをクリック! e534ffae4c802ab05e789729c10e0416.jpg 今日の写真は「あったか裏起毛カラフルカバーソックス」です。 冬の室内履きとして、暖かく着脱がらくちんのカバーソックスになっています。 ホームカバーソックスのOEMは是非三笠へお気軽にお問い合わせ下さい。 お問い合わせはフリーダイヤル0120709240もしくは、⇨ここをクリック!