MENU

社長ブログ - 靴下・ソックス・ストッキングの製造販売 株式会社 三笠

header logo

フリーダイヤル ナオクツシタ 0120-709240 月曜~金曜(祝祭日を除く)午前9:00~午後5:00

Facebook Instagram header shopping230 40

English About Us

header tel Facebook Instagram English About Us header shopping05

靴下メーカー三笠の
社長ブログBLOG

社長ブログ

上海地下鉄追突事故!

カテゴリ: 上海 公開日:2011年09月28日(水)
2acbddff5131d30503b9a29f3e329ad0.jpg とうとう身近なところで惨事が発生してしまった!日本でも騒がれている上海地下鉄10号線の事故 なのですが、この10号線は上海虹橋空港1号と2号そして世界一のターミナル駅で新幹線も発着する 虹橋駅と日本人が多く住み日系企業も多くある古北地区とも結ばれ更に上海市内中心部にも行ける という非常に便利な路線なので私も良く利用しています。 これだけの事故で4時間の復旧されたというのは、色々な意味でさすがですね。 次回から地下鉄に乗る時には、なるべく真ん中の車両に乗るようにしたいと思います。 前回の新幹線事故と同じ信号システム故障と報道されていますが・・・ そもそも信号を守る習慣が無い国ですからね~ 地方都市へ行くと、私が車で信号待ちしているとクラクション鳴らされますから(笑)

AppleStore上海南京路

カテゴリ: 上海 公開日:2011年09月27日(火)
46b93915b0570b0c36ea7d2970b0b56c.jpg 昨日は、ちょっと用事があり上海の銀座通り南京東路へ! すると先日オープンしたばかりのAppleStoreがあり、店の外で写真を撮る人も多く店内も 大混雑で賑わっていました。 上海の3大一等地 淮海路・陆家嘴そして南京路にリンゴマークの目立つビルが出来ました。 最近は、上海・北京の地下鉄でiPhone4を持っている人を良く見掛けるので、既に日本の保有 台数を抜いているのではないでしょうか? Apple社=美国苹果公司も市場的に世界で一番魅力的な国なので、やはり力の入れ方が違い ますよね。 昼食にAppleStore前のビルにあるマクドナルド(麦当劳)したのですが、店員の態度がメチャ悪い! 手元の写真で指さしてダブルチーズバーガーのセットを頼んだのに、ビックマックを出したので文句 を言うと逆切れされ言い返せなくて諦めてビックマックセットを食べました。 トイレに行こうと思い探すと、手を洗う場所しかなくて「洗手间在那?」と聞いたら怒りながら近くに ある看板を指さしそこには「洗手间商场2楼」(トイレはテナントビル2階)と書いてありました。 言葉で言わずに本当に大袈裟ではなく酷い態度で怒りながら指さしやがったのです。 バカヤロー 藤田田さんに中国のマックを指導して頂きたくなりました。 日本のマックにはメニューにスマイル0円と書いてある。あった? しかしファーストフード店でこの店員のレベルでは上海もまだまだダメですね。

靴下的王子今天開始

カテゴリ: 上海 公開日:2011年09月14日(水)
9e235315f07255224eaaf5eea0fc2bc7.jpg 中国ではTwitterとFacebookへのアクセスが出来ないので、この度話題の中国版ツイッター 新浪微博に「靴下的王子」という名前で登録しました。 iPhoneにも新浪微博アプリをダウンロードしたので、頑張って日本語と下手な中国語を交えて つぶやきを開始したいと思ってます。 当社の中国への企業宣伝に役立てるように頑張りたいと思います。 「靴下的王子」で検索してファンに登録して下さい。 週刊ダイヤモンドでも紹介されていました。 http://diamond.jp/articles/-/12383

大手検品工場で勉強!

カテゴリ: 上海 公開日:2011年09月09日(金)
f27e4fd05280c2c8360ab41c27f64dbf.jpg 昨日は、当社スタッフと検品工場スタッフと一緒に上海郊外にある日系大手の検品工場へ 検品の仕方や納品方法を勉強しに出掛けました。 丁寧に説明をして頂き皆真剣に話を聞いていたので、非常に参考になったと思います。(写真) 上海滞在中は、日本にいる時よりテレビを見る時間が長くなります。 7a34b059888bf724b336d432df1facfb.jpg 先日、大画面液晶テレビになりとても快適!マンションの部屋にいる時間も長くなりました。 写真は3年前から契約している日本の民放・BS・CSも見れるネットテレビの選択画面なのですが、 民放放送は関東だけでなく、関西の番組も見れるので日本滞在中より選択枠が広いのです。

今日は奈良工場へ!

カテゴリ: 上海 公開日:2011年08月31日(水)
2279e81f52ee4069548783e67e795888.jpg 昨日は、帰国後直ぐに本社にてお取引先様と一緒に取組んでいるQCの勉強会に参加させて 頂き、この間の当社の中国で行っているQCに関する取組みもご報告させて頂きました。 今は、新幹線のぞみ1号なう!奈良工場へ向っています。 写真のように機械も多くなり工場らしくなって来ました。 本日は、工場見学にお客様も来られるので本社スタッフと対応させて頂く予定です。

江蘇省江阴市に出張

カテゴリ: 上海 公開日:2011年08月30日(火)
2560f060e1090689226e3c8cdbbebab9.jpg 中国の下請け工場では冬物の新商品がどんどん生産されています。 昨日は、この冬の新商品の写真のホームブーツと腹巻の生産工場を点検に江蘇省江阴市まで 出張へ出掛けました。 上海から無錫より先ですが、車で2時間ちょっとで到着するので運転も苦にならない程良い距離 商品が企画書通りに生産が出来ている事を確認して直ぐに上海へ戻りました。 今日はこれから帰国します。

開発進む上海の下町!

カテゴリ: 上海 公開日:2011年08月29日(月)
a48b0bc969f2eff469f0f2f35a805c84.jpg 昨日午後から、豫園の傍にある下町の一角へ行くと取壊しが進み写真のような状態に! 73bb067df5b5ba6f4910671189c91bbc.jpg 写真のような生活から、2~3戸の新築高層マンション(中心部だから1戸1億円近い)を貰える のですよ!うらやましいな~ a36bcc78f1c039cb69158845dc1ce550.jpg 買物だって今でもこんな感じで、肉・魚も板の上で売っている! 649ce4c83646e6b71cb9a2d30e7f8726.jpg このように、近くには超高層ビルが立ち並んでいるのです。 99676a3c8e92c8c0959d9cb107cea5fb.jpg 写真のような黄浦江を渡すフェリーに乗って浦東へ(一番手前が私の自転車) dbe688568101e99af1108e59cb8a9430.jpg フェリーからの眺めも最高! 1cb0550fbf6c296a05c5639282ed814a.jpg 写真の奥に見えるのは、上海万博の中国館です。 905dd3b8f49090c857d16f90ecb764da.jpg 最後は最終目的地だった世紀公園にある植木で造ったオブジェです。 上海のマンションから往復4時間程度あれば十分楽しめるサイクリングコースです。 今日は写真ばかりで内容がありませんが、写真は全て昨日私が携帯で撮影したものです。

上海でもゲリラ豪雨!

カテゴリ: 上海 公開日:2011年08月28日(日)
dd0394a4513195fe223bbdcb2e1585c7.jpg めざまし土曜日で東京のゲリラ豪雨のニュースを見た後で、そろそろ出掛けようかな? と思って外を見ると朝は晴れていた思っていたのになんだか雲行きが怪しくなり、その後は 今まで見た事が無い位の大雨になってしまいました。 激しい雨は数分で終了しましたが、なんだか世界的に異常気象になっているので心配です。 上海のマンションにあるブラウン管式のテレビが、パーンと大きな音を立てて黒煙を出して見れなく なってしまいました。 上海公司スタッフに大家に新品を買って貰う事を交渉しましたが交渉決裂! すぐに必要なのでマンションの隣にある家電量販店へ行き、展示品の液晶大型テレビを価格交渉し 値札の4割引きで買う事が出来て販売したオカマのような店員さんが無料で部屋まで運んでくれました。

中国らしいニュースが!

カテゴリ: 上海 公開日:2011年08月27日(土)
5cdd24f092b1477773c06ff9450167fb.jpg 中国で車を運転していると、無理に割り込みをしないと入れてくれません。 ただ飛行機で管制官の言う事を無視して順番を譲らないで着陸してはダメですよね!! 今月の13日に上海虹橋空港で起こった事件なのですが、イラストのようにカタール航空の航空機 が緊急着陸を求め上海虹橋空港に着陸許可を求めた際、中国吉祥航空のパイロットが着陸順序 を譲らなかった。 事故にはならないで、双方の航空機も着陸出来たのですが、この吉祥航空のパイロットはかなり 重い処分を受け更に批判される事になりました。まあ当然ですが・・・ 詳細は以下のようです。 カタール機が着陸を要請したとき既に吉祥航空のHO1112 が着陸準備態勢に入ろうとしていたとき であったため管制室が順番を譲るよう吉祥航空のパイロットに求めたところ、このパイロットがこの 指令を拒否しカタール機側があと5分しか燃料が持たないと、再度順番の交代を求めると、この吉祥 航空のパイロットは「こちらはあと4分だ」と述べ、再度順番変更を拒否したと言う。 といういかにも中国らしいニュースでした。譲り合いの精神を大切に! 昨日は、日本のお客様と嘉興の靴下工場へ点検へ出掛けました。 色々なご指摘を受けましたが、なんとか認定して頂けると言う事で一安心して上海へ戻りました。

中国人ビザ更に緩和!

カテゴリ: 上海 公開日:2011年08月26日(金)
449afe98effe03c291efa8193e85e461.jpg 中国人の日本入国個人旅行ビザが更に緩和される事になったようです。 「職業制限を事実上撤廃し、最大滞在期間も15日間から30日間に延長する。変更は9月1日から 1年間にわたり適用される予定。日本旅行へのハードルを下げ、東日本大地震の発生以来、 落ち込んでいる中国人旅行者数の回復を狙う。」 昨日、上海公司1階にある寿司屋さんで食事をしながら話を聞いたところ、震災後は客足はパッタリ だったらしいのですが、最近は震災前よりお客さんが増えたとの事なので日本への中国人観光客 も今回のビザ緩和により震災前以上に増えてくれる事を期待します。 ただ、中国の旅行会社方に日本滞在時の注意をしっかり教えて頂き、マナーを向上する対策をして 日本人の中国人観光客に対するイメージアップをして頂きたいと思います。 特に、電車での携帯電話・ゴミのポイ捨て・電車の乗降りや大声での会話かな・・・