MENU

社長ブログ - 靴下・ソックス・ストッキングの製造販売 株式会社 三笠

header logo

フリーダイヤル ナオクツシタ 0120-709240 月曜~金曜(祝祭日を除く)午前9:00~午後5:00

Facebook Instagram header shopping230 40

English About Us

header tel Facebook Instagram English About Us header shopping05

靴下メーカー三笠の
社長ブログBLOG

社長ブログ

レクリエーション欠席

カテゴリ: 上海 公開日:2019年08月02日(金)
今日は、本社と物流合同のBBQレクリエーションなのですが、時間に間に合わないので欠席します。 本来は先週の予定でしたが、台風の影響で延期になり今日になりました。 私の都合に合わせてと言ってくれましたが、金曜日だと23日になってしまうしその23日も台風となったらBBQシーズンでも無くなるので とりあえず、私が不在でも今日やって下さいとお願いしました。 今は上海浦東空港で、21:30に羽田空港到着予定なので、ちょっと厳しいです。 0efd4deeddb2f5584f1f3d7a7fc89fb8.jpg TSUBOレシピシリーズは、今月からドンキホーテ様の数店舗でのお取り扱いが決まりました。 このシリーズの新商品開発中でもあり、取り扱い店舗さんが増えるのは大変ありがたい事です! 奈良工場も毎年お盆休みを取っていましたが、今年は休みを返上しサンプルや生産対応してくれると言ってくれているそうです。 デザイナーさんも色々なパターンのデザインをしてくれているので、完成するのがすごく楽しみになってきました。

上海スタッフ奈良研修

カテゴリ: 上海 公開日:2019年08月01日(木)
上海スタッフですが、一昨年の中国の大型連休国慶節に本社と物流の研修に来て交流会を行いました。 中国の人材としては珍しいく、2人とも在籍が5年を超えたので、今年は奈良の研修という事になりました。 チケットが高い国慶節は避けて、11月1日〜5日の予定になりました。 工場及び西日本営業所スタッフとの交流も何か企画をしたいと思うので、よろしくお願いします。 37b9f8e669182eb24aac83af7b579960.jpg 新規商品の依頼を色々と頂いてます。 靴下だけではなく、服飾商品の色々な工場との交渉を行って直ぐに見積もりを出せる様な体制を作っています。 今日も新規を含めて工場を回ってきました。 日本とは違い中国は広いので、奥が深い! 移動も大変だしトラブルも多いですが、交通費が安いのは助かりますし、昔に比べて交通網は格段に良くなりました。

すっかり大きくなって!

カテゴリ: 上海 公開日:2019年07月30日(火)
今日は、中国のパートナー朱さんが、夏休み中の息子さんを連れて遊びに来てくれました。 赤ちゃんの時から会っていませんでしたが、小学校を卒業して9月から中学校に入学するそうです。 写真で分かると思いますが、小学校を卒業したばかりなのに、身長が175cmの私とほぼ同じ位ですね。 つい最近まで赤ちゃんだったイメージなので、月日が経つのは本当に早いです。 上海スタッフを交えて一緒にゆっくりとお話をしながら一緒に昼食を楽しく食べました。 お友達はみんなサマースクールで、オーストラリア・イギリス・アメリカ等で殆ど海外へ行ってるとの事! 中国は豊かになりましたね。 8c2015548f014a9cd3daf0a11d921f66.jpeg お陰様で、上海三笠も色々な商品のOEM生産を依頼して頂けるようになってきました。 最近は、本業の靴下も色々とオファー頂きサンプルの対応に追われています。 中国製靴下のOEMも是非三笠へお問い合わせ下さい。0120ー709240 もしくは、このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。まで

無人コンビニ店が開店!

カテゴリ: 上海 公開日:2019年07月11日(木)
上海事務所の1F以前にそば屋「紋兵衛」だった場所に24時間営業の無人コンビニが今日開店しました。 早速店内へ入ってサントリー烏龍茶1本4.5元で購入!私は支付宝にて簡単に購入出来ましたが、これは現金では購入出来ないじゃない このビルは日系企業が多く、現金しか使えない日本人も多いのにどうするんだろう?「ご安心ください。トイ面にもうすぐファミマが開店 します。笑」 5年くらい前もファミマだった場所に、3回か4回店舗が変わり、再度ファミリーマートになるみたいです。 ca611a4a7ed0f9af601b93e8bd7b695f.jpeg 今回の中国出張でのミッションも終了し、これから羽田へ戻ります。 西日本営業所から連絡があり中国の大手企業さんへの展示会用サンプルの出荷準備が終わって明日発送予定になりました。 入金の確認も出来たので、予定通りに進みそうなので一安心!弊社に代わって、中国販売をお任せする予定なので楽しみです。 大きな展示会にも日本製靴下を出品して頂ける予定になっています。 中国販売はこの中国企業さんのお力をお借りします。

日本向けの工場がいい

カテゴリ: 上海 公開日:2019年07月08日(月)
上海三笠は、靴下以外の服飾商品を取り扱っています。 この間、色々な商品にチャレンジさせて頂き納品実績も作って来ました。 価格が安い工場を見学へ行くと、必ずと言っていいほど管理レベルが低くて、こんな工場に任せて大丈夫?という事が多いんです。 日本向けが殆どとか、半分程度の工場だと多少は割高にはなりますが、管理レベルがある程度しっかりしているし納期も安心出来る 工場が多いんです。 多少の値段の違いだと、日本向けに出荷した経験がある工場へ発注した方が、上海スタッフもやり易いみたいです。 先週末も2件工場を回りましたが、やはり日本向けをやっている工場の方が良いかな? 工場にある商品は、殆どが日本向けの商品でした。 4cee6975cbc6fedbb0ba94d6e7ae7b62.jpeg 最近良く使っている配車の会社ですが、とても割安なんです! ビュイックの7人乗りでゆったりシートで、定年を過ぎた64歳のドライバーですが、安全運転でサービスも良いんです。 朝8時から夜7時まで、江蘇省の南通市にある工場を2件回ってもらい高速代とガソリン代全て込み1,500元!(23,600円) 最近は、このおじさんに直接交渉してお願いしています。

上海ゴミ分別は大変!

カテゴリ: 上海 公開日:2019年07月05日(金)
今日から上海へやって来ました。 日本のメディアでも取り上げられていた上海市のゴミ分別問題ですが、私の借りているマンションは特に問題無いと思っていたのですが、 ドアに1枚の貼紙が、、、! いつも部屋を出て直ぐの場所に24時時間いつでもゴミ捨て出来たのに、15日からは朝7‐9時と午後2時-7時に4種類分別して持って行か なくてはならなくなりました。 ゴミ捨て場には、分別を監視する人がいるみたいです。 街中にあったゴミ箱も殆ど撤去されて日本みたいに街にゴミ箱が無くなってしまいました。 中国は本気.でやり出すと徹底的にやるので恐ろしいです。 2c0f320aca25b0ec8d62feffde82179e.jpg 写真の指切りタイプの5本指靴下は、ヨガの時に履いて頂ける様に開発しました。 発売当初は正直あまり売れていなかったのですが、最近徐々に評判になり売れ始めています! 数名のヨガのインストラクターさんに絶賛して頂いているのが数字に表れてきているのだと思われます。 踏ん張る時に必要な指先は全て出して、かかと部分を大きく開けたタイプと、かかとは付いていて甲の部分を開けたタイプの 2種類を品揃えしています。 足裏には、しっかりとした滑り止めを取り付けているので、フローリングでも滑りにくくなっています。 カラーは、4色展開で、セットでご購入頂けば専用の販売什器を付けて納品させて頂きます。 弊社の企業様向けページよりご登録いただければ、簡単に購入頂けるようになっています。→ここから

中国企業と取引契約!

カテゴリ: 上海 公開日:2019年06月04日(火)
数ヶ月に渡って商談を進めていた中国企業さんと、本日上海事務所に於いて取引契約書を結びました。 金額はまだまだ少ないですが、中国では誰でも知っている大手企業さんなので期待を持って初回出荷したいと思います。 三笠奈良工場の生産商品の初めての海外輸出! 直ぐに模倣品が出回る可能性もありますが、品質で勝負したいと思います。 0025ddcaa188b8db7acd0d88c59d6358.jpg 上海で借りているマンション周辺の開発が、凄いピッチで進んでいます。 上海地下鉄2号線の娄山关路駅に直結している建物なのですが、いきなり地下道にあるお店と1階のお店が全て閉店になりました。 日本ではあり得ないのですが、中国では急な強制立ち退きは良くあります。 まだ、営業始めたばかりのお店も数店舗ありましたが、既に無くなっていました。 駅からやショッピングモールから大雨の日でも濡れないで帰れましたが、しばらくの間は外を通らなくてはなりません。 工事が終わると、新しい地下鉄も出来るので、かなり便利になると思うので我慢しますが、家賃も上がってしまうのかな〜

まだ続く上海の発展!

カテゴリ: 上海 公開日:2019年05月16日(木)
上海滞在中も毎朝色々な場所をジョギングしているのですが、やはりまだ発展のスピードが早いのに驚かされます。 昔ながらの下町を取り壊して、高層マンションやホテルやショッピングセンターが出来ています。 地下鉄・高速道路網もどんどん広がって便利になっているんです。 運転マナーや交通ルールも急速に改善されて、通勤時間帯の歩行者の信号待ちは、日本より守る人が多いです。 日本人の多い虹橋地区では、日本人の方が信号は守らないし、歩きながら喫煙している人も多いです。 この写真の洋館が立ち並ぶ場所は、一旦はマリオットホテルが出店を突如中止にしていましたが、今回通ったらオープン していました。 素敵なエリアなので、今度是非ホテルの中を見に行こうと思いました。 2b4ff05eb31b5050d4eac463975300e4.jpeg 今日は、急遽江蘇省の南通郊外にある工場へ、、、 手配した車の帰りにこのブログをアップしています。 便利な時代ですね。

米中貿易戦争の影響が!

カテゴリ: 上海 公開日:2019年05月15日(水)
昨日は、上海市郊外にある弊社の指定検品工場にて、コンテナへの積込み作業の立会いに上海スタッフと行きました。 一番大きな40フィートのハイキューブを手配する予定でしたが、上海スタッフの手違いにより通常の40フィートが来てしまい急遽 積み方を変更して行いました。 午後5時過ぎに予定していた数量を無事に積込み完了し無事に終了! cf7cf0acbd3b57431ecd9648b4b5a6d4.jpeg 弊社が生産委託している靴下工場はほぼ日本向けの受注工場ばかりですので安心なのですが、上海三笠で生産委託している服飾の工場 は米中貿易戦争の影響が、大きな影響が出始めています。 上海スタッフは、日々その対応に追われていて、毎日生産工場へ出張し生産状況を確認している状況!欧米向けをメインに生産していた 服飾縫製工場はかなり資金繰りが悪化しているみたいです。 実際に前金を払わせて商品を生産しないという事も発生しているとの情報があるので、十分注意をして発注を行わなくてはなりません。

動画を分かりやすく

カテゴリ: 上海 公開日:2019年04月28日(日)
ロナティのダブルシリンダー編機の動画が分かりにくいので、説明を入れてみました。 昨日は、10連休の出国ピークの羽田空港国際線ターミナルから上海へやってきました。 ラウンジと機内で、慣れない動画ソフトを使って靴下を編んでいる説明を入れてみましたので、是非ご覧ください! 令和靴下の男性用を編んでいる動画です。