MENU

社長ブログ - 靴下・ソックス・ストッキングの製造販売 株式会社 三笠

header logo

フリーダイヤル ナオクツシタ 0120-709240 月曜~金曜(祝祭日を除く)午前9:00~午後5:00

Facebook Instagram header shopping230 40

English About Us

header tel Facebook Instagram English About Us header shopping05

靴下メーカー三笠の
社長ブログBLOG

社長ブログ

巨人の星のギブスをイメージ!

カテゴリ: その他 公開日:2022年08月01日(月)

先日の奈良県立医科大さんと共同特許を取得した手袋の記事が7月31日の朝日新聞に掲載されました。

パーキンソン病の方に日常的に使って頂ける様になって欲しいです。

下の写真は、学会で論文を発表された奈良県立医科大学の真野准教授です。(写真をクリックすると朝日新聞のWEBへ)

mano

 週末は、栄区の上郷にある野七里ネオポリスの夏祭りに出掛けました。

横浜市のY-SDGデザインセンター様にご紹介を頂き、SDGsの取組みとして地域活性化の取組みをネオポリスの方々と協力して行っています。

夏祭りのテントで、靴下のハギレを提供させて頂き輪と輪を繋いでものづくりをして頂く提案で、ハギレを使って作成した物も展示させて頂きました。

これ以外にも、どんな事が出来るのかを、地域の方と一緒に模索して行く予定です。

3年ぶりに開催された上郷ネオポリスの夏祭りは大盛況!盆踊り・和太鼓・花火も多くの方が楽しんでいました。

特に和太鼓はの昇龍さんのLIVEは素晴らしく、アンコールが沸き起こっていました。

これからも、継続可能な街づくりとして街の「再耕」への協力をしたいと思います。

ジャンボキングダム(香港)沈没‼︎

カテゴリ: その他 公開日:2022年06月22日(水)

香港の観光名所だった水上レストラン「ジャンボキングダム」が新型コロナの影響で閉鎖になり移設するため香港を出航したニュースを見ていましたが、まさか移動中に沈没したというニュースを見てとてもビックリしました。

海底1000Mまで沈んだとの事で、引き上げは難しいですかね。

映画の撮影に使われたり、著名人も多く訪れていた建物(船?)だけに残念です。

写真の撮影地情報で検索したところ、私は3回ほど行った事があり、最後に行ったのは2018年でした。

2010年の時に撮影した建物と一緒に写った写真があったのでアップしました。(顔がデカくてすみません)

JUNBO

昨日は、JETROさんのドイツと横浜そしてドイツと日本のコーディネーターさんをZOOMで繋いでミーティングを行いました。

時差の関係もあり、午後7時から開始して1時間ちょっとの内容の濃いミーティングになりました。

最近現地にて行われたISPOのアウトドアの祭典の様子や11月に開催のメインのISPOに向けての準備の進め方と、出展準備に必要なデザイン施工会社等の情報を頂きました。

はじめての欧米での展示会出展なので、とても参考になるお話を聞く事ができました。

しかし、ZOOMミーティング中は英語での説明でしたので、私はスマホのDeepL翻訳を使用したのですが、お話しをして頂いた方の英語が早口で、マイクの入力が追い付きませんでした。

なので、私にだけ通訳が必要になり時間が掛かってしまいました🙇

絹のおもてなしPRビデオ完成!

カテゴリ: その他 公開日:2022年04月27日(水)

テレビCM等にも採用されている人気モデル「石黒エレナ」さんに撮影をお願いした「絹のおもてなしシリーズ」のPRビデオを公開致しました。

この「絹のおもてなしシリーズ」は高品質の絹紡糸を使用して、糸にコブのない滑らかな生地になっています。

そして肌に当たる部分が絹100%になる様に生産しているので、着用頂けると違いを感じて頂けると思います。

まだまだシリーズ商品のアイテムを増やしますので、是非ご期待下さいませ!

ご購入希望の方は⇨クリック!

5月2日(月)に新奈良工場予定地の隣で行う「綿花ちゃんプロジェクト」まず最初の種まきのイベント準備を進めています。

スタッフ皆んな初めての事なので、何をどうして良いのかよく分からないのですが、奈良工場とZOOMで最終の打ち合わせを終えました。

ご指導を頂いてプレスリリースをしたところ、なんと!4社のメディアの方にも来て頂ける事になりました。

畑の準備は、種を植えるだけの状態に準備が出来ているので良かったです。

GW前後は、天気が良い日が多いのに、ここ数日雨が多いので天気がとても気になります。

晴れてくれる事を祈っています。(雨天決行です。)

TSUBOレシピ英語バージョン

カテゴリ: その他 公開日:2022年01月27日(木)

海外販売用としてTSUBOレシピの英語バージョンを作りました!

パンフレットを作成しているのですが、英語だと縦書きが出来ないとか、ググッとに当てはまる言葉が難しやらで大変らしいです。

まだ作成途中の一部分を載せました。(下の写真)

これは、三笠の楽天ページで売っても良いかもしれないですね。

先行販売する様に言ってみようと思います。

egtsubo

明日は、テレビの収録に参加させて頂く事になりました。

本日打ち合わせをして、弊社の営業スタッフ3名にZOOMにて出演が決定しました。

田村 淳さんがMCとの事です。

放映の日程が決まり次第、ブログにて報告させて頂きます。

三笠奈良工場のホールガーメント

カテゴリ: その他 公開日:2022年01月26日(水)

三笠奈良工場には、島精機製作所のホールガーメント横編機が10台と5本指靴下専用横編機14台の合計

で24台の横編機があります。

新工場建設後は、ホールガーメント30台と5本指専用機20台の50台+丸編機は全てロナティで計画中です。

現状、5本指靴下専用横編機のSPF-Wはお陰様でフル稼働中!ホールガーメントはつい最近までフル稼働

していましたが、生産にちょっと余裕が出来たので、色々な新しい企画のサンプルを作成しています。

走れマスクの様なヒット商品を生み出したいと思います。(下の動画は、走れマスク3Dの編んでいるところ)

2月1日の旧正月が近づいて、中国の工場は殆どがお休みに入りましたが、弊社の上海公司は中国政府

の定める休み通りで、29日(土)30日(日)が振替え出勤なので、年内は30日まで営業し春節明けは、

2月7日より営業開始致します。

弊社の上海公司は、現在日本語を話せるスタッフ2名で運営しています。

2006年の開設時から、スタッフの給与はかなり上がりましたが、2名なのでコストが抑えられ2021年の

決算は売上は下がったもののなんとか黒字でした。

今振り返ると、中国に自社で生産工場や検品工場を作らなくて良かったと思います。

2011年になんで今更日本で靴下工場始めるの?と言われながら奈良工場を作りましたが、この決断は正しかった‼︎と思っています。

TSUBOレシピ➕5本指靴下

カテゴリ: その他 公開日:2022年01月20日(木)

先日のブログにも書きましたが、テレビ影響で、靴下の三笠『楽天市場店・Yahoo店』でTSUBOレシピ5本指ソックスが売れています。

気持ち良くお使い頂ける様に、鍼灸師の佐和先生が、TSUBOレシピ5本指靴下について解説して頂いているYouTubeを貼り付けました。

TSUBOレシピ5本指靴下を、ご購入いただいた方は是非参考にご覧下さい。

新工場に仕上げセット機を設備しようと工場長に話をしたところ、えっ〜ボイラーが必要になるからまた設計見直ししなきゃと言われ、しかもサラ(新品)なんて売ってません。

と言われてしまいました。

新しく建てた工場に古い仕上げ機を置くのは嫌だし、火を取り扱うのは面倒なので、上海スタッフに調べて貰ったところ電気式が有ったんです。

しかも、日本ではないのですが、輸出した事が何度かあるとの連絡でした。

それなら可能性があるので、新工場の完成が近くなったら、購入について具体的な話をしたいと思います。

Japanスポーツソックス

カテゴリ: その他 公開日:2022年01月17日(月)

最近の弊社楽天ショップ「靴下の三笠」で徐々に人気が高くなっているのが、ジャパンスポーツソックスです。

日本製で、先丸ソックスタイプはしっかりとしたパイル地で、更に足底に滑り止めプリントまで付いて1足500円(税別)です。

足袋タイプもよく売れていて足袋タイプはパイルでは無いのですが、通常の足袋ソックスとは違い縫い合わせの凹凸が無いのでは着心地が良いんです。

これも1足500円(税別)とお買い得です。

イタリアのロナティ社製の最新の編機で生産しています。(下の動画)

これまでは手作業で行っていた裏返し⇨爪先縫い⇨表返しの3行程を編機が自動で行ってくれます。

しかも縫い合わせ部分の凹凸が無く綺麗な縫い目になるんです。

履心地が良くなり更にコストの削減が出来ました。

日曜日深夜トンガの火山噴火による津波警報で、携帯の緊急速報0:16に鳴りビックリて飛び起きました。

自宅は高台にあるので津波の心配は無いから避難はしなくて良いと思いテレビをチェックし再度就寝すると

また緊急速報!それを繰り返し携帯の履歴を見ると朝の7:31まで合計20回も鳴って寝られませんでした。

そんなに大変な津波が襲ってくるのか?と不安に鳴りましたが、おかしいと思ってググってみたら、、、

このニュースを発見!神奈川だけ緊急速報のプログラミングミスで発生したとの事でした。

おかげで、日曜日のジョギングをサボってしまいました。😆

2021年 年末のご挨拶

カテゴリ: その他 公開日:2021年12月31日(金)

2021年も残すところあと僅かとなりました。

コロナ禍になってからもうすぐ2年になります。

展示会や商談が制限されている中で、目標の105%は達成出来ませんでしたが、なんとか前年の販売実績を上回る事が出来ました。

まだはっきり確定していませんが、最終的には102%程度になりそうなので良かったです。

これもひとえにお取引先様やスタッフそして協力して頂いた皆様方の多大なご支援のおかげだと大変感謝致しております。

来年も、さらなる飛躍の年になるように頑張りたいと思います。

また本年も私のブログをご愛読頂きまして誠に有難うございました。

新年は1月5日より営業を開始させて頂きます。 それでは皆様良いお年をお迎え下さい。

今日の写真は、先日の出張の際に伊丹空港行きの飛行機の機内で撮影した富士山です。

fuji2020

靴下バーゲンまであと1週間!

カテゴリ: その他 公開日:2021年11月24日(水)

毎年恒例の三笠本社で行う靴下バーゲンまであと1週間となりました。

私のオススメ商品は、SDGsの取り組みとして、奈良工場の編機が空いてる時に残糸を使用して編んだ高級アンゴラ高率混の女性用リブソックス2足組300円

通常だと1足1,000円くらいの商品です。

そして同じくジャズネップの残糸を使用し奈良工場で生産した女性用リブソックスを1足100円これも編み工賃以下の売価です。

この2点は、糸在庫の処分を目的として採算度外視して販売致します。

他にも多くのセール商品を取り揃えて、皆様のお越しをお待ちして居ります。🙇‍♂️

12月1日・2日・3日は、ぜひお誘い合わせの上、三笠本社へ!

※初日の開店時は大変混雑致しますので、蜜を避ける為に時間をずらしてのご来店がオススメです。

 sale 20211109

 

 

8月19日のブログに書いた2022年1月23日〜26日までドイツのミュンヘンで行われる予定だったISPOという展示会が延期になりました。

しかも、約10ヶ月もなんです!(ドイツの感染拡大が原因?)

1月にドイツへ行くつもりでしたので、とても残念です。

11月まで延期という事なら、出展するという計画に変更して進めても良いかもしれないので、JETROさんと相談をしながら出展に向け頑張ります。

新工場の編機の構成をどうしよう?

カテゴリ: その他 公開日:2021年11月02日(火)

新しい工場の編機について考えています。

昨日の動画の編機と今日の動画の編機を見比べるとほぼ同じ感じに見えるのですが、かなり値段が違うんです。

もし同等の機能があるとしたら、、、中国製の編機なので問題ないと思うのですがちょっと怖いです。

動画を見る限りでは、自動リンキング装置がほぼ同じに見えてしまいます。

上海スタッフの報告では、ダブルシリンダーの自動リンキング装置付きは無かったとの事なので、

やはりダブルシリンダー中心に配置するのが無難なのかも知れません。

決定しなくてはいけない色々な事が中途半端になっていて悩んでします。

これまで、展示会の期日に追われてしまい最終的に新商品開発もなんか納得出来なくて、もっとじっくり商品開発をしたいと思います。

履き心地・耐久性・機能性に加えて、今後の海外販売に関してはサスティナビリティも重視したものづくりが必要です。

それに加えて新商品開発のストーリーも考えています。