MENU

社長ブログ - 靴下・ソックス・ストッキングの製造販売 株式会社 三笠

header logo

フリーダイヤル ナオクツシタ 0120-709240 月曜~金曜(祝祭日を除く)午前9:00~午後5:00

Facebook Instagram header shopping230 40

English About Us

header tel Facebook Instagram English About Us header shopping05

靴下メーカー三笠の
社長ブログBLOG

社長ブログ

冷房対策には絹ひざあて

カテゴリ: 横浜 公開日:2013年08月20日(火)
0b3f75bc04e8e39979fced7050d38c9b.jpg 暑い日が続き体調をこわしている方も多いと思います。 室内は冷房が効いて、ひざの間接の痛みで部分的にに暖めたい方に最適なのが写真の絹ひざあてです。 この商品は、膝用に口径の大きい機械で膝の形にあわせて編み表糸に絹100%を使用して肌触りも良く 安心品質の奈良県で生産した一年を通してご使用頂ける商品です。 冷房によるひざの痛みが気になる方に是非おすすめです。 http://item.rakuten.co.jp/mikasa/1198310/ ニュースを見ていると、Twitter等で企業イメージを損なう不適切な写真をアップするケースが増えています。 日本の品質を重視したクリエイティブイメージを汚す行動には腹立たしく思います。 悪ふざけだとしても企業が苦労して築いてきたイメージを一瞬にして悪くするから大変怖い行動だと思います。

重ね履き靴下を生産中

カテゴリ: 横浜 公開日:2013年08月19日(月)
652a59d63d08474dafe84b01a5d9d53f.jpg 写真は、大手出版社様よりOEM生産のご依頼を頂き生産させて頂いた重ね履き靴下です。 昨年大変好評だった商品で、納品トラブルも無く品質にも評価を頂き今年も受注をさせて頂き現在生産中!! 上海スタッフも工場へ行って生産スケジュールの打ち合わせを進めている最中で、これからタイムスケジュール 通りに生産が進んでいるかを管理し生産終了後に上海市郊外の検品工場にてパッケージ入れのチェックを 行ない完璧な状態でコンテナに積込み出来るように上海スタッフが最後まで立ち会い行います。 なにかとリスクの高い中国生産商品のOEMは是非三笠へご相談下さい。 当社の本社スタッフと上海スタッフが連携し責任を持って生産管理致します。 フリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまでhttp://www.kk-mikasa.co.jp/page07.html 先週末に中国出張から帰って来ました。 異常高温が続く中で、中国工場では電力不足による停電が多発していて冬物の納期が心配な商品も出ている状況 なので、なんとか納期遅れが発生しないように工場へ行き交渉して対応しています。 上海・浙江省・江蘇省でも地域により電力状況が違うので、工場へまめに連絡をして停電がないかを聞いています。 編機はデリケートなので、停電になると重大なトラブルになる事が多いので大変! 引き続き暑い日が続くので気を付けて管理するようにしたいと思います。

上海のスクープ写真

カテゴリ: 上海 公開日:2013年08月17日(土)
b21dfa8c3b8aaa75d504264e37fdc877.jpg 写真は時速430キロで営業走行している上海のリニアモーターカーですが、15日に上海浦東空港からリニアに 乗車した際に、先頭車両から運転席が見えたので覗いてみると・・・なんと!フロントガラスが割れている!! これで普通にお客さんを乗せて走行して良いの??龍陽路駅に着いてから撮影した写真がこれです。 フロントガラスの右上部分がかなり損傷しているのが判かりますよね。 昨年の新幹線事故の教訓が生かされて無いのには驚きました。

何故か上海は綺麗な空

カテゴリ: 上海 公開日:2013年08月13日(火)
a23006fcc0e2451dbcadea9f3cc82980.jpg 昨日から上海へやって来ました。 飛行機の機内から見た上海の景色は、今迄に見た事が無いくらいに澄んでいて市内が良く見渡せ とても綺麗でした。 今日の写真は、私の上海マンションから見た建設中の上海中心ビルと森ビルですが、こんなにクリア な状態で見えたので思わず写真に撮りました。 まっ青に澄んだ青い空上海からPM2.5は無くなったの?という感じです。 ただ気温はやはり東京・横浜より暑い! 最低気温30℃超えは当たり前、当社上海スタッフの話しだと最高は42℃で最低気温が38℃越え だった日もあったとか… この異常高温により電力不足が発生していて週に2回~3回も工場の停電が発生しているので、冬物 商品の納期遅れが気になります。 明日は、浙江省湖州の工場へ出張して納期調整をします。

奈良工場生産体制強化

カテゴリ: 移動日 公開日:2013年08月12日(月)
4431cceb9598373daf294c75ffd2e333.jpg 奈良工場の生産体制を強化する為、永田精機さんのK172を8台新規に補充する予定です。 毛混の厚手靴下の柄物を生産する96本のローゲージ機や脱げにくいパンプスインを生産する156本機そして スポーツ系のパイル地商品を生産する144本パイル機等を購入する予定です。 工場には現在でもK172が7台あり、技術者もこの機械の扱いには慣れているので安心して購入出来ます。 これにより三笠奈良工場では、今後更に多用途で他品種な靴下の生産が可能になります。 靴下のOEM生産をお考えの方は是非お気軽にお問い合わせ下さい。 フリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまでhttp://www.kk-mikasa.co.jp/page07.html 今日は、現在羽田空港国際線ターミナルです。 お盆の期間中ですが、急ぎの商品が多く私はこれから上海公司にて納期対応をしたいと思っています。 本社のある港南台からバスで羽田空港に来ましたが、国内線利用の方は多いのですが、国際線ターミナルで 下車したのは私一人だけ! なんだか国際線ターミナル内も閑散とした感じです。 今日はいつもより1時間早い上海航空FM816便で行ってきます。

くまモンシリーズ完成!!

カテゴリ: 横浜 公開日:2013年08月09日(金)
7f3d136def26fac083d816b9ac8d2edb.jpg 奈良工場で作成中だった三笠のデザイナースタッフが作成した「くまモンシリーズ靴下」のサンプルが 遂に完成致しました!! デザインも凝っていて表情も色々いい感じに仕上がって売れそうですね。 このようにキャラクターのデザインを頂ければ、三笠のデザインスタッフが可愛い靴下に仕上げますので、 是非お気軽にお問い合わせ下さい。 フリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまでhttp://www.kk-mikasa.co.jp/page07.html 昨日の久しぶりの緊急地震速報はびっくりしましたね~本社スタッフ全員の携帯が鳴り響きiPhoneの画面を 見るとなんと震源地は奈良県!大丈夫か奈良工場?と思って工場に電話すると・・・繋がった! 「社長全く揺れていません」と言うので安心しました。 私の予定ですが、来週の12日~18日までのお盆休み期間中は上海公司での仕事になります。

デザイン靴下のOEM生産

カテゴリ: 横浜 公開日:2013年08月07日(水)
015413fb4d6f812b613b93e5aec36c16.jpg 三笠奈良工場では、動物やキャラクターをデザインして自社でも企画商品も生産しています。 今日の写真は、「そこ(底)も楽しいシリーズ」の新商品動物のほのぼのとした親子をデザインしました。 足の底が見えた時にも可愛いデザインがされているので、靴を脱いだ時に目立ちますね。 ご指示を頂ければ当社デザイナーが靴下のデザインをさせて頂きます。 お客様の要望に応じて、日本製・中国製どちらでも製造対応可能ですので是非お気軽にお問い合わせ下さい。 フリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまでhttp://www.kk-mikasa.co.jp/page07.html ce274125ba009491e05afbace1097cb9.jpg 三笠奈良工場の生産効率を上げる為に、機械の入替えを検討中! 工場技術スタッフと営業スタッフそれぞれに意見を聞いて機械の種類や針数を決定し新規の購入をしたいと 思っています。 10台程度の新型編機を購入し年内には稼働させる予定で進めています。

3回連続くまモン靴下

カテゴリ: 社長ブログ 公開日:2013年08月06日(火)
e7386ea46acf2ea377793c6b65df59bd.jpg 三笠奈良工場では、どんどん新しいくまモンのシリーズ商品サンプルが出来上がって来ています。 今日の写真は新柄まったりだモン「くまモン」靴下でほのぼの温泉に浸かってほのぼのまったりしているくまモン をデザインしてなんだかいい感じに仕上がっていますね。 他にもゆるキャラ靴下のお問い合わせを色々頂いております。 お客様の要望に応じて、日本製・中国製どちらでも製造対応可能ですので是非お気軽にお問い合わせ下さい。 フリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまでhttp://www.kk-mikasa.co.jp/page07.html 当社の上海事務所からも近い上海虹橋駅近くに世界最大の展示場が上海虹橋に2015年竣工というニュースが・・・ 予定では2014年6月に北側の15万平方米の室内展示館が先に竣工し、2015年初めまでに全ての展示館が竣工 する予定となっているとのことですが、虹橋開発区には上海マートもあるしリニアの龍陽路駅にも巨大展示場が あり、更には当社上海事務所から歩いて20分程の蘇州川を超えた所にも日系企業が展示場を既に建築中! それなのに世界一規模の展示場は必要なのでしょうか? でも、上海虹橋はどんどん発展して行きますね。  また家賃上がるのか?それともバブル崩壊して下がるのか?どっちになっても私には影響ありです。

できたてくまモン靴下

カテゴリ: 横浜 公開日:2013年08月05日(月)
1118402653f89ff74135cbc8758bbcc8.jpg 奈良工場からまた新しいできたてのくまモン靴下のサンプルが編み上がりました。 写真のように同じボーダー柄のくまモンでも目と口を変えただけで表情が随分変わりますね。 キャラクターの絵を送って頂ければ、靴下にしたイメージの写真をすぐに送ってデザインを確認して頂けます。 OEMで靴下の生産をお考えの方は、是非三笠へお気軽にお問い合わせ下さい。 フリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまでhttp://www.kk-mikasa.co.jp/page07.html 奈良工場から、新柄ねこのペットボトルカバーのファーストサンプル画像がLINEで送られて来ました。 59f26a2da1962b78c134799ef398dd74.jpg 右側のペットボトルに装着する前は良いのですが、左のようにペットボトルに入れるとキンタローのように顔が デカくなってしまいましたと報告が・・・何回かサンプル修正が必要のようです。

くまモン靴下見本完成

カテゴリ: 奈良 公開日:2013年08月01日(木)
971a13ad62af9314ad6995d71b5082d3.jpg 今日当社の奈良工場に来てみると、写真のくまモン靴下のサンプルが出来上がっていました。 デザインは当社のデザインスタッフが作成し商品は、奈良工場にある永田精機の最新機種K172の針数 144本コンピューター機で生産しました。 この機械はデザインがあれば、すぐにこのような靴下にする事が可能です。 後加工で、刺繍や飾りの装飾を付ける事もOK このようなキャラクターの靴下を検討中の方は、是非お気軽に三笠までお問合せ下さい。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまでhttp://www.kk-mikasa.co.jp/page07.html 昨日は、以前大変お世話になったお客様と大阪難波で5時半に待ち合わせて食事へ・・・ お客様から事前に道頓堀に美味しい立ち飲み屋が出来たからそこへ行こうと聞いていたので、なんで立ち飲み? と思って行ったらここ↓↓ 24f80939922bec4d79128649a4ad6da6.jpg イメージしていた店と全く違い「俺の」フレンチイタリアンでした。 私ははじめて知ったのですが「俺の」は一流のシェフの料理が格安で食べられるお店らしく大人気のお店で 道頓堀は関西地区初出店みたいです。 そして道頓堀のお店は立ちではなくテラスになっていて席もありました。   でも雨だと大変かな? 5時45分位に到着していたのですが、既に長蛇の列で1時間待ち! 結局は暑い中待っていられないのでお好み焼き屋に変更しました。