MENU

社長ブログ - 靴下・ソックス・ストッキングの製造販売 株式会社 三笠

header logo

フリーダイヤル ナオクツシタ 0120-709240 月曜~金曜(祝祭日を除く)午前9:00~午後5:00

Facebook Instagram header shopping230 40

English About Us

header tel Facebook Instagram English About Us header shopping05

靴下メーカー三笠の
社長ブログBLOG

社長ブログ

おかげさまで楽天市場ランキングNo1!

カテゴリ: 奈良 公開日:2020年07月16日(木)

今日は、弊社の西日本営業所所長からのチャットのグループに楽天市場のランキングで「走れマスクがNo1」になっているとの写真が送られてきました。

カテゴリーは絞られていますが、どんな集計でもNo1は嬉しいです。

今日は、「走れマスク」を編んでいる動画を撮影したのですが、16分だと思っていた編みタイムが、18分だった事にショック!2台で1時間に6.6枚しかできません。

現在21時間でMAX140枚しか出来ない本当にレアなマスクなんです。

SNSで拡散して頂きNo1を獲得する事ができました。

ありがとうございます。

hashire

新型コロナ感染状況は本当に気になりますね。

経済とのバランスは非常に難しいし、いくら感染対策でも中国の様に個人のプライバシー無視する様な事は嫌ですね。

1本の糸から編みあげるレアなマスク!

カテゴリ: 奈良 公開日:2020年07月09日(木)

今回新発売した「走れマスク」について書かせて頂きます。

日本を代表する繊維メーカー東レが女性のムレを改善する為に開発したナイロン糸キュープを使用しています。

吸水と放出がとても良いんです!吸水は通常のナイロンの2倍で、水分を綿と同じ位に吸い込みます。

この1本のナイロン糸を、日本を代表する編機メーカー島精機製作所のホールガーメント横編機で1枚に付き16分掛けて丁寧に編み上げるんです。

靴下は、片足約3分なので、なんと約6倍の3足分も掛かります。

編み上げたマスクには、端末に糸が出ているのでそれを1枚づつ丁寧に処理をして、最後に高温のスチームで殺菌と形をセットして出来上がります。

ですから、生地を切って縫ってという布のマスクとは根本的に異なります。

靴下の丸編機で作るマスクは2分弱で編めるので、その方法も試したのですが、ちょっと厚くなり走るマスクには向きませんでした。

弊社の奈良工場には、現在ホールガーメントが2台しかないので、1時間に7枚半しか出来ないレアなマスクなんです。

ブラック以外の色も数十枚編み上がり販売開始します。

とってもレアな純日本製マスクを売り切れる前に是非ご購入して下さい。

今日は、奈良の日航ホテルで、ものづくり補助金に採択された企業の説明会に出席させて頂きました。

説明会の前に、奈良県庁へ行って企業立地についての相談させて頂きました。

説明会までにちょっと時間が有ったので、奈良県庁最上階にある展望台へ!

ここは穴場の観光おすすめスポットです。

上海から残念な報告がありました。

カテゴリ: 奈良 公開日:2020年07月08日(水)

昨日の上海スタッフ日報に、「社長1階にあった讃岐うどんのお店 田野が無くなりました。」と書いてありました。

弊社上海のある遠東国際広場に田野さんは2009年出店しました。

日本人駐在員や出張者にとても人気で、上海であっという間に多店舗展開になっていたのですが、、、

今は全て無くなったみたいで残念です。

間違い無く新型コロナの影響ですね。

上海スタッフとチャットでやりとりすると、1階にあった日本料理店の瑞泉も閉店した言ってました。

これで、弊社の上海事務所1Fに日本料理店は無くなりました。

全盛期には、1階と2階に日本料理店だけで5件もあったんです。(牛丼の松屋もありました)

次回上海へ行った時には、かなり変わってしまっているのでしょうね。😢

taya

今日は、奈良工場にやってきました。

例年通りに夏の賞与明細を渡しながら面接をさせて頂き仕事の事について色々聞かせて頂きました。

全て希望通りにという訳には出来ませんが、改善できる事はなるべく対応する心掛けています。

売れています!TSUBOレシピ5本指両面タイプ

カテゴリ: 奈良 公開日:2020年06月25日(木)

写真のTSUBOレシピの両面足ツボ5本指ソックスが大変好評!

店舗でもネットでも大変良く売れています。

新生活様式により家にいる時間が長くなっているので、しっかりと気になるツボを刺激してセルフケア!

免疫力アップも期待できます。

この商品は全て弊社奈良工場にて生産していますので、自信を持ってお薦め出来る商品です。

是非一度お試し下さい。(意匠登録1661969)

TSUBO PLUS

今日は、ふたたびの奈良へやってきました。

上海へ行けないので、奈良へ頻繁に来て、補助金申請の為に力を注いでみようと思います。

と言う訳で、本日も建設業者さんと編機メーカー代理店さんと打合せをして日本一の靴下工場を目指して商談しました。

設計の図面や編機の配置そしてシステムなどなど

あれやこれやで、見積りを全部足し算したら、目がテンになりました。

援助して頂かないと実現は絶対無理ですね。(採択されますように🙏)

本当にいいマスクが出来上がりました。

カテゴリ: 奈良 公開日:2020年06月18日(木)

激しい運動をしても苦しくならないマスクを開発しました。

素材は日本が世界に誇る糸メーカー東レが「ムレ」をコントロールする為に開発したキュープを使用し編機も日本が世界に誇る編機メーカーの島精機製作所製最新ホールガーメント横編機を使って、弊社の奈良にある工場で生産した純日本製です。 激しい運動用にあえて接触冷感素材を使用せずに、汗をかいても水道で洗って絞って直ぐ使えるキュープ仕様にしました。

冷水で洗って絞れば接触冷感よりひんやり感がかなりあります。

毎朝のジョギングが趣味の私が、色々な、マスク、バフ、フェイスガードを使って試しても、どうしても苦しく、汗をかいて濡れると窒息しそうなので、 糸商さんと素材を吟味し、技術者と改良に改良を重ねて必死に開発した結果、激しいスポーツに自信を持ってオススメできるマスクが完成しました。

飛沫防止はバッチリで、着用感も非常に軽く、ナイロンの2倍の吸湿性と素早く湿気を放出するのでスポーツに最適です。

立体編みでデザインもカッコ良く、商品の自身の証に弊社のMのロゴを入れています。 内側にサイズ表記があるので、上下左右、裏表も直ぐに判別できます。

スポーツジムで、通常の使い捨てマスクをしてトレーニングしている方は、是非このマスクをお試しください。

今日は、朝一の飛行機で、奈良工場にやって来ました。

工場へ到着すると、机の上にマスクのサンプルか!これは、昨日の話を聞いた限りではダメでしたので、やはりダメでした。

午後に昨日に細かい修正を伝えたサンプルが出来上がり、早速試したところ凄く良い感じ!

洗って絞って直ぐに着用しても呼吸も楽ちんでした。

これなら、絶対に激しいスポーツでもおススメできるというマスクの完成です。

嬉しくて今日もホテルで飲んでしまいました。

鍼灸師佐和さんのYouTubeに!

カテゴリ: 奈良 公開日:2020年06月04日(木)

弊社のTwitter運営スタッフから連絡があり、鍼灸師佐和さんのYouTubeさわ元気チャンネルで、弊社の商品が紹介されているという事でした。

下の動画がそれです!

TSUBOレシピシリーズの両面ツボをご購入頂き感想を丁寧に解説頂いて居ります。

ご興味のある方は是非ご覧頂ければと思います。

佐和先生ありがとう御座いました。

今日は、久しぶりの出張!

普段は、羽田空港へ行くのに京浜急行を使っていますが、少しでも蜜を減らす為に車にて移動しました。

空港に到着していつもの北ウイングへ行こうとするとなんと閉鎖中!現在のチェックインは南ウイングだけになっていました。

ラウンジから外を眺めても、これまでの羽田空港とは違い離発着が殆んどなく、活気がない状態です。

それでも、私が搭乗した朝一の伊丹行きは、減便の影響もあるのか?そこそこ搭乗する人も多い感じでした。

とはいえ、蜜を減らす為に搭乗客毎に一席を空けているので、搭乗率は普段の半分くらいです。

6月になったとはいえまだ他県への移動は制限されているからなのでしょうか?

久しぶりの出張は、なんだか色々と考えさせられてしまいました。

5本指靴下用編機6台入荷しました。

カテゴリ: 奈良 公開日:2020年03月26日(木)

本日、三笠奈良工場に島精機製作所の横編機SPF-W13Gが6台入荷し合計12台になりました。

ホールガーメント横編機2台と横編機の合計14台となり、これにより5本指靴下の生産能力が、かなりアップしました。

直ちにフル稼働させて、売れ筋商品のべーシックな5本指靴下を安定生産する予定です。

写真は、奈良工場に入荷後撮影したものです。

shimanew

これで、三笠奈良工場の編機は、丸編機28台と横編機14台の合計42台になりました。(置き場所が無いので丸編機6台は格納中)

奈良工場の移転拡大へ向けて精力的に動いていましたが、新型コロナの感染拡大と東京オリンピック延期により、急がずに少し様子を見てから判断しようと思います。

今月初めに不動産屋さんが、横浜に来て土地の契約をする予定でしたが、私の都合により延期してラッキーでした。

西日本営業所の拡大については、急いで行う予定で来週工事会社さんと詳細について打ち合わせを行う予定です。

広めの倉庫にフォークリフトごと入る大型のエレベーターを設置し、幹線道路沿いなので40フィートコンテナが入荷しても荷下ろしがスムーズに出来る環境にしたいと考えています。

上海へ行くのが更に厳しくなりました。

カテゴリ: 奈良 公開日:2020年03月18日(水)

3月17日から、上海空港は16か国からの渡航者に対してPCR検査を実施することが分かりました。

空港到着後はパスポートにシールが貼られて、16か国の人は黄色いシールになります。

政府指定の検査施設へ搬送して、PCR検査を実施します。陰性反応と確認できた人は自宅にて14日間隔離すとの事です。

ここまでされても行かなくてはいけない人もいるんでしょうけど、、、私は行きません。😭

今日は、少しでも人混みを避ける為に、羽田空港まで車で移動し、そこから伊丹へ

新型コロナの影響で、空港のラウンジには、パンとスープが無くなり、個包装されたおにぎりだけになってしまいました。

飲み物も、冷蔵庫にあったトマトジュース等も無くなりちょっと残念です。

でも、伊丹行きの機内は、減便している事もあるのか?ほぼ満席でした。

機内でCAさんの出す飲み物も、紙パックのお茶だけになっていて、これも感染対策なんですね。

なんだか、だんだん規制が厳しくなる傾向なので気になります。

来月は、奈良に来れるでしょうか?

No1の靴下工場を目指して!

カテゴリ: 奈良 公開日:2020年03月02日(月)

現在、奈良工場の移転拡大に向けて準備を始めている最中です。

今回の新型コロナの問題で、日本に自社の工場があって良かったと感じています。

まだまだ、自社工場での生産分は売上げ全体の10%程度ですが、42台の編機からとりあえず100台の規模を目標に計画をして更に将来的に拡大出来るスペースを確保できる様にしたいと思います。

日本一の靴下産地奈良県の目立つ場所に一番新しい工場を建てて、それから徐々にNo1を増やせる様に頑張り、最終目標は生産規模のNo1を狙ってみたいと夢を膨らませています。

西日本営業所の増築もあるので、しっかりと事業計画を立てて進めたいと思います。

No1

健康博覧会が変更又は中止になる事になってかなりショックを受けています。😭

展示用のブースデザインやPOP等もいい感じでのデザインに仕上がっていただけに残念です。

でも、次の展示会を計画して、しっかり宣伝して結果に繋げたいと思うので、年内にあと2回くらい出展しようと思います。

延期になった華東交易会!

カテゴリ: 奈良 公開日:2020年02月21日(金)

3月1日〜4日の予定で開催されるハズだった華東交易会は当然延期(日程は未定)靴下専門の展示会は恐らく中止?となってしまいました。

予定がどんどん変わってしまいます。

それでも、少しづつでも工場の良い情報が入ってきているのでホッとします。

世界の工場である中国の生産がストップするのは好ましくないですから、、、

今日は、上海スタッフに弊社の上海事務所がある遠国際広場ビル1階の動画を撮影して送ってもらいました。

まだこんな感じみたいです。

昨夜は、THE KASHIHARA(旧橿原ロイヤルホテル)に宿泊しましたが、いつも中国人の団体ツアーの人が多いのですが、さすがに全くいないので、大浴場も静かでした。

中国人観光客が戻ってくるのは、結構時間が掛かってしまうと思います。

中国共産党は暫く海外でお金を使って欲しくないでしょうし、、、

奈良の鹿も痩せてしまうかなぁ〜