MENU

社長ブログ - 靴下・ソックス・ストッキングの製造販売 株式会社 三笠

header logo

フリーダイヤル ナオクツシタ 0120-709240 月曜~金曜(祝祭日を除く)午前9:00~午後5:00

Facebook Instagram header shopping230 40

English About Us

header tel Facebook Instagram English About Us header shopping05

靴下メーカー三笠の
社長ブログBLOG

社長ブログ

新たなチャイナリスク

カテゴリ: 奈良 公開日:2015年12月21日(月)
来年予定されている中国人民元の国際通貨入りは、新たなチャイナリスクと考えています。 現状は、中国と貿易をしている企業の殆どが米ドル決済ですが、ドルに対しての人民元は中国政府が有る程度コントロールしていて 徐々に切り上がっているだけなので、有る程度切り上げになるレートを織り込み済み価格だったので、中国の生産工場何も問題有り ませんでしたが、国際通貨になり変動幅が大きくなった時にどんな事が起こるのか不安です。 チャイナプラスワンや日本製商品の比率を更に多くする等の対策を早く進め準備しておく必要が有りそうです。 a35e08b9ba69a4889cb8448b6126edcf.jpg 今日の写真は、ウォーキング・ランニング用の5本指靴下で、足裏の滑り止めで靴の中でギュッと踏ん張りが効くようになっています。 スポーツに適した設計で各部のサポートにより歩きやすく疲れにくい工夫がしてあります。 デザインもカラフルでとってもグッドな靴下です。 オリジナル5本指ソックスをお考えの方は是非三笠へお気軽にお問い合わせ下さい。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまでhttp://www.kk-mikasa.co.jp/page07.html

円高になるのかな?

カテゴリ: 奈良 公開日:2015年08月21日(金)
e2a83b9f2857f868a5727a2eb74571c7.jpg 今朝の朝礼で、元切り下げが行われた事と円高になっている話をしました。 当社にとって元の切り下げはどうなのか?円高になるとどうなのか?という内容で話しましたが、今日は1$123円切りましたね。 人民元の切り下げが再び行われる事を恐れての円高なのでしょうか? それにり株は急落しましたが、来週の為替の動きが気になります。 1泊2日の奈良工場の出張を終えてこれから戻ります。

三笠奈良工場の拡張を

カテゴリ: 奈良 公開日:2015年07月22日(水)
今日は、毎月恒例の奈良工場へ来てミーティングでした。 工場長から、先日大和高田で開催されたイタリア編機メーカーロナティ社の展示会へ行った報告を聞いたのですが、 非常に編機が進化し生産効率も飛躍的に向上していたので驚いたとのこと・・・ 永田精機は、今後を考えてロナティ社の開発能力に敵わないと判断し編機事業を撤退したのでしょうか? 丸編機はロナティ社そして横編機は島精機の独占になってしまいますね。 と言う訳で・・・今後三笠奈良工場にもロナティ社の編機を導入する事を検討したいと思っています。 ce041faf9bf8a5c003ca6cc60f643756.jpg 写真の商品は、K式96本の12ゲージという古い機械を使って編んでいる商品で、三笠奈良工場にはこの編機が3台有り、 12ゲージなので結構太い糸も使用可能で、ざっくりとした風合いのある靴下が生産すること可能です。 ざっくり生地の靴下のOEM・ODMをお考えの方は、是非三笠へお気軽にお問い合わせ下さい。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまでhttp://www.kk-mikasa.co.jp/page07.html

今日はおっさん靴下

カテゴリ: 奈良 公開日:2015年06月23日(火)
今日も朝から奈良工場へ・・・ 新規のお客様との商談で中国製商品から日本製商品にシフトしたいという有難いお話しでしたが、機械のキャパの問題と 円安になったとはいえ中国商品と同じ仕様ではまだ価格的に厳しいので良いお応えをする事が出来ませんでした。 aaadb5f32d77905e201731468ef14b43.jpg 写真は、当社のロングセラーのおっさん5本指ソックスなのですが、指先部分と靴下を綺麗にリンキングし更に指に細かい プリントするこんな商品は、もし日本で生産すると1足売価は2,000円以上になってしまうと思います。 円高だった5年前位からほぼ価格据え置きで販売していますので是非ご購入下さい。 指先プリントの5本指靴下のOEM・ODMをお考えの方は、是非三笠へお気軽にお問い合わせ下さい。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまでhttp://www.kk-mikasa.co.jp/page07.html

大阪のおばちゃん。

カテゴリ: 奈良 公開日:2015年06月22日(月)
奈良工場の仕事を終えて大阪上本町のホテルに到着しました。 先程、近鉄上本町の改札を出てちょっと行った所で、どこかで見覚えのあるおばちゃんを発見?! 本人かどうかは確認出来ませんでしたが本当にそっくりでした。 思わず写真を探して見付けたのでアップしました。 bbd9db15148c6714006cbda0c1f79a3a.jpg 写真は数年前に上海三笠でOEM生産させて頂いた「ガキの使い靴下」ですがこの絵柄のままでした。 キャラクターデザイン靴下のOEM・ODMをお考えの方は、是非三笠へお気軽にお問い合わせ下さい。 日本製・中国製のどちらでも生産が可能です。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまでhttp://www.kk-mikasa.co.jp/page07.html

足のケアは5本指靴下

カテゴリ: 奈良 公開日:2015年05月21日(木)
これからの湿気の多い季節にはやはり5本指靴下が衛生的です。 今年は写真のはキトサン素材の5本指低反発クッション付きが人気!! 指先がないので耐久性も良く、爪のネイルも見えるのが特徴。 ベージュなので、上からストッキングを履くと殆ど目立たないし、指の間が清潔になり臭いも和らげてとても爽や かな履き心地です。 パンプスを履いても低反発クッションが衝撃を和らげてくれるので安心! 是非一度お試し頂きたい商品です。 5本指靴下のOEM・ODMをお考えの方は、是非三笠へお気軽にお問い合わせ下さい。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまでhttp://www.kk-mikasa.co.jp/page07.html 66d73bebf1b89641576b8e106d0665fd.jpg 昨日は、上海より帰国し本社にて海外向けの商談でした。 中国の事は良く判るのですが、それ以外の国となると中々知らない事が多いですね。 中国以外の国との商売を始める時には、やはりその国の文化や習慣等々を色々知っておく必要が有ると感じました。 夕食は、横浜と言えば中華街・・・上海にいる時にはいつも日本料理店で外食ですが、横浜にいる時には何故か中華を 食べたくなりお客様が来ると中華街にお誘いしてしまう変な私です。

中国語表記の商品説明

カテゴリ: 奈良 公開日:2015年03月19日(木)
写真は上海ギフトショーに展示する三笠ブランドのストッキングの機能を説明するパンフレットを上海スタッフに翻訳 して貰い作成致しました。 中国で販売する商品でも、パッケージを中国語に翻訳した物にすると絶対売れないという事なので、商品の機能説明 は全て日本語表記です。 ですから展示会に来て頂いた中国人の方にも直ぐこのストッキングの機能を理解して頂ける様に準備しました。 来月の三越バーゲンでも試験販売するのでその時にも使う予定です。 6d72209823633dcb88af4a4ddb7f04a7.jpg 今日は奈良工場の月度会議でしたが、今回は物流センターからの意見や要望もあり工場スタッフに対し今回は厳しい 事を言ってしまいました。

えぼし麻呂靴下第三弾!

カテゴリ: 奈良 公開日:2015年03月18日(水)
f363f5717b089a54a0e1464af6022bbc.jpg 本日奈良工場へやって来ると、工場の机の上に写真の神奈川県茅ヶ崎市公認のゆるきゃら「えぼし麻呂」靴下の サンプルが置いてありました。 有難い事に「えぼし麻呂」靴下の第三弾の注文を頂き現在生産させて頂いています。 以前に生産させて頂いた「えぼし麻呂」靴下も茅ヶ崎市観光協会様のえぼし麻呂グッズで販売されています。 下のえぼし麻呂靴下の写真を押すとリンクしますので是非ご購入下さい。

5135f9b06c0f907be5074bc10ebfc7d8.jpg

靴下のもったいない部分

カテゴリ: 奈良 公開日:2015年02月20日(金)
1bb431442fe0c8ee922c893a3580dff4.jpg 写真のヘアバンドの様な物は、靴下を生産する時に片足づつ全てに発生する捨てる部分で、三笠奈良工場でも 一日に数千本出来て、現状は産業廃棄物として廃棄処理しています。 今日も工場で見ていて捨てるのはもったいないので、誰か再生利用で使ってくれる所は無いのかな?と考えて いました。 色や素材・大きさは色々ですが、編み立てしたばかりの新品の綺麗な生地です。 お金を払って捨てるなら無償で差し上げます。(但し送る場合送料をご負担下さい。) 今は、大阪伊丹空港でこれから帰ります。

奈良産靴下を世界へ!

カテゴリ: 奈良 公開日:2014年12月19日(金)
円安をチャンスに日本生産の高品質な靴下を世界へ広めようと考えています。 既に、上海に販売拠点もあり、上海・北京・成都・天津・青島・広州・深セン・香港での販売実績も有るので まずは、商品政策から・・・昨日は三笠奈良工場にてストッキング会社社長と三笠オリジナル商品について 相談させて頂き全面的に協力をお願いして頂ける約束を頂きました。 靴下についても当社奈良工場の他に数社生産を応援して頂けるので、あとは販売戦略です。 日本スタッフ・上海スタッフと相談しながら夢を持って進めて行きたいと思います。 af07365596ace2643a2a4ad9ce20de42.jpg 奈良県靴下工業組合では、奈良産靴下の認定制度が9月からスタートしています。 三笠奈良工場でOEM・ODM生産する商品も認定の申請をし基準をクリアすれば、奈良産ブランドのシール を貼って出荷する事が可能です。 奈良産靴下のOEM・ODMをお考えの方は、是非三笠へお気軽にお問い合わせ下さい。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまでhttp://www.kk-mikasa.co.jp/page07.html