MENU

社長ブログ - 靴下・ソックス・ストッキングの製造販売 株式会社 三笠

header logo

フリーダイヤル ナオクツシタ 0120-709240 月曜~金曜(祝祭日を除く)午前9:00~午後5:00

Facebook Instagram header shopping230 40

English About Us

header tel Facebook Instagram English About Us header shopping05

靴下メーカー三笠の
社長ブログBLOG

社長ブログ

上海検品工場を再検査

カテゴリ: 上海 公開日:2016年12月01日(木)
昨日は、当社指定の検品工場が、上海ディズニー拡張計画により、9月末に引越しをしたので、お取引先様が 検査にいらっしゃいました。 当初は9月には引越しが完了するとの事で、9月にもいらして頂いたのですが、建物の完成も遅れていて外観を ご覧頂く事しか出来なかった為、再度お越し頂きチェックをして頂きました。 検品作業的には、検品スタッフの入れ替わりも無く靴下専門なので、レベルが高いと評価頂きましたが、商品の 流れや記録等のご指摘を頂いたので、至急対応し改善し後日私も再度検品工場へ行きチェックしようと思います。 当社の中国製靴下は、生産工場か靴下専門の検品工場へ送り全品片足づつ丁寧に検品を行ってから日本に 出荷するので、安心して着用頂けます。 中国製靴下のOEM・ODM生産をお考えの方は是非三笠へお問合わせ下さい。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまで→ここをクリック! cdd7fab047902451d6d4ac3dcbe5ff59.png 今は、上海浦東国際空港です。 JALの羽田行き86便は以前16時台でしたが、18時25発に変更になり午後4時頃まで行動が出来るので大変便利 になりました。 今月から浦東空港のラウンジも広くて綺麗になり、Wi-Fi環境も改善されとても快適です。 明日は本社前大バーゲンの最終日です!是非お誘い合わせの上お越し下さい。

売出しは今年も大盛況!

カテゴリ: 上海 公開日:2016年11月30日(水)
私は上海滞在中ですが、気になる本社前の靴下バーゲンについてスタッフから嬉しい連絡が入りました。 今日は天気も良く開店からずっとお客様が途切れる事無くずっといらしてましたとの報告でした。 お会計で長時間お待たせをした方には大変申し訳御座いませんでした。 午後は多少空いてくるのと本社の倉庫と鍛冶ヶ谷の物流センターより商品をどんどん補充しますので お近くの方は是非お誘い合わせの上お越しください。(12月2日の午後5時まで) 本日から開催している「靴下大売出し」はお陰様で大盛況‼ 場所は、JR港南台駅から徒歩約10分の横浜市営バス港南車庫となりです。 上大岡方面からは、バスで市営バスの「港南車庫前」下車徒歩1分 地図は→ http://www.kk-mikasa.co.jp/page08.html まとめてお買い上げを頂いたお客様には、お買い上げ金額に応じてプレゼントも多数有ります。 cb17c775f74ec52433c8aeff336550ee.jpg

J∞QUALITY企業認証取得

カテゴリ: 上海 公開日:2016年11月17日(木)
この度株式会社三笠は、日本ファッション協議会J∞QUALITY商品認証を取得致しました。 安全・安心・コンプライアンス企業認証 本社(企画・販売)    認証番号:K1104160092 (有効期限2021年11月16日) 奈良工場(編立)     認証番号:K1600160091 (有効期限2021年11月16日) 直ちにJ∞QUALITY商品の開発に着手したいと思います。 J∞QUALITY認証靴下のOEMは是非三笠へお気軽にお問い合わせ下さい。 お問い合わせはフリーダイヤル0120709240もしくは、⇨ここをクリック! 89fdc0c9ddca03f0a0392c747ae24ca1.jpg 中国でビジネスをしていると、常識の違いに驚かされる事が度々発生します。 ちょっと愚痴りたくなる事ばかり・・・ 今日の愚痴一言「先週の見積もりでOK出して決定してから値上げするな~バカ野郎!」 日本生産の割合を増やしていますが、ただ今後の靴下の生産背景を考えると、中国生産も欠かせません。 我慢我慢(笑)

中国で紙の値段が高騰

カテゴリ: 上海 公開日:2016年11月16日(水)
中国の紙の値段が高騰して困っています。 入手困難になりそうな雰囲気も有るので大変です。 綿の時もそうでしたが、また誰かが操作しているのでしょうね。 パッケージや段ボールがかなり値上がっているので、そろそろ日本へも情報が流れると思います。 d809c8d7ba91072be9cba4192e0fe5e7.jpg 今日の写真は、安定した人気となった「足ツボ刺激5本指ソックス」です。 通常の先丸(ソックス)と足袋タイプは当社奈良工場生産の日本製ですが、5本指タイプのみ靴下は中国で 生産し、奈良工場へ送ってから足底のプリント加工をしています。 5本指靴下のOEMは是非三笠へお気軽にお問い合わせ下さい。 お問い合わせはフリーダイヤル0120709240もしくは、⇨ここをクリック!

機長に報奨金300万元

カテゴリ: 上海 公開日:2016年11月15日(火)
先月の11日に発生した上海虹橋空港の管制ミスで、咄嗟の判断で衝突を回避した機長に報奨金として 300万元(今のレートで4,730万円)支給されるというニュースが有りました。 キャビンクルーにも60万元(946万円)支給したみたいです。 中国の新幹線事故で亡くなった方への賠償金が、1人600万円だったのに今回の報奨金がかなり高額 なのにビックリです。 それよりも、私としては、上海虹橋空港は年に何度も利用するので、今後のしっかりとした改善対策をし て頂きたいと思います。 記事は→ここをクリック! e534ffae4c802ab05e789729c10e0416.jpg 今日の写真は「あったか裏起毛カラフルカバーソックス」です。 冬の室内履きとして、暖かく着脱がらくちんのカバーソックスになっています。 ホームカバーソックスのOEMは是非三笠へお気軽にお問い合わせ下さい。 お問い合わせはフリーダイヤル0120709240もしくは、⇨ここをクリック!

11月11日は靴下の日

カテゴリ: 上海 公開日:2016年11月01日(火)
今年も残すところあと2ヶ月になりました。 当社も日本靴下協会に加盟しているので、靴下の日の宣伝をさせて頂きます。 11月11日は靴下の日です。 詳しくはここをクリック→11月11日はくつしたの日 三笠奈良工場も繊研新聞に奈良県靴下工業協同組合の靴下の日広告に協賛しています。 日本全国の靴下専門店や各地でイベントもやっていますよ~! 8340b129bdbd1fd77db4be5f1c35b752.jpg 昨日一昨日と上海でも色々な場所で、ハロウィンのイベントが行われ仮装した若者たちが盛り上がっていました。 私は、一人寂しく、近くのショッピングモールに出来た丸亀製麺でうどんを食べていると、隣の女性の顔にキズが・・・ 良く見ると他の女性も顔にリアルなキズ服装は普通だったので一瞬気が付きませんでしたが、イベントの帰りで化粧だけ 落として無かったのですね。 おじさんは、ちょっと驚いてしまいました。

上海ビジネス対決検証

カテゴリ: 上海 公開日:2016年10月31日(月)
上海に進出している日系企業の対決を検証してきました。 大袈裟なタイトルにしましたが、日系のはなまるうどんVS丸亀製麺を検証してきました。 先日私のマンションのすぐ近くに出来たショッピングモールの地下一階に丸亀製麺がオープンしたのですが、 そのすぐ隣のルイヴィトンビル地下一階には、1年ちょっと前?に出来たはなまるうどんがあります。 同じフロアに日系のスーパーが有るので、立地条件的にははなまるうどんが有利ですが、ハワイで大人気の 丸亀製麺が今後どう展開するのかが楽しみです。 何度か上海はなまるうどんを食べているので、今日は丸亀製麺で肉うどんの大盛30元にセルフでパクチー てんこ盛り!うどんにパクチーのてんこ盛りは大失敗でした。(これは私の問題ですね。) 後日また検証したいと思います。 96c6f3d2820199ba2188e90e1766720e.jpg 写真は、上海三笠で受注させて頂いている「足首ウォーマー」です。 昨年大変好評との事で、有り難い事に今年も注文を頂きました! 寒い日にはとても身体が温まるので是非一度お試し下さい。

オススメ早朝の上海外灘

カテゴリ: 上海 公開日:2016年10月30日(日)
40fb27c58beb04cd8c41caeccb77e509.jpg 昨日は、コンテナ積込み前に朝の外灘へ・・・ 私の上海マンションからは、片道で8Kmはあるので、昨日は南京東路駅まで地下鉄で行って、戻りも地下鉄で帰ると決めて ほぼ外灘だけを楽しんで走るという快適なランが楽しめました。 上海で一番人気の観光地である外灘(バンド)ですが、昼間だと混雑しているのですが、早朝は空いていて結構楽しめます。 ドラマや結婚写真の撮影とか、各種ダンスや太極拳のチームが練習をしていたりと変化があって楽しい! 上海にお越しの際には、早朝の外灘観光をお勧めします。 ジョギングをするにも最高の景色と環境ですよ!

ジョギング用5本指靴下

カテゴリ: 上海 公開日:2016年10月25日(火)
c8385f472c30f44d85cf478c7693a1da.jpg 写真は、日曜日に行われた「ちばアクアラインマラソン」のスタート前に撮影したものです。 今回は、島精機製作所さんのホールガーメント横編機で生産した5本指スニーカー丈ソックスを着用しての出場したのですが、 指のフィット感や足底サポートと通気性の有るメッシュ編みで快適なフィーリングで走りきる事が出来ました。 長距離を走ると、通常の先丸タイプよりも5本指の方が、明らかにマメが出来にくく足への負担が軽い気がします。 今回の完走後に5本指靴下を脱いでも、殆ど臭いも無く生地の摩耗や汚れも少ないと感心しました。 (あくまで、私個人の着用した感想です。) 三笠奈良工場では、ホールガーメント横編機や最新ロナティ丸編機を使って、新しいタイプの5本指靴下を開発中なので是非ご 期待下さい。 私からもジョギングや運動の時にはスポーツタイプの5本指靴下を絶対お勧めさせて頂きます! 是非一度お試し下さい。

まだ続く上海家賃高騰

カテゴリ: 上海 公開日:2016年10月14日(金)
29292e8c699b9148923ed24fcaf3ace9.jpg 今日の写真は、2006年に上海で初めてマンションを借りた「天山星城」という場所で、久しぶりにジョギングで 通ったので撮影しました。 当時まだ地下鉄の威宁路駅も無く、この地域はちょっと家賃が安めで、新築2LDK85㎡家具・電化製品付で プラス地下駐車場も含め4,300元(66,500円)程度でしたが・・・ 昨日、上海の日本人向け情報誌に同じ「天山星城」が駐車場は別で13,500元(209,000円)で載っていました。 多分駐車場が800元位なので合計すると22万円という事になります。 なんと!この10年で家賃は3.3倍になってしまいました。 爆買いが話題になった円安だった時よりは、日本人的にはちょっとマシなのですが、一般の中国人にとって益々 生活が大変になってしましますね。