MENU

社長ブログ - 靴下・ソックス・ストッキングの製造販売 株式会社 三笠

header logo

フリーダイヤル ナオクツシタ 0120-709240 月曜~金曜(祝祭日を除く)午前9:00~午後5:00

Facebook Instagram header shopping230 40

English About Us

header tel Facebook Instagram English About Us header shopping05

靴下メーカー三笠の
社長ブログBLOG

社長ブログ

横浜マラソンでの販売

カテゴリ: 上海 公開日:2019年11月11日(月)

昨日行われた横浜マラソンで、パシフィコ横浜にて弊社の靴下を販売して頂きました。

残念ながら、私は中国出張の為に残念ながら見に行く事が出来ませんでしたが、本社スタッフから写真入りの報告があり、大盛況で大量に追加注文頂きましたと嬉しい連絡でした。

来年も是非よろしくお願い致します。

yokohama

今回も無事に中国での仕事が終了してこれから帰国致します。

国際輸入博覧会の展示会場では、弊社の販売委託先の方とゆっくり商談する事も出来たので、今後の中国での販売に繋がれば良いと思います。

新規生産商品の工場も非常に協力的になってくれて、厳しい要求にも対応してくれるとの事でした。

これは靴下とは別の仕事ですが、上海三笠のメインの仕事に成長させたいと思っています。

 

 

上海三笠ではこんな事やっています。

カテゴリ: 上海 公開日:2019年10月30日(水)

上海三笠では、靴下以外にも、服飾商品全般を取り扱っていて、写真の商品もその一部です。

上海スタッフは、工場へ行き価格の交渉や納期の管理そして生産確認を行って、日本の厳しい要求にお答えできる様に日々努力しています。

生産工場から、上海にある検品工場へ移動させて、加工方法の指導と検品方法の確認を行いコンテナ積み込み時には、必ず立会ってダンボールのダメージや積み込みのチェックも行っているんです。

上海スタッフもやっと日本の基準を理解してくれる様になってきました。

中国生産商品は、まだまだ細かなチェックをしないとダメなんです。

 

中国製服飾商品のOEMは、是非三笠へお問い合わせ下さい。 フリーダイヤル0120-709240もしくは、このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。まで

kenpin

昨日は、久しぶりに父方の従兄弟より昼過ぎに本社に電話があり、父の弟(叔父)が危篤状態だとの連絡でした。

その後、再び従兄弟からのLINEで、父が危篤で駆けつけたら、一緒に入院していた母がいましがた亡くなりましたと聞いてビックリ!

川崎の病院に入院中という事でしたので、仕事を早退させて頂き病院へ行くと、苦しそうでしたが、叔父はまだ息があり呼び掛けにも反応してくれました。

今朝、従兄弟から連絡があって亡くなりましたとの事でした。

叔父と叔母が1日違いで亡くなってしまいとても残念ですが、叔父に最後に会う事ができたので良かったです。

こんな事もあるんだと、人生について考えさせられました。

 

浦東空港新ターミナル!

カテゴリ: 上海 公開日:2019年10月15日(火)

台風19号の被害状況の全容も分からないまま予定通りに中国出張へやってきました。

上海浦東空港に到着すると、新しく出来たターミナルビルに降ろされましたが、写真の様にまだ工事中でした。

今までと勝手が違って迷っている人も多く改札のような物が有ったので、入国手続きをこのターミナルすると思いきや、

外国人のパスポートチェックだけ!(別にやらなくてもいいみたいです。)そしてエスカレーターを下りたら電車に

乗っていつもの第一ターミナルへ移動後に混雑している入国審査でした。

広く綺麗になっても時間が掛かるだけです。

あーやっぱり虹橋空港がいいなー

pudong

この空港更にどんどん拡大する計画で、第8ターミナルまで計画されています。

上海東駅の計画もあり、虹橋空港の様に高鉄(新幹線)のターミナル駅まで作っちゃうんだから凄い!

でも、上海は市内が全て平坦なので、もし今回の台風19号の様な台風が来たらどうなるの?

造りのしっかりした武蔵小杉のタワーマンションでも、あれだけの被害になったので、、、

こんな高層マンションだらけの上海は、今から対策が必要ではないでしょうか?

今日の繊研新聞に掲載!

カテゴリ: 上海 公開日:2019年10月03日(木)

先日東京ビッグサイトで行われたダイエット&ビューティフェアの時に取材して頂いた新商品の

記事が掲載されていました。


本日10月3日の繊研新聞11ページの右下に載っています。

tsuboR.jpg

私のブログは、現在引越中です。

恐れ入りますが、もう暫くの間お待ち下さい。

展示会の最終

カテゴリ: 上海 公開日:2019年09月11日(水)
今日は、ダイエット&ビューティフェアの最終日 台風15号の影響はありましたが、無事に終了する事が出来ました。 スタッフからは大変大勢のお客様にお越し頂きましたとの報告がありました。 ご来場頂き誠に有難う御座いました、 b0bde93fb03686f45e48686f8c3bc050.jpg

ダイエット&ビューティフェア

カテゴリ: 上海 公開日:2019年09月10日(火)
昨日は、ダイエット&ビューティフェアの1日目でした。 台風15号の影響で、弊社のスタッフが会場に到着した時間が、午後2時近くなり、それまでにお越し頂きました方には 大変ご迷惑をお掛けして申し訳ございませんでした。 今後は、天候等の問題がありそうな時は、スタッフを近くのホテルで前泊してもらう等の対策をしたいと思います。 私も、この展示会に行ってから、羽田空港へ移動する予定でしたが、首都高速湾岸線が通行止め!電車も全てストップなので、 スタッフも会場へ行く手段が無く、一旦本社にて集合してからの車での出発になりました。 東京ビッグサイトまでは、普段であれば道路が空いていれば、40分程度で渋滞しても1時間ちょっとで到着するのですが、 大渋滞で到着したのが、午後2時近くになってしまいました。 1日目終了後の報告では、午後2時以降から40人以上のお客様にいらして頂き、明日以降に期待が出来そうです。 という事なので一安心です。 703dd9804b624235db42d937224bca83.jpg 昨日の上海虹橋行の便は、欠航になると思っていましたが、ネットで調べると、、、なんと定刻出発予定! 本社に出社していて、鎌倉街道は大渋滞だし、京急は、上大岡駅に人が溢れているとの情報だったので、ビッグサイトへ向かう スタッフの車で、送って貰い搭乗1時間半前に無事に到着し、予定通りに上海へ来る事が出来ました。 台風15号についての被害情報が無いまま上海に到着したのですが、夜に日本のニュースを見て被害の大きさに驚きました。 ライフラインの少しでも早い復旧をお祈りします。

帰れなくなりました。

カテゴリ: 上海 公開日:2019年08月30日(金)
本日帰国予定でしたが、昨夜になって持ち帰り予定のサンプルが、工場から送られていなかった事が発覚し帰れなくなりました。 明日は、早朝から南通市にある工場へサンプルを取りに行きそのまま空港へ向かう予定ですが、出来上がらない場合はもう一泊 横浜物流センターへ月曜日に必ず必要な副資材も持ち帰るので、日曜日には必ず帰らなくてはなりません。 d96b8e0be51f79adea82d8edd3997ea3.jpeg 帰りの飛行機が変更になりましたが、今回はラッキーな事に中国東方航空なので、安いチケットでも空きがあれば、帰り便を変更できるんです。 明日の同じ便へ5,000円程度で変更できたので良かった! サンプルが間に合わないと、更にもう一度変更する予定です。

中国でも生産可能です。

カテゴリ: 上海 公開日:2019年08月29日(木)
写真の商品は、弊社の奈良工場で生産しているヨガソックスですが、上海三笠ではOEMでの中国生産でのヨガソックスや5本指 スポーツソックス等を受注致しております。 素材にもよりますが、価格も安く第三者検品工場にて検品することで、品質の安定した商品をお届けする事が可能です。 中国製靴下のOEMは是非三笠にお問い合わせ下さい。 お問い合わせはフリーダイヤル0120-709240 もしくは、このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。 までお願いします。 上海三笠の日本語スタッフが直接対応させて頂く事も可能です。 2c0f320aca25b0ec8d62feffde82179e.jpg 上海の虹橋空港第2ターミナルの近くにコストコが27日に中国本土1号店を開店させました。 開店直後から大勢の買い物客が殺到して周辺道路は大渋滞!混乱を避けるため営業を一時停止したみたいです。 話題性があるので、行って見てみたいのですが、会員にならなくてはいけないのでどうしようかな~ 継続営業する事になった高島屋も気になるので、ちょっと出掛けてきます。

上海のゴミ分別は、、、

カテゴリ: 上海 公開日:2019年08月28日(水)
上海でマンションを借り始めて13年が経ちました。 現在のマンションは3箇所目で、一番狭い間取りですが、立地が良く見晴らしも良いんです。 今までは、ゴミを捨てる場所も部屋を出て直ぐの場所で、分別も無く24時間捨てる事ができたのですが、、、 日本のニュースにもなりましたが、上海市では7月からゴミの分別が急に厳しくなりました。 ここのマンションは、1ヶ月の猶予期間があったので、今回が実質初めて!ゴミ捨て場所は1階の外になったのでかなり遠くて時間も 朝7時〜9時と午後2時〜7時までになりました。 でも、分別は厳しいですが、毎日捨てられるので、まだ楽です。 4種類の分別ですが、基本は2種類で、簡単に言うと、ブタが食べる物と食べない物に分別と上海スタッフに言われました。 ca8a7825f481201a8989d5f56513db7b.jpg 中国の出張で、日系のコンビニを利用する時の注意点に気が付きました。 コンビニで飲料を買われる方が多いと思うのですが、サントリーの烏龍茶とか伊藤園のお茶等は、日本とほぼパッケージも一緒で価格は 安いのですが、その合間に陳列されている飲料に、日本からの輸入品が並んでいるんです。 よく値段を見ないと、サントリー烏龍茶の4倍くらいの価格なので、気をつけて下さい。 まあ、ぼったくりではないですし、被害額は小さいのですが、一応情報として覚えておいて下さい。

上海高島屋は営業継続

カテゴリ: 上海 公開日:2019年08月23日(金)
上海高島屋が、閉店予定2日前の今日になって、継続営業を決定したとのニュースが出ました!➡️記事はここ マジですか〜この土壇場で大どんでん返しですね。 家主や上海市の協力で採算向上にめどが立ったという事ですが、あの場所では状況改善は難しいんじゃないでしょうかね? とはいえ、個人的には上海高島屋さんが無くならなくて良かったです。 下の写真は、8月2日に私が撮影しました。 46ed3820a6ae76b3cd8e381311cb03c1.jpg 今日は、2回延期になった本社・物流センター合同のバーベキューレクリエーション予定日! あと3時間で開始予定ですが、なんと!雷が鳴り出しました。 まさかのゲリラ豪雨とか、、、心配です。 どうなるでしょうね。