MENU

社長ブログ - 靴下・ソックス・ストッキングの製造販売 株式会社 三笠

header logo

フリーダイヤル ナオクツシタ 0120-709240 月曜~金曜(祝祭日を除く)午前9:00~午後5:00

Facebook Instagram header shopping230 40

English About Us

header tel Facebook Instagram English About Us header shopping05

靴下メーカー三笠の
社長ブログBLOG

社長ブログ

ipad中国で改名する?

カテゴリ: 横浜 公開日:2012年02月23日(木)
0bd766696c3e56b84a4ee03d44b186e1.jpg 中国でのipadの商標問題が、日本のマスコミでも騒がれていますが・・・ 「アップル社は商標を買い取らないで改名か?」というニュースが出ていました。 米アップル社の事情に詳しい筋からの情報によれば、アップル社の担当者が何度も商標権を持つ 深セン唯冠と交渉を行なっていると新浪網が伝えている。 iPadの商標権の取り扱いについて話し合いが行われているものと思われるが、アップル社が上告 した裁判の二審の判決がまだ出ていない状況下では、深セン唯冠側は強硬な態度を崩しておらず、 アップルによるiPad商標権買い取りの交渉は進んでいない。  関係者によれば、もし両者の話し合いに合意が見られなければ、アップル側は今後中国大陸にお いてiPadタブレット型端末の名称を変更して発売する可能性があるとし、今後商標権の争いを行なわ ないとしている。  アップル側はもともと深セン唯冠の持つiPad商標権買い取りの意向を持っているとされるが深セン 唯冠側が妥協の態度を見せていないことから名称変更を検討せざるを得ない状況になっている。  しかし深セン唯冠側とて、アップル側が名称変更に踏み切ればこれまでの抵抗の努力は水の泡に なることから現在の強硬な態度は理解に苦しむと業界関係者は指摘している。  アップル社からiPad3の発売が間近に迫るにつれ、中国国内での名称問題も結論を迫られる形と なることから、双方の利益となる話し合いが行われるべきだと経済専門家は提案している。 中国ではiphoneの商標も登録されているので、今回の問題の対応によってはiphoneにも影響が出る 可能性があります。 巨大な中国の国内市場では、簡単に外国企業にだけ利益を上げさせる事はしないのが中国の強さです。 中国市場で儲けている外国企業には対応が厳しいらしいですよ。 昨日は、冬物商品の探している靴下があるので専門店を何軒か廻りましたが、寒い中でもすっかり売場 は春物に変更されていました。 おっさん一人でレギンスやタイツを見ている姿は、どう見てもオタクかフェチ?それとも変態にしか見え ないのではないのでしょうか? 冷たい視線を浴びながらも仕事なので堂々と商品を触って見て廻りました。  あっ携帯のシャッター音 Tweetされたかも!

おとぎ話シリーズ靴下

カテゴリ: 横浜 公開日:2012年02月22日(水)
97b9ee8de570e5c3cba2e6bb5205c5b0.jpg 写真は、奈良工場で現在生産中でまもなく新発売するおとぎ話をイメージし当社のデザイナーの 袴田がデザインした靴下です。 とても可愛らしい童話のキャラクターを鮮明に柄として表現出来た夢のある靴下になっています。 多色使いなので、下の写真の最新型のK式編機「永田精機K-172」でしか生産出来ません。 メイドイン奈良で裏糸も日本製の弾力のある糸をしようしています。 これから、全国の生協さんの宅配で紹介されますので是非ご購入して下さい。 fd585c5acbd11784b363ecd54d5a7010.jpg 昨日は久しぶりの本社出勤でしたが、本社・物流女性スタッフから思い掛けなく沢山のチョコレート を頂きびっくり! 皆さんありがとうございました。face02 家に帰って、娘と牛乳を飲みながらおいしく頂きました。

トマトジュースが欠品

カテゴリ: 奈良 公開日:2012年02月20日(月)
e0bbe4038c7e918250cb34c74cf6032d.jpg 前回上海へ行く前に報道があったトマトジュースに痩せる成分が含まれているというので、上海の コンビニで毎日欠かさずに写真のカゴメトマトジュースを買って飲んでいたのですが・・・ 日本のコンビニでは欠品状態!何軒か行ってやっと1本だけ購入出来ました、 私は今のところ効果は全く出ていませんが暫く続けて飲んでみたいと思っています。 バナナダイエットの時も成果を出せなかったのですが、楽して痩せる事は無理だと分かっていても ついテレビで見てしまうと暫く実行してみたくなる気持ちは皆同じなのですね。 上海のコンビニには沢山在庫があったのに・・・ 今日か奈良工場へ転勤となったスタッフと昨日の3時30分に上永谷で待ち合わせ、久しぶりに車で 奈良までやって来ました。 スタッフの運転だったので気にせず乗っていたら、カーナビがおかしいのか?気が付けば何故だか大阪 走っていてかなり遠回りをして7時間も掛かってしまいました。 中国でも何度もひどい目あっているのでカーナビは嫌いです。 今は新幹線で新横浜の商談へ向っています。

薄熙来VS王立軍

カテゴリ: 横浜 公開日:2012年02月19日(日)
d0ec365e255dfe22a7cd04b0d669eee1.jpg この問題は日本で検索した方が面白い内容が出ているので、引き続き記事を載せてみました。 写真手前が薄熙来で右奥が王立軍です。ここからは日本で見つけた記事です。 「王立軍が何より恐れたのが、薄熙来の政治的暗殺だった。 副市長として米総領事館に面会を求めた王は6日夜、米総領事館に到着し、庇護を求めたが、米側は拒否した。 7日午前になって米側は北京(中央)に通報し、中国側は(防諜工作を担当する)国家安全省幹部を派遣する ことを決定した」 「7日に北京を通じて王の米総領事館駆け込みを知った重慶市は警察車両を派遣し、王を拘束しようとしたが、 北京は拒否し、大量出動させた四川省の警察に命じ、重慶の車両を追い出した。王は国家安全省に引き渡され、 8日朝に北京に向かった」 「重慶に帰るより北京に調べられることを望んだ王は、薄熙来の家族の腐敗を米側に暴露した。中央は10日、 黄市長を北京に呼び、事情を聞いた」 中国誌『新世紀』は、王が9日、腐敗を調査する共産党中央規律検査委員会に移送され、取り調べを受けて いると伝えた。「もはや薄熙来氏が政治局常務委入りするのは極めて困難な情勢だ」。 北京の複数の中国筋は語った。

習近平アメリカ訪問

カテゴリ: 移動日 公開日:2012年02月18日(土)
b063785678ef7144461d39009d5eb7f0.jpg 日本では、次期国家主席 習近平さんの訪米が大成功で大きな成果を上げたと報道されています。 重慶副市長の王立軍が成都のアメリカ領事館に掛け込んだ直後の訪問でかなりアメリカに有利な 状況だったのではないでしょうか? 貿易不均衡の是正する為に大豆など2兆1000億円の商談を成立させ帰国とカッコイイ内容の報道 でした。 先程上海から帰国しテレビをつけたらこのニュースでした。

春節後の人材確保

カテゴリ: 社長ブログ 公開日:2012年02月17日(金)
e3ec6d37ad100c52a1fdcd6a777f625a.jpg 春節が明け、多くの企業が上海駅などで到着したばかりの出稼ぎ労働者をスカウトする光景が、 今年も見られているようです。 政府による就職支援活動「春風行動」も全国各地で始まっており、上海市も閘北、静安、宝山の 3区主催による就職説明会を上海駅で開催したらしいのです。 計65社が4000以上の職種を登録し各企業は春節後の人材確保に懸命です。 こんな状況がここ数年段々エスカレートしているので、農民工さんの給与も高騰する訳ですね。 靴下工場の工員さん給与も同様で、2005年ぐらいの時は1ヶ月700~800元程度だった給与が 最近では、2500~3500元で寮と食事支給です。 一昨日の工場点検の時に靴下の仕上げ工程で、どう見ても小学生の男女を発見!工場側に注意 すると身分証は間違い無く18歳を確認しましたとの回答でした。 貧しい地域からは、人手不足なので身分証を偽造しているという疑問があっても雇用してしまうの だと思いました。

重慶副市長失脚問題

カテゴリ: 上海 公開日:2012年02月16日(木)
2e7db94635d2d7ed3789b3679d7781cc.jpg 写真上が今回失脚してしまった王立軍(重慶副市長)で、中国では今大変な話題になっています。 王立軍は元公安局局長で、黒社会撲滅運動で成果を認められ重慶副市長に任命された人です。 日本人のイメージだと重慶市の副市長なんてそんな大した人ではない?と思うでしょうが・・・ イメージ的には、分かり易く言えば日本の大阪市長の橋下さんのようなイメージだと思います。 それが今回突然微博(中国政府公認のミニブログ)上で、「王立軍副書記は、長期にわたる重労働により、 精神が高度の緊張状態に陥って体調に異常をきたしたため、同意を得て休暇式治療を受け入れた」と 発表したのですが、海外メディアでは王立軍・副市長が四川省成都の米総領事館と接触し亡命しようと したとの報道されて大変な話題に! 下記のような憶測が飛び交っています。 ●王立軍は汚職容疑で中央規律委員会の取り調べを受けた ●その場で、薄熙来に切られたと感じた王立軍は薄熙来夫妻の過去の不正を暴露した ●王立軍は成都の米国総領事館に政治亡命しようとしたが、直前に拘束された ●いや、米領事館側が中国側の圧力に屈して王立軍を中国公安に引き渡した ●いやいや、王立軍は領事館から保護を拒否された後、北京に護送された 写真が下の人物が2010年に死刑が執行された文強(重慶司法局長) 今回の王立軍さん失脚ニュースが理解し易くなります。(2010年7月の記事です) 巨大黒社会(マフィア)を公安司法が保護していたことが明らかになり、政府の総力を挙げて黒社会 撲滅活動を展開している重慶市では、7月7日重慶黒社会の最大の傘と呼ばれた元司法局長文強 の死刑が執行された。 文強の犯した罪と死刑執行までの4日間を各紙が伝えている。 文強は1996年から2009年まで重慶市公安局副局長、重慶市司法局局長の立場を利用し、重慶市 の巨大黒社会から多額の賄賂を受け取り黒社会の非合法活動に便宜を図っていた。 受け取っていた賄賂は妻と合わせて1211万元(約1億5700万円)、他に1044万元(約1億3500万円) の出所不明金がある。 2003年から2007年にかけては収賄のほかに、自身も黒社会幹部と共に犯罪行為に加担していた。 2007年8月には婦女暴行事件も起こしている。 2009年9月26日逮捕され、2010年4月に重慶市中院で収賄、反社会組織犯罪、強姦など複数の罪に より一審死刑判決、5月の二審でも死刑判決が下された後、文強は拘置所で最高裁の判断を待っていた。 2010年7月4日、文強は拘置所で警官と前日のサッカーワールドカップのドイツ対アルゼンチン戦について 語り合い、中央電視台のサッカー特別番組を見て興奮し、夜11時ころにようやく寝た。 5日午前、重慶市共産党の3人の委員が面会に来て、文強の党除籍処分と公職免職処分を告げた。 文強は目に涙を浮かべていた。 6日は少しふさぎこんでいたが午後3時45分から4時半まで重慶市公安局局長王立軍と面会した後は情緒 が安定したようだった。夕食に蒸し卵3個と梨を食べ、7日の明け方までワールドカップのオランダ対ウクライナ の試合をテレビ観戦した。 7日午前5時10分、文強は監守に突然起こされた。ぼんやりしたままゆっくりと洗顔と身支度を済ませると部屋 にインタビューの許可を受けた記者が入ってきた。 「あなたが今一番会いたい人は誰ですか?」 記者が優しく問いかけると、文強は激しく動揺した。 「私はまだ何も準備していない。そんな質問には簡単に答えられない。今から裁判所に出廷する支度をしているところだ」 午前6時24分、文強は拘置所を出て6時55分に重慶市第五中級人民法院に到着した。 午前7時15分開廷、最高人民法院は文強の死刑を批准し即刻死刑執行すると言い渡した。 午前7時40分、文強は姉の文万琴と息子の文迦昊と最後の面会をした。 文強は息子に穏やかに語りかけた。 「早く結婚して子供を持ちなさい。お母さんを頼むね。お父さんは罪を犯したのだから社会を怨んではいけないよ。 人の話をよく聞いて、人に善くしなさい」 28歳の息子は面会室で言葉にならず泣き崩れた。 午前8時30分、文強を乗せた車は12両の車列を組んで法院を出発し、9時過ぎに歌楽山の刑場に到着し、文強を 乗せた1台だけが刑場の3メートルの塀の中へ入って行き、他の車は外で待機した。間もなく各車両は刑場を離れた。 その時すでに薬物注射により文強の死刑が執行されていた。 文強の死刑執行当日、重慶市民は「文強死 百姓歓 重慶安」「処決文強 共産党万歳 法律万歳」などと書かれ たたくさんの垂れ幕を市内のビルに掲げ、爆竹を鳴らして祝った。 重慶市では黒社会とのつながりがある幹部や関係者がすでに1500人逮捕され他にも死刑判決が出ている。 また今年に入り、6000人の警察官がすべて配置転換されるなど黒社会との断絶のために総力をあげている。 実は文強より巨額の収賄罪でも死刑にならない例もあり、文強もそのことを知っていて自分も最高裁の判断で死刑 を免れるはずだと楽観していたといい、7日の朝の死刑執行宣告は文強にとっては突然のことだったようだ。小太り の父親と瓜二つの28歳の息子も贅沢に暮らしていたはずだ。父の死刑に何を思うだろう。 ここ数日中国人の話題なので、一生懸命説明して貰ったのですが、話の繋がりが分からなかったのでちょっと 自分で勉強してみました。 なんだかノンフィクション映画を作るとお面白そうな内容ですね。

情人节

カテゴリ: 上海 公開日:2012年02月15日(水)
dacd8080a902a899f747aa534962369f.jpg 2月14日、情人节=バレンタインデーでしたが、中国では男性から女性へ薔薇の花束を送り 愛を告白する習慣です。 上海事務所の傍にある花屋さんにも薔薇が沢山陳列されていました。 とりあえず、花屋で薔薇の花束の値段を聞いてみると800元(約10,000円)と結構高い! でも当社は日本企業なので、日本と同じように朝からチョコレートを頂いて元気ハツラツで 浙江省上虞市にある5本指靴下の工場と女子学生用のハイソックス工場の点検に日帰り で出掛けたのですが、往復550Kmのロングドライブも独りで完走し上海に戻ってからもう一つ チョコを頂き疲れも取れたところで日本スタッフと合流して男3名女性3名で情人节快乐と乾杯 して思い出に残る2012年情人节になりました。

上海の税収15%アップ!

カテゴリ: 上海 公開日:2012年02月13日(月)
4b231b2aa4a3b33c45060c8d9dbf246b.jpg 「上海市税務部門が、このほど納税ビッグ100のリストを発表した。2011年納税の上位100位企業 のリスト、2011年民営企業と非国有ホールディング企業の納税の上位100位リストを含む。 税務部門の統計によると、2011年の上海市税収は引き続き安定的に増加した。年間で税務部門が 徴収した税収は6828.7億元で、同期比15.3%増加し、前年比908.2億元増加した。 上海の安定的な成長、物価のコントロール、構造の調整、民生措置などについて、税力によっしっかりと 確保した。」との記事が・・・ やはり成長していれば税収は増えるのは当然ですね。 そんな上海とは対照的に、日本は大手家電メーカーが軒並み大幅赤字で円高が長引いている中、消費税 を強引にUPすると景気が低迷して更に税収が減少するのでは? 昨日は、お取引先様の新規工場点検へ浙江省の海寧市へ行って来ました。 初めて海寧市へ行った12年前とは違い、道路は広くなり建物は綺麗になり商店やスーパーや高級ホテル も建設され大きく様変わりした街に改めて感心しました。 日本にはこんな短期間にここまで成長した街は無いですが、中国の地方都市には当たり前のようにあるの です。

中国人が世界を救う!?

カテゴリ: 上海 公開日:2012年02月10日(金)
7ca49a19b5ecffe9c3984c9eebde9673.jpg中国人が海外で大量消費 = 57億ドルで年末年始の記録更新という見出しの記事が 中国人の昨年クリスマスから今年の春節にかけての海外消費金額が、57億USドルと 史上最高を記録した。 中国貿易促進会と世界奢侈品協会が明らかにしたデータで、ある海外メディアは“中国人だけが 世界経済を救える存在”とも評している。 英国の新聞「Daily Mail」は、中国人旅行客の英国内における消費金額を前年比64%増の1.65億 ポンドと報告。高級百貨店のハロッズが銀联カード対応レジを数十台設置した事例も紹介した。 日本においても、中国人旅行者は消費の担い手として期待される存在だ。「日本新華僑報」は、 春節期間に日本の百貨店売り上げが通常比1割以上も増加と報道。各種小売業者による、中国人 に的を絞ったセールなども伝えた。 カナダのバンクーバーでは、「Canadian Chinese Newspaper」が伝えた温州出身者“温州商人” による不動産投資が注目を集めた。同地の不動産会社には春節期間、中国人からの問い合わせ 電話が殺到。旅行を兼ねて現地に足を運んだ中国人客が、5000万人民元相当の住宅を「お買い得。 上海なら1億元はする内容」と語ったことも話題となっている。 写真の銀聯カードは日本でも利用できるメジャーなカードになりました。 やはり外貨を稼いでいる中国人が海外でお金を使ってくれないと、世界経済は回復しないので しょうね。