MENU

社長ブログ - 靴下・ソックス・ストッキングの製造販売 株式会社 三笠

header logo

フリーダイヤル ナオクツシタ 0120-709240 月曜~金曜(祝祭日を除く)午前9:00~午後5:00

Facebook Instagram header shopping230 40

English About Us

header tel Facebook Instagram English About Us header shopping05

靴下メーカー三笠の
社長ブログBLOG

社長ブログ

駐車料金5割アップ

カテゴリ: 上海 公開日:2011年01月12日(水)
056d6fb56ae56dcc76cb6a40030db163.jpg 先日洗車料金が25%アップしたと思ったら、今度は日本料理店が多く良く利用する落城・和平広場の 駐車場が10元から15元へ50%も上がりました。 上海へ来ると仕事もプライベートも値上げの事ばかり!ここ数カ月は特に酷い状況になって来ました。 不動産価格の上昇も激しく、浙江省杭州市のマンションは1年で価格が2倍になっていると報道が… こんなの絶対におかしい! 物価上昇率が年6%以上なので、高い4%以上金利を払っても不動産を購入すれば安心と考え無理を をしてでも値上がりしている不動産を購入する人が多いようです。 更に最近のニュースでは中国の2010年の新車販売台数が1800万台突破とありました。 日本と違ってまだまだマイカーを所有している人は少ないので、規制しなければ今年は2000万台突破間違い無し! エコカーがいくら普及しても、中国で毎年こんなに増えたら効果無しですね。 中国人の車保有台数の比率が日本並みになったらと考えると恐ろしい… 世界的にガソリン価格も上がるし、大気汚染は更に深刻になります。 昨日は、新人2名を連れて検品工場へ研修と商談に行きました。 夜は、焼肉スタミナ苑で検品工場社長と日本スタッフの3人で中国のインフレについて熱く語り、気が付くと 満席だった店内に私達だけになっていました。 また話が長かったかな?と反省してます。

新年早々机の上に!

カテゴリ: 上海 公開日:2011年01月11日(火)
43b912870d60b553248dd9eb507a4799.jpg 今年初めて上海オフィスへ行くと机の上に一通の封筒が置いてありました。 封筒の中身を見ると、12月11日に検品工場へ行く途中の高速道路で速度違反をしたみたいで 時速80kmのところを106km罰金200元(約2,500円減点無し)これで中国での交通違反8回目! 全てカメラの取締りです。 以前にも書きましたが、罰金の金額が安く減点が無いので助かるのですが、指定の場所に払い込み に行くのが大変面倒です。 中国工商銀行で登録すれば罰金の自動引き落としが可能なので、上海スタッフに手続きを頼みました。 これで安心?? 昨日から、上海公司に東海大学政治経済学部卒業の女性と靴下工場と靴下貿易会社の経験がある 男性の2名の新人が入社!当社のスタッフとして上海三笠発展の為に頑張ってほしいと思います。

上海の荷物検査で!

カテゴリ: 移動日 公開日:2011年01月10日(月)
535ea6c96f9c04d06a0f9c63df933e79.jpg 昨日は、上海虹橋空港の荷物検査でストップ! いつもは手荷物預け無しなのですが、今回はリモアの特大スーツケースに目一杯詰め込んでました。 レトルトカレー・サトウのごはん・水素水が原因だったのですが、衣類以外は厳しくチェックされて、 これはなんだ?これはなんだ?と聞かれましたがなんとか無事クリア!ホッと一息 以前に、商品サンプルで引っ掛かり虹橋空港で税関手続きが出来ないと1時間離れた浦東空港へ行かされ 関税を納付後再度虹橋に荷物を取りに行った事がありました。 上海に食品を持ち込む時は注意して下さい! 今日から2011年上海公司での仕事をスタートします。

年末の上海へ戻る!

カテゴリ: 移動日 公開日:2011年01月09日(日)
9d528df64e336197de16192e2b1c4ece.jpg 今年の元旦は2月3日年末の準備が進む上海に戻って来ました。 写真は昨年の同じ時期に豫園の市場で撮影したものですが、今年もこんな感じで賑わっている のでしょうね。 お陰様で上海に会社を設立して丸4年を過ぎましたが、日本のお正月を済ませてこの時期に戻ると なんだか毎年1ヶ月タイムスリップしているみたいで、1年で年末年始を2回経験出来て得した気分です。

トイレの神様 中国版

カテゴリ: 横浜 公開日:2011年01月08日(土)
「トイレの神様」という曲が話題になっていますが、お恥ずかしい話私は紅白まで知りませんでした。 是非中国語版を作って中国全土で話題にして欲しいと思っていたら、やはり中国のトイレ事情を 知っている人は同じ事を考えているみたいです。 中国の田舎工場にはトイレの悪魔だらけ!あのトイレを綺麗にしたら楊貴妃のようなべっぴんさんになれる! かも・・・ 昨日は、福山と博多のお取引先様へ新年の挨拶を終えた後で一旦本社に戻り 夜は写真の横浜中華街同発別館で新年会! 今日はちょっとのんびりしたいと思います。 6802c30406399cde34cf83050d233f3e.jpg

新年挨拶回り西へ!

カテゴリ: 中国以外出張 公開日:2011年01月07日(金)
fd8fcfc649e0e86aa175a258b8ff4b4b.jpg 昨日は、最初に地元新横浜のお取引先様から新年挨拶を開始し新幹線で新大阪そして神戸を回り、 今日は広島県福山のニューキャッスルホテルで朝を迎えました。 これから福山のお取引先様へ行きその後は更に西へ! 最高時速は中国新幹線に抜かれてはいますが、やはり東海道山陽新幹線は本数も多く快適でとても便利! 特にチケットの販売と乗り換え電車等の利便性、更にサービスレベル面ではまだまだ日本の方がかなり上 だと実感しました。 新年早々にこんなニュースが!(1月5日の記事) 見出し=「北京―上海間を4時間!高速鉄道開通が6月に前倒し」 「時代報によると、昨日北京で開かれた鉄道作業会議で鉄道部部長が明らかにした内容として、今年中に 国内の高速鉄道網をさらに4715km開通させ、総延長を1.3万kmに届かせるとし、うち北京―上海間の京滬 高鉄についても今年6月の開通が有望であるとしたと伝えている。  渤海湾エリアと長江デルタ地区を結ぶこの京滬高鉄は全長1318kmで、一度に開通する高速鉄道としては 世界最長とされており、北京(南)―上海(虹橋)間を4時間で結ぶ予定で現在建設が進められている。」 でも、安全性を軽視した工事のスピードと車両スピードには中国に勝てないですね。

忙しくなりそうです

カテゴリ: 横浜 公開日:2011年01月06日(木)
279364b002934fdfeee6883b744a8aeb.jpg 昨日は、朝から物流センターに日本スタッフを集めてジュースで乾杯をして三笠2011年の仕事をスタート! その後は本社へ移動し全体会議を行い昨年末にスタッフ宛にメールしていた重要事項についての意見を出席 した全員から聞く事が出来ました。 基本的な考え方の部分では全員の同意を得る事が出来たので、次なるステップの為に今年も精力的に動き たいと思います。 午後は、営業スタッフと5名で茗荷谷へ新年の挨拶と写真の渋谷東急ホテルセルリアンタワーでの賀詞交歓会 へ出掛け一日終了! 本年もより一層のご支援ご指導の程、宜しくお願い申し上げます。

最後は十福の湯!

カテゴリ: 日本の休日 公開日:2011年01月05日(水)
36666fbf55db2eb48f7ed5584d9c2959.jpg 恒例の正月菅平高原スキー旅行の締めくくりはいつも「十福の湯」http://www.zippuku.net/ 北信濃最大級の露天風呂が売りの日帰り温泉施設です。 写真の雪を見ながらの風呂は最高!スキーの筋肉痛と疲れを和らげてくれました。 さて正月休みはもう終わり、当社は今日から仕事始めです。2011年も頑張るぞ!

菅平スキー3日目!

カテゴリ: 日本の休日 公開日:2011年01月04日(火)
6d9000cff227fbe77d2fe3cf2a695017.jpg 今日も気持ちの良い天気で、写真の絶景風呂からスタート! ホテルシュワルツさんのお風呂から見る菅平高原の景色は最高で料理もサービスも良くしかも 料金はとってもリーズナブルなので、スキーの時は絶対にお勧めです。 昨日は、次女と2人で体育会系のノリでガンガン滑った後に夜は皆で呑んで騒いでヘロヘロ 状態になるまで頑張りました。 サプリの効果か?二日酔いは無し!多少の筋肉痛はあるもののスキー最終日を楽しんで 帰ろうと思います。

菅平スキー2日目

カテゴリ: 日本の休日 公開日:2011年01月03日(月)
c7f29571972807e49cd956e134b0ae04.jpg 今朝は素晴らしい天気だったので思わず部屋の窓から写真を撮りました。